2019年8月7日(水) 定期メンテナンス後 (11:30予定) ~ 2019年9月25日(水) 定期メンテナンス前 (9:29予定)まで
2019年7月23日(火)23:59までに有効期限が切れて以降、
>> GAMECITY市民ID及びパスワードをお忘れの方はこちら
さらに帰参者向け特典も充実!>> 詳細はこちら
ゲームにログイン後、NPC《帰参案内人》に話しかけることで依頼を受諾できます。依頼を所持した状態で条件を満たす敵を撃破すると、報酬と交換できる《備え之証》を獲得します。
NPC《帰参案内人》からもらえる《鍛え之帯》と《鍛え之腕貫》は、《備え之証》を貯めて性能を強化することができます。前回までの帰参者キャンペーンで入手した《鍛え之帯》と《鍛え之腕貫》も続きから強化を再開できます。
<帰参者>
徒党内に帰参者がいる場合、「帰参剛之隊列」を組むことができます。「帰参剛之隊列」は徒党に所属するプレイヤーキャラクターの全能力が上昇する効果の他、戦闘後に入手できる《備え之証》が通常の+400%になります。
特典1 | 帰参者全員に14日間の無料プレイ期間を進呈! |
---|---|
特典2 | 帰参者全員に役立つゲーム内アイテムをプレゼント。 |
特典3 | プレイ期間の延長で、復帰に役立つ特典を付与。 |
帰参者が、帰参者キャンペーン実施期間中に『信長の野望 Online』にログインすると、お手続きなしに14日間無料でプレイできます。
帰参者に、装備品や育成アイテムが詰まった《帰参者支援箱》と、消耗品アイテムが詰まった《曙光の支援袋》、そして九十九の力を複数付けた武器を選択して取り出せる《お試し九十九武器箱》をプレゼントします。
アイテム(個数) | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
曙光の名工箱 (1個) |
冒険に役立つ装備品一式を生成できる。
|
![]() |
覚醒修練の書・弐 (5個) |
10戦闘の間、技能経験値が2,000多く手に入る。 |
![]() |
武功札 (20個) |
1個あたり"武功"を50受け取れる。 |
![]() |
家臣特別強化券 (1個) |
指定した家臣1名の訓練費用を、追加訓練終了まで無料にできる。 |
![]() |
軍団経験之書 |
軍団の育成に必要な軍団経験値を、1個あたり500,000受け取れる。 |
![]() |
腰袋の継ぎ糸 (10個) |
腰袋の成長値が、1個あたり200増加する。 |
![]() |
領国銀小包 (5個) |
1個あたり領国銀50枚に変化する。 |
![]() |
変化勾玉 (1個) |
「2013年8月アップデート」までに導入された、いずれかの軍神の勾玉が手に入る。 |
![]() |
力の源・極 (10個) |
軍神の強化に必要なアイテム。《力の源》の50倍の効果がある。 |
アイテム(個数) | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
曙光の支援袋 (1個) |
薬や矢・弾薬など、消耗品アイテム(全て取引不可)を収めた箱。 |
武器一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
お試し九十九小刀 |
![]() |
お試し九十九打刀 |
![]() |
お試し九十九棍棒 |
![]() |
お試し九十九錫杖 |
![]() |
お試し九十九槍 |
![]() |
お試し九十九薙刀 |
![]() |
お試し九十九鉄砲 |
![]() |
お試し九十九弓 |
![]() |
お試し九十九妖刀 |
効果・内容 | |
---|---|
剛力の秘法 |
腕力が上昇する。 ※成長上限Lv16
|
忍耐の秘法 | 耐久力が上昇する。 ※成長上限Lv16 |
俊敏の秘法 | 器用さが上昇する。 ※成長上限Lv16 |
英知の秘法 | 知力が上昇する。 ※成長上限Lv16 |
名士の秘法 | 魅力が上昇する。 ※成長上限Lv16 |
