TOP軍略決戦

決戦

軍議画面戦闘画面進行乱戦と射撃勝利条件合流

敵軍勢にぶつかると決戦になります。
決戦は、リアルタイムに各部隊に命令を出し、敵部隊の撃破を目指して戦います(リアルタイム制)。
機能コマンドの「環境設定」で「決戦方式」を「フェイズ制」にすると、各部隊に命令を出す命令フェイズと、動向を見守る進行フェイズを繰り返して進める方式に変更できます。

※決戦中、ゲーム内の日付は進みません。

軍議画面

作戦を設定したり、罠や軍施設を配置したりします。

作戦

実行する作戦を選び、特殊部隊を選ぶ。特殊部隊の特性は、作戦によって異なる。

戦場に罠を設置する。設置できる罠は戦場属性によって異なる。

沼罠 敵を攻撃不可状態にし、移動速度を下げる。
奈落 敵を移動不可状態にし、味方が接敵すると奇襲扱いになる。
埋火 敵の兵数と士気を下げる。
鉄砲水 敵の兵数と移動速度を下げる。
山津波 敵の兵数、攻撃力、防御力を下げる。兵装を解除する。
軍施設

軍施設を配置する。設置できる軍施設は戦場属性によって異なる。

敵の移動を妨害する。
銅鑼台 範囲内の味方部隊の攻撃力を上げる。
狼煙場 晴れか曇の時、味方全部隊に待機部隊が徐々に合流する。
鐘打櫓 味方の戦法ゲージ増加速度を上げる。
鳥居 範囲内の味方部隊の移動速度を上げる。川でも移動速度が落ちない。
見張小屋 広い視界を持ち、範囲内の味方部隊の視界が森でも悪化しない。
範囲内の味方部隊の士気回復速度を上げる。
範囲内の味方部隊の士気回復速度を上げ、範囲内の敵部隊を自動で攻撃する。
軍議力

作戦設定や罠・軍施設配置で消費する。
武将の能力や戦意によって決まる。決戦で先に戦場に到着していると、軍議力が増える。

作戦

選んだ作戦によって、一部の部隊が自動で特殊な部隊に設定され、効果を発揮します。戦場属性に応じて選べる作戦が決まっています。

名前 戦場属性 効果
作戦なし (全戦場属性) 特別な作戦を採用せず決戦に臨む。
啄木鳥の戦法 湿地と川と海以外 啄木鳥隊が離脱後、敵本陣の背後に出現する。攻撃と移動速度が上昇する。
本陣斬込 海以外 斬込隊の速度と攻撃と防御が上昇する。敵本陣に向かって突撃し、操作できなくなる。
神出鬼没 山・森・湿地・川・商圏 強襲隊の速度が小上昇。奇襲時に戦法ゲージが増加、敵の兵数と士気を低下させる。
双頭の龍 海以外 遊撃隊の攻撃と移動速度が上昇する。守備隊の防御が上昇する。
大将先駆 海以外 先駆本陣隊の速度と攻撃が上昇、敵に向け強制移動する。護衛隊の速度が上昇する。
囮挑発戦法 海以外 囮隊の速度が小上昇、防御が上昇する。周囲の敵を挑発する。
全軍突撃 海以外 突撃隊の移動と攻撃が小上昇、防御が低下する。敵に向かって突撃し、操作できなくなる。
十面埋伏 山・森・湿地・川・商圏 囮隊が敵を挑発する。埋伏隊が奇襲時に戦法ゲージが増加、兵の兵数と士気を低下させる。
五色備え 海以外 黄備え本陣隊の視界が広くなる。青備え隊が奇襲に成功すると敵の士気が下がる。赤備え隊は攻撃が、白備え隊は移動速度が、黒備え隊は守備が上がる。
釣り野伏 山・森・湿地・川・商圏 野伏隊が離脱後、釣り隊と交戦中の敵の周囲に野伏隊が出現し、攻撃が上昇する。
偽詐術策 海以外 詭計隊の周囲の敵の防御が低下し、移動不可になる。
森林強襲 山・森・商圏 森林強襲隊は森での移動速度が高く、奇襲に成功すると敵の士気が大きく下がる。
車懸かりの陣 平地・農地・寺・神社 車懸かり隊の移動と攻撃が上昇する。交戦中、戦法ゲージが増加し、本隊を周回するように移動する。
川舟移動戦法 川舟本陣隊と川舟隊の速度が上昇する。川での防御力と移動速度が上昇する。
軍師看破 海以外 軍師統括隊の防御、視界が上昇する。敵の罠を確率で無効にする。
高速操船 高速船団の移動速度が上昇する。
攻勢操船 攻勢船団の攻撃が上昇する。
守勢操船 守勢船団の防御が上昇する。
焙烙火矢 炮烙船団の移動速度が上昇する。交戦時に攻撃が上昇し、敵の士気を低下させる。
鉄甲船砲撃 鉄甲船団の移動速度が低下、防御が上昇する。一定時間ごとに敵の兵数と士気を低下させる。

