最強馬ロード・オンラインとは
「最強馬ロード・オンライン」は名馬カードを集めて最強の愛馬を生産・育成する、ゲーム本編からは独立したモードです。
毎週月曜11:30~12:30は、メンテナンスのため「最強馬ロード・オンライン」をプレイできません。
流れ
「最強馬ロード・オンライン」には育成パートと対戦パートがあり、配合→育成パート→対戦パートの順で進みます。
配合 | 育成パート | 対戦パート |
---|---|---|
所有している名馬カードから父と母を選び、配合します。 | 名馬カードで愛馬を育成しながら、レースに挑みます。 | 育成パートを6ターン以上クリアした愛馬で、全国のプレイヤーと競います。 |
配合

所有している名馬カードから父と母を選び、配合します。
父母の組み合わせ決定後、所有している残りの名馬カードから3枚をサポート枠にセットし、育成パートに進みます。
育成パート

名馬カードを使って愛馬を育成しながら、レースに挑みます。レースごとに定められた目標を達成すると、報酬として「名馬カード」を獲得し、次のターンに進めます(最大12ターン)。
対戦パート(大会)

育成パートを6ターン以上クリアした愛馬で、全国のプレイヤーと競います。
大会では、レースでのパフォーマンスや撃破した相手のランキングによって獲得ポイントが決まります。
全3レースで獲得したポイントの合計でランキングを競い、順位で報酬を得られます。
大会は2週間に一度、対象レースなどの開催内容が更新されます。
育成パートの流れ
愛馬の育成とレース出走を行います。
ルートの選択

5種類のルートの中から、任意のルートを選びます。
クラシックルート | 牡馬クラシックをはじめ、中長距離のレースがメイン |
---|---|
スプリントルート | スプリンターズSなど、短距離のレースがメイン |
マイルルート | 安田記念など、マイルのレースがメイン |
ダートルート | ダート3冠の対象レースなど、ダートのレースがメイン |
ティアラルート | 牝馬3冠の対象レースなど、牝馬限定のレースがメイン |
各ターンを勝ち抜く
育成とレースを繰り返し、最大12ターンを戦い抜きます。
レースごとに設定された目標をクリアすると報酬として「名馬カード」がもらえ、育成に使用できます。
7ターン目以降の失敗時、または最終12ターン目をクリアすると、その育成馬で大会パートに進めます。
報酬
育成パート、対戦パートそれぞれで報酬を得られます。
育成パートの報酬(持ち帰り報酬)
獲得した「名馬カード」は、育成パートの終了時に持ち帰り報酬として選ぶことができます。
持ち帰れる枚数はクリアしたターン数によって決まり、より長いターンまでクリアしているほど、枚数が増えます。
持ち帰った名馬カードは、次回以降の配合(父、母、サポート)で利用できます。
対戦パート(大会)の報酬
対戦パートの大会では、レースでのパフォーマンスや撃破した相手のランキング順位によってポイントを獲得できます。
獲得したポイントでランキングが決まり、大会終了時の順位に応じて報酬がもらえます。