電光の秘法 | 土属性が上昇する。 ※成長上限Lv16 |
流水の秘法 | 水属性が上昇する。 ※成長上限Lv16 |
疾風の秘法 | 風属性が上昇する。 ※成長上限Lv16 |
火炎の秘法 | 火属性が上昇する。 ※成長上限Lv16 |
効果・内容 | |
---|---|
剛力の心得 | 腕力がやや上昇する。 ※成長上限Lv14 |
忍耐の心得 | 耐久力がやや上昇する。 ※成長上限Lv14 |
俊敏の心得 | 器用さがやや上昇する。 ※成長上限Lv14 |
英知の心得 | 知力がやや上昇する。 ※成長上限Lv14 |
名士の心得 | 魅力がやや上昇する。 ※成長上限Lv14 |
電光の心得 | 土属性がやや上昇する。 ※成長上限Lv14 |
流水の心得 | 水属性やや上昇する。 ※成長上限Lv14 |
疾風の心得 | 風属性がやや上昇する。 ※成長上限Lv14 |
火炎の心得 | 火属性がやや上昇する。 ※成長上限Lv14 |
帰参者が帰参者キャンペーン実施期間中に対象アカウントの有効期間を延長された場合、キャラクターの育成に役立つアイテムが詰まった《帰参者応援箱・星》と《帰参祈願札》をプレイヤーキャラクターごとにプレゼントします。
アイテム(個数) | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
金運之書・帰参 (1個) |
アイテムを使用してから30日間、戦闘で獲得できる貫が+400%される。
|
![]() |
お供中級箱・九 (1個) |
等級《弐》から等級《参》のお供を仲間にすることができるアイテム「きび団子」を1個入手できる。
|
![]() |
変幻紋飾之箱・壱 (1個) |
華炎、氷晶、雷駆、風舞の変幻紋飾(武器に視覚効果を付けられるアイテム)のうち、どれか一つが入っている宝箱。
|
![]() |
びっくり上級染料 (3個) |
装備品を染色できるアイテム。
|
![]() |
入門之勾玉・彩 (1個) |
最終段階まで成長済みの軍神を降神できるアイテム。
|
アイテム(個数) | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
帰参祈願札 (1個) |
10戦闘の間、《備え之証》獲得数が20,000ポイント増加する。
|
帰参者キャンペーン実施期間中に、有効期限の残っている製品版アカウントでプレイ中の方に、《お供中級箱・九》1個をプレゼントいたします。《お供中級箱・九》を使用すると、等級《弐》~《参》のお供を仲間にすることができるアイテム「きび団子」を1個入手できます。
お供の名称 | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
王家妖狐 |
古代エジプト風の装備をまとった妖狐。 非常に高い知力・魅力を誇り、強力な術攻撃が可能。通常の妖狐に比べても知力・魅力が高く強力な全体術攻撃ができるほか、主人へ結界を張るという攻守に長けた技を持つ。 |
![]() |
鉄甲獣亀 |
鋼鉄の鎧に身を固めた獣亀。 非常に高い生命力・耐久を誇り、主人を守ることに長ける。通常の獣亀よりもさらに耐久が高く、敵を攻撃しつつ主人への近接攻撃をかばい、さらに主人の最大生命力を上昇させるという特殊な技を持つ。 |
![]() |
力士熊猫 |
力士の装備をまとった熊猫。 技能も回数は少ないが、その分効果が高い。最後に覚える技は、強烈な攻撃と回復の効果を持つ。通常の熊猫と比べ、特に腕力が伸びやすい。 |
![]() |
中華熊猫 |
中華風の装備をまとった熊猫。 敵単体に対する攻撃と、主人に対する強力な回復を同時に行う技を持つ。 |
![]() |
風来人鳥 |
風来の装備をまとった人鳥。 通常の人鳥と比べ、特に器用さ・魅力が伸びやすい。 |
![]() |
王冠人鳥 |
王様の風格を持つ装備をまとった人鳥。 士気を増加させる効果を持つ技を繰り出すことができる。 |
![]() |
忍虎 |
忍者の装備をまとった虎。 類まれな力で主人の敵を打ち倒す。加えて、攻撃の当たった敵をしびれさせる力を持つ。 |