戦闘画面

戦闘中はリアルタイムで命令を出します。進行ボタンで、時間を止めたり進めたりできます。

天候
効果なし。
視界が狭くなる。鉄砲が発動しない。
視界が大幅に狭くなる。鉄砲が発動しない。
士気が下がりやすい。鉄砲が発動しない。
戦法ゲージ

時間経過で戦法ゲージが増える。戦法を使うと消費する。

戦況ゲージ

戦況の変化によって、戦況ゲージが変動する。ゲージが完全に一方まで傾くと、有利な側の戦法ゲージの自然増加量が大幅に上がる。

戦況が優勢に傾く条件

  • 敵部隊を潰走・壊滅させる
  • 「柵」以外の軍施設を破壊する
敵部隊

「?」が表示されている部隊は未発見で、予測位置が表示される。
自部隊の移動先選択時に敵部隊を選ぶと、敵部隊を追尾する。

補佐効果

副将の持つ補佐効果。条件を満たすと様々な効果を得られる。

自動命令ボタン

全部隊に自動で命令を出す。委任内容を選べる。潰走中・命中不可中の部隊には反映されない。

部隊リストと戦法ボタン

は兵装。劣勢の部隊は武将の顔が赤く表示される。
戦法ボタンを押すと戦法を発動できる。数字は発動に必要な戦法ゲージ数。
で敵陣営のリストに切り替える。

作戦ボタン

軍議で設定した作戦を発動する。作戦は1つ1回のみ発動できる。

進行ボタン

ボタンを押すと時間が止まる。再び押すと時間が進む。

部隊

自部隊は青、敵部隊は赤いアイコンで表示されます。
敵部隊と接触すると自動で戦闘を始めます(乱戦)。

隠密

敵に見つかっていない部隊にはが表示される。表示中に敵部隊に接近すると、奇襲をしかけられる。

兵装

軍馬や鉄砲を装備していると表示される。

戦闘力(S>A>B>C>D>E)

戦闘における部隊の強さ。

兵数

部隊の兵数。緑色の数字は、合流で増える兵数。

士気

戦闘していると徐々に下がっていく。0になると潰走状態になり、命令できなくなる。
非戦闘中は徐々に上がっていく。潰走状態の部隊でも上がり、ゲージが半分以上になると再度、命令できるようになる。

部隊アイコン

総大将部隊には家紋が表示される。

進行

進行ボタンを押すと、命令した通りに部隊が行動します。もう一度押すと、時間が止まります。

発見

接近すると、敵部隊を発見できます。
フェイズ制の場合、発見すると、命令フェイズで敵部隊の移動予測範囲が表示されます。

奇襲・挟撃

敵に発見されていない部隊で敵部隊を攻撃すると奇襲となり、一時的に敵の防御力が低下します。
また敵部隊を味方部隊2つ以上で挟み込むと挟撃となります。

部隊の状態

士気が0になると、潰走状態になり、命令できなくなる上、戦況ゲージが劣勢に傾きます。敵総大将を潰走状態にすると、戦況ゲージが大きく優勢に傾きます。
敵部隊の兵数を0にすると、壊滅状態になり、すべての行動ができなくなります。敵部隊を壊滅状態にさせると、戦況ゲージが大きく優勢に傾きます。敵総大将を壊滅状態にさせると、決戦に勝利します。

乱戦と射撃

自部隊を選んでから敵部隊を選ぶと、その部隊を自動で追尾します。敵部隊と接触すると自動で戦闘を始めます(乱戦)。
鉄砲隊の場合、「乱戦」か「射撃」か選べます。

乱戦

敵部隊に接近して攻撃します。
敵部隊の移動を邪魔したり、乱戦時に効果のある戦法を使ったりするときに有効です。

射撃

目標にした敵部隊からやや距離を取った位置に移動して、遠距離攻撃します。
乱戦による被害を受けたくないときに有効です。

勝利条件

敵総大将部隊を壊滅させると勝利です。

合流

郡によって決戦に参加できる兵数が決まっています(兵士上限)。兵士上限より多い兵数を持っている場合、軍施設「狼煙場」があると、徐々に兵士が合流し、増えていきます。

©2017-2019 コーエーテクモゲームス All rights reserved.