戦闘の基本
戦闘の流れ
フィールド上で魔物に接触したり、スイングを当てたりすると戦闘になります。
戦闘はリアルタイムで進行し、操作していないキャラクターは行動順になると自動で行動します。
また、AP(アクションポイント)を消費するとさまざまな行動がとれます。
魔物のHPをすべて0にすると勝利です。味方全員のHPが0になると敗北となり、アトリエに戻されます。
採取道具と戦闘
スイングに用いる採取道具によって、戦闘が有利になる様々な効果を得られます。
キャラクターのステータスや魔物の特徴に応じて、採取道具を使い分けましょう。
各採取道具の効果は、「メインメニュー>図鑑>ヘルプ」で確認できます。
例
草刈り鎌 | タクティクスレベル1上昇+魔物全体の攻撃力が低下した状態で戦闘開始 |
---|---|
斧 | タクティクスレベル1上昇+魔物全体の防御力が低下した状態で戦闘開始 |
フラムロッド | タクティクスレベル1上昇+魔物全体にダメージを与えた状態で戦闘開始 |
虫取り網 | タクティクスレベル1上昇+魔物全体の素早さが低下した状態で戦闘開始 |
戦闘画面の見方

タイムライン
キャラクターの行動順です。
キャラクターアイコンが真ん中に来ると、行動を選択できます。操作キャラクター以外のキャラクターは、自動で行動します。
魔物アイコンが真ん中に来ると、魔物が行動します。
操作キャラクター
行動を選択できるキャラクターです。
戦闘中に操作キャラクターを変更できます。ただし、アイテム選択時などは変更できません。
ブレイク・Wait Time・HP

左上のゲージがブレイクゲージです。最大になると、ブレイク状態になります。
右上のゲージがWait Timeゲージです。最大になると、行動できます。
下のゲージがHPゲージです。HPが0になると戦闘不能となります。全員0になると拠点に戻され、カゴのアイテムが一部失われます。
AP(アクションポイント)
現時点でのAP(アクションポイント)です。タクティクスレベルが上がると上限が上がり、戦闘が終わると初期値に戻ります。
CC(コアチャージ)
現時点でのCCです。CCを消費することでアイテムを使えます。
CCはスキルを使うと増えます。
タクティクスレベル
現時点でのタクティクスレベルです。上がると、APの最大値が上がったり、スキルが強化されたりします。戦闘が終わると初期値に戻ります。
コマンド
ボタンに応じた行動を選べます。
通常攻撃
APを消費しない攻撃です。攻撃を当てるとAPがたまります。
タクティクスレベルが上がると、連撃数が増えます。
アイテム

コアアイテムを使います。
アイテム名の横の値だけCCを消費します。CCが続く限りコアアイテムを使えます(アイテムラッシュ)。
ガード
敵の攻撃を防いで、受けるダメージを減らします。
タイミングよくガードすると、受けるダメージがさらに減ります(ジャストガード)。また、APが増え、ブレイクゲージが増えません。
逃げる
実行後、一定時間攻撃を受けないと、戦闘から逃げられます。
スキル

APを消費する攻撃です。ボタンに応じたスキルを繰り出せます。
スキル名の横の値だけAPを消費します。APが続く限りスキルを使えます(スキルチェーン)。スキルチェーンでスキルを使用するたびに、威力とCC回復量が上がります。
タクティクスレベルが上がると、追加効果が発生するものもあります。
ボタンを押しながら、発動するスキルを選びます。
操作ボタン・スキル | |||
---|---|---|---|
PS4®・PS5™ | Nintendo Switch™ | Steam® | |
キーボード | ゲームパッド | ||
![]() ![]() |
![]() |
Space | ![]() |
シフトスキル

ゲームが進むと、「メインメニュー>隊列・ステータス」から戦闘に参加するキャラクターを選べるようになります。
また、サブメンバーが設定できるようになります。
サブメンバーが設定されている時、ボタンを押すことで操作キャラクターとサブメンバーが交代しながらダメージをあたえる、シフトスキルが発生します。
さらに、シフトスキル終了後、APがあれば続けてスキルを使用することで、スキルチェーンを継続することができます。
操作ボタン・シフトスキル | |||
---|---|---|---|
PS4®・PS5™ | Nintendo Switch™ | Steam® | |
キーボード | ゲームパッド | ||
![]() ![]() |
![]() |
Shift | ![]() |
ターゲット変更
攻撃するターゲットを変更できます。
操作ボタン・ターゲット変更 | |||
---|---|---|---|
PS4®・PS5™ | Nintendo Switch™ | Steam® | |
キーボード | ゲームパッド | ||
![]() ![]() |
![]() |
A ⁄ F | ![]() |
指揮コマンド
戦闘中いつでも「サポートモード」と「アグレッシブモード」を切り替えられます。
モードによって、非操作キャラクターの行動が変わります。
サポートモード
通常攻撃のみを行います。
アグレッシブモード
APを消費する行動を行います。十分なCCがある場合は、アイテムを使用することもあります。
操作ボタン・サポート→アグレッシブ | |||
---|---|---|---|
PS4®・PS5™ | Nintendo Switch™ | Steam® | |
キーボード | ゲームパッド | ||
![]() ![]() |
![]() |
X | ![]() |
操作ボタン・アグレッシブ→サポート | |||
---|---|---|---|
PS4®・PS5™ | Nintendo Switch™ | Steam® | |
キーボード | ゲームパッド | ||
![]() ![]() |
![]() |
C | ![]() |