![]() |
絢爛虎 |
豪華絢爛な装備をまとった虎。 装備をまとわない虎とは異なる技能を覚える。 |
![]() |
忍犬 |
忍者の装備をまとった犬。 主人となるプレイヤーキャラクターを強化しつつ戦う。加えて、攻撃の当たった敵をしびれさせる力を持つ。 |
![]() |
侍犬 |
侍の装備をまとった犬。 装備をまとわない犬とは異なる技能を覚える。 |
![]() |
騎士犬 |
騎士の装備をまとった犬。 装備をまとわない犬とは異なる技能を覚える。 |
![]() |
忍猫 |
忍者の装備をまとった猫。 対象を弱体化するなどサポートや術による攻撃を行う。加えて、攻撃の当たった敵をしびれさせる力を持つ。 |
![]() |
陰陽猫 |
陰陽師の装備をまとった猫。 装備をまとわない猫とは異なる技能を覚える。 |
![]() |
魔女猫 |
魔女の装備をまとった猫。 装備をまとわない猫とは異なる技能を覚える。 |
![]() |
黒竜 |
黒と紫の体色で、腕力と魅力に長ける。 強力な固定ダメージを与える単体攻撃技能を持つ。 |
![]() |
黄竜 |
黄色に輝く身体を持ち、耐久力と魅力に長ける。 強力な固定ダメージを与える単体攻撃技能を持つ。 |
![]() |
蒼竜 |
蒼色の体色で、知力と魅力に長ける。 強力な固定ダメージを与える単体攻撃技能を持つ。 |
![]() |
妖狐 |
非常に高い知力・魅力を誇り、強力な術攻撃が可能。 攻撃に特化した能力となっており、敵全体に対して強力な術攻撃を行う。 |
![]() |
獣亀 |
非常に高い生命力・耐久を誇り、主人を守ることに長ける。 敵を攻撃しつつ、主人への近接攻撃をかばう技を持つ。 |
![]() |
熊猫 |
味方の補助に優れ、強力な回復技を持つ。 仕草もどこか愛らしい熊猫は、戦いの最中にも癒しを与え、生命力の上限を超えた回復を行う。 |
![]() |
人鳥 |
黒く光る強固なくちばしで、結界などをものともせず敵を打ち砕く。 一つ一つの攻撃は比較的軽めだが、数多くの攻撃を繰り出す。 |
![]() |
虎 | 類まれなる力で、敵を打ち倒す。特にクリティカルヒット時の威力は絶大。 |
![]() |
犬 | 強い忠誠心を持ち、主人となるプレイヤーキャラクターを強化しつつ戦う。 |
![]() |
猫 | 持ち前の賢さで敵を翻弄し、対象を弱体化するなどのサポートをする。 |
“信On”を休止中のお友達の復帰を応援してみませんか。帰参者キャンペーン実施期間中に、現在プレイ中の方々(帰参対象でない方々)は、NPC《復帰応援奉行》より“お友達復帰応援番号”を受け取れます。この番号を帰参者に伝え、ゲーム内で入力してもらうと、お互いにうれしいアイテムを獲得できます。
アイテム | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
変化勾玉 | 「2013年8月アップデート」までに導入された、いずれかの軍神の勾玉が手に入る。 |
![]() |
力の源・極 | 軍神の強化に必要なアイテム。《力の源》の50個分の効果がある。 |
![]() |
稼業経験之書・参 | 稼業を修得した状態で使用すると、稼業経験値を10,000獲得できる。 |
![]() |
開運之抽選券 | 確率で様々なレアアイテムを獲得できる外れなしのくじ。 |
![]() |
軍神おみくじ・四 | “伊邪那美”や“時を喰らう神”といった軍神の勾玉の中からランダムで1つを獲得できる。 |
![]() |
精進の心 | 使用すると冒険に役立つ武具に変化する。 |
![]() |
家臣登用券・弐 | 使用すると特別な家臣“黒浮遊武者”や“南蛮騎士男”、“南蛮騎士女”のいずれかを登用できる。 |
帰参者キャンペーン実施期間中、公開会話“帰参者の広場”を開設します。帰参者同士で交流を深め合うことはもちろん、現役プレイヤーも参加できますので、ゲームについての情報を交換したり、一緒に冒険を進めたりする場としてご活用ください。