地形を駆使し、敵を打ち破る戦術

戦術は戦場の要所にある戦術地点を制圧することで使用できます。
山岳を制圧し、落石罠戦術で敵部隊に大打撃を与えたり、陣をいち早く押さえて、医療陣戦術を展開して傷兵を回復したりと、数々の戦術を使いこなすことで、兵力以外にも戦況を優位に進める手段が生まれます。ときには「戦術で大ピンチを覆す」といった戦いも実現できます。

曹操が兵操戦術を発動しました。カットインののち、戦術が効果を発揮します。
中央の劉備部隊が“軍楽陣戦術”を使用。広範囲の味方部隊の士気が上昇します。各部隊に奮起を促し、苦境の打破を図ります。
野戦場で孫堅軍と張角軍が激突。真っ向勝負を挑むか、それとも丘の上の陣を押さえて戦術を活用するか……。
1 2 3

戦術の種類と特徴

戦術には陣、罠、兵科の3系統があります。戦術ごとに配置できる戦術地点や効果範囲、発動できる兵科などに違いがあります。

“山岳”でのみ発動できる“落石罠戦術”。周囲の敵部隊に大打撃を与えます。劉備軍を誘導し、見事に成功させました。
水上戦でも戦術は使用できます。“射網罠戦術”で曹操軍の動きを封じることに成功。この好機を活かしましょう。
“陣”でのみ発動できる“医療陣戦術”。周囲の味方部隊の傷兵を回復します。後方で部隊を回復し、前線に送り返します。
槍兵や弓兵で発動できる“伏兵戦術”。中央で曹操が袁紹軍に押されていますが、右には夏侯淵が伏兵で潜んでいます。
伏兵状態のまま敵部隊を攻撃すると、最初の一撃が奇襲になります。袁紹軍の側面を突き、曹操を救援します。
1 2 3 4 5

威名専用の戦術

戦術のなかには特定の威名だけが使用できる戦術も存在します。たとえば、官吏系統威名の専用戦術として“贈賄罠戦術”があります。これは金の力で敵部隊の兵を離反させ、弱体化させる戦術で、官吏系統で悪臣として権力を集めると使用できるようになります。

楊松が贈賄罠戦術を発動。劉備や曹操から賄賂を受け取り、張魯を弱らせた“ねい臣”が、金の力をちらつかせます。
贈賄の効果が敵部隊に響き、敵兵が離反しました。贈賄ですので、戦術を使用すればもちろん金は減ります。
1 2

スケールアップした戦場を英傑たちが駆ける

全ての戦場の広さが『三國志13』から約4倍に拡大しました。
軍議の採用と、この戦場の拡大とが相まって、戦いの幅が何倍にも広がります。戦術地点や陣をいかに確保し、戦術の発動に備えるか。そして、取りうる進軍ルートが増えたことで、各戦場をどう攻め、どう守るか。知略と戦いの手腕が存分に試されます。

曹操軍の城を袁紹軍が攻略中。攻城戦では陣を守備側が占有しており、攻撃側は戦術と布陣の両面で不利を強いられます。
城門近くまで迫った袁紹軍と、守備側の曹操軍が白熱の攻防を展開しています。
乱戦気味の曹操軍と呂布軍の戦い。中央では高所を押さえた呂布軍の弓兵が、曹操軍を一方的に攻撃しています。
袁紹と曹操が雌雄を決した“官渡の戦い”を再現。ここから袁紹軍を勝利に導くには、部隊をどう動かしたものか……。
兵力差で不利な孫堅軍。広大な戦場と地形、そして戦術を活用して、張角にひと泡吹かせたいところです。
1 2 3 4 5

相手の行動を読み武力差を覆せ

一騎討ちのルールが一新されます。見破った相手の行動をヒントに、全五合分のコマンド(攻撃、崩し、防御、必殺)をまとめて入力します。[ 必殺 ]は一度しか使用できないので、どのタイミングで打ち込むかが勝敗のカギを握ります。[ 必殺 ]の威力は、[ 防御 ]によって心、技、体をそろえることで大幅に高められます。

一騎討ち突入時の激突で、華雄の体力を少し削った状態です。ここで五合分のコマンドを選択します。
華雄の一合目と三合目の行動を見破っています。これをヒントに相手の狙いを読み、コマンドを入力します。
決定すると自動で一騎討ちが進みます。相手の体力を0にするか、終了時に体力がより残っていれば勝利します。
一騎討ちは武力の高い武将が有利ですが、相手の行動を読み切り、必殺の一撃を決めれば武力差を跳ね返すこともできます。
1 2 3 4
時勢に沿った論述で相手を説き伏せよ

舌戦にはあらたに時勢という要素を盛り込みます。各合とコマンドの双方に時勢が割り当てられ、これらが一致した場合はコマンドの効果が強化されます。一騎討ちとは異なり、一合ごとにじっくりとコマンド(主張、挑発、反論)を考え抜き、論戦を進めていきます。

時勢には天数、学識、道義の3種類があります。上部には全五合分の時勢が表示されます。
一度選んだコマンドは消費され、その舌戦中には使用できなくなります。
各合の時勢とコマンドの時勢が一致すると、挑発→大挑発のようにコマンドの効果が強化されます。
特技“弁舌”を持っていれば[ 無視 ]が使えます。これは、その合の勝負を無効にする強力なコマンドです。
相手の気力を0にするか、終了時に気力がより残っていれば、舌戦に勝利します。
1 2 3 4 5
※画面は開発中のWindows®版のものです。

Page Top