スタートメニュー

タイトル画面でいずれかのボタンを押すと、スタートメニューが表示されます。
ロード
セーブデータからゲームを再開します。
新規開始
新しくゲームを開始します。
チュートリアル

ゲームの基本的な流れを学べるチュートリアルシナリオを開始します。「国力向上の基本」「出陣と府の制圧」「戦闘の基礎」「都市の攻略」と、パワーアップキットで追加された「策略を用いた戦闘」「地の利で広がる戦略」の計6種類のシナリオがあります。初めてプレイする方はぜひお試しください。
戦記制覇

限られた年月、マップ、武将、コマンドでプレイするステージクリア型のシナリオです。
プレイ中の行動によってスコアが変動するため、腕試しができます。
勢力選択 | シナリオに登場する勢力の中から、プレイする勢力を最大3つまで選べる |
---|---|
勝利・敗北条件 | 勢力ごとに設定された勝利・敗北条件 |
期限・残りターン | クリアまでの期限と、残りのターン数 |
スコア | 現在のスコアの達成状況が表示される。クリアまでのターン数による「基本」、さまざまな条件による「ボーナス」、イベントの達成状況による「イベント」の合計がスコアとなる |
編集機能

新武将登録

オリジナルの武将を最大150名作成できます。
作成した新武将は、新しくゲームを始める時に登場の有無を設定できます。新武将を登場させる場合は、「武将設定」画面から、どこかの勢力に所属させるか、在野武将にするか、新勢力の君主にするかを選べます。
また、新武将は「新武将データ出力・読込」によって、データを他のプレイヤーとやりとりできます。『三國志13』の武将も読み込めます。
※新武将データ出力・読込、『三國志13』新武将読込は、Steam版専用機能です。新武将データは、一般的な環境ではCドライブのユーザーフォルダ内にある「Documents\KoeiTecmo\SAN14\PERSONDATA」に出力されます。
名品編集
ゲーム内に登場する史実名品の能力、効果、価値などのデータを編集できます。
イベント編集
新たにイベントを作成・編集して、ゲーム中で発生させられます。
史実武将編集
ゲーム内に登場するすべての史実武将の能力や個性、戦法、政策など、さまざまなデータを自由に編集できます。
BGM編集
ゲーム中のBGMを変更できます。『三國志14』だけでなく、『三國志12』、『三國志13』のBGMにも変更できます。
環境設定

グラフィック、音量、基本操作(PS4版、Nintendo Switch版)、キーコンフィグ(Steam版)などの設定を行います。
※シナリオ設定(難易度など)は、新しくゲームを始める時に変更できます。
コレクション
BGMを聞いたり、武将や名品を見たりできます。
ダウンロードコンテンツ
ダウンロードコンテンツの購入画面を開きます。PS4版ではPlayStation™Store、Nintendo Switch版ではニンテンドーeショップに移行します。
※Steam版では表示されません。
ゲーム終了
ゲームを終了します。
※Steam版のみ表示されます。
