仕官と大名家での活躍

もののふ道場を卒業すると、そこは戦国乱世のまっただ中です。戦国大名たちが覇権を争い、日々合戦が行われています。
これからプレイヤーは、いずれかの勢力に所属し、戦乱の世に身を投じることとなります。

仕官

安土での出来事を一通り解決し、もののふ道場を卒業すると、大名を選んで仕官できます。
仕官するには、もののふ道場の近くの「社」を調べます。
社画面

※滅亡状態の勢力にも仕官できます。
※もののふ道場の依頼を請けずに仕官することもできます。依頼の途中でNPC「道場娘まり」に話しかけると、請けた依頼をスキップして仕官することもできます。

仕官すると、安土を出て、仕官した大名家本拠地の町へ移動します。
PCの職業に応じた寄合所へ行き、長に報告すると仕官の手続きは終了です。

ページの先頭へ戻る

PCの身分

仕官すると、PCには所属している勢力で「身分」が与えられます。
身分により、もらえる俸禄の額や、受けられる依頼が変わります。

身分と俸禄

Lvを上げたり勲功を積んだりすると、身分が上がります。与力以上の身分になるには、昇進試験などをクリアしなければなりません。
俸禄は、勢力から定期的に支給される給料です。仕官日数や身分、勢力の人口に応じて実時間で7日に一度、評定衆補佐から「領国銀」が受け取れます。

部隊

身分が「与力」以上になると、寄合所の長に部隊配属の申請ができます。
メンテナンス後、勢力内の武将NPCの配下になれます。

同じ武将NPC配下のPC同士を「部隊」と呼びます。
同じ部隊のPC同士だけでチャットできます。
身分が上がると、配属できるNPC武将が増えます。

ページの先頭へ戻る

出奔と再仕官

Lv11以上で、仕官してから30日以上経過すると、出奔(所属勢力を抜け、浪人になること)ができるようになります。
出奔すると、身分・勲功・領国銀などを失います。出奔後は、他の勢力に再仕官できます。
そのほかに、「移籍」「客将」などで他勢力に所属変更できることがあります(移籍・客将は知行や身分を失わないが、領国銀は失う)。

手段 内容
移籍 自由移籍期間に希望の移籍先に移る。
客将 滅亡勢力のPCが、一時的に他国へ移る。

ページの先頭へ戻る

お尋ね者

合戦以外の状況で、勢力に所属するNPCと戦闘になり、[逃亡]以外のコマンドを実行すると、PC名の下にオレンジ色の下線が表示され、そのNPC所属の勢力から「お尋ね者」と見なされます。
お尋ね者になると、その勢力の支配国にいるとき、他のPCから攻撃できる状態になってしまいます。

※一定の日数が経過すると、お尋ね者状態が解除されます。

ページの先頭へ戻る

もののふ事始め
乱世への雄飛
信Onリファレンス
FAQ
更新履歴