フィールド
フィールド画面の見方
			
コンパス
			プレイヤーが向いている方角、付近のランドマークやクエストの目標への方角・距離が表示されます。
魔物
			触れたり、スイングを当てたりすると、戦闘になります。
				戦闘に勝つと、素材や経験値(Exp)を獲得できます。
			
採取ポイント
			調合の材料になる素材を採取できるポイントです。
				煌めく光を放つ鉱石や植物(レア採取ポイント)からは、超特性を持った素材が採取できることがあります。
			
					通常の採取ポイント
					レア採取ポイント
追跡中クエスト
			追跡している(マーカーを表示させている)クエストと小目標が表示されます。
メインメニューの「クエスト」で別のクエストに追跡を切り替えられる他、表示のON/OFFを切り替えることもできます。
ランダムクエスト
			進行中のランダムクエストがある場合、表示されます。
				上段は制限時間のあるクエスト、下段は制限時間のないクエストです。
				残り時間が短くなったり、発生場所から離れたりすると、表示が明滅します。
				クエストを達成するか、または破棄すると、表示が消えます。
ミニマップ
			現在地のマップです。
				プレイヤーが向いている方向や、クエストの目標地点が表示されます。
				追跡中のクエストには目標地点にマーカーが表示され、ミニマップ範囲外の場合はその方角を指すようになります。
拠点(アトリエ・秘密の隠れ家)

ライザたちは、主にアトリエや秘密の隠れ家を拠点として冒険します。物語を進めると、新たなアトリエを各地に建設できます。
					拠点では調合やセーブなどができます。
					拠点に戻ると、カゴの中のアイテムはコンテナに移され、HPは全回復します。また、虚ろの鍵の使用回数も回復します。
拠点に戻る(マップ上)
マップ上で以下のボタンを押すと、拠点に戻れます。
| 操作ボタン:拠点に戻る(マップ上) | |||
|---|---|---|---|
| PS4™・PS5™ | Nintendo Switch™ | Steam® | |
| キーボード・マウス | ゲームパッド | ||
 ・![]()  | 
					Space | ![]()  | 
				|
ランドマーク
ランドマークとは、冒険中の目印となる建物や名所などです。
				ランドマークのそばまで行くと、ランドマークを発見できます。
				発見すると、エリアマップにランドマークの周囲のエリアが表示されます。
					未発見
					発見済
ファストトラベル
一度発見したランドマークには、マップを開いて瞬時に移動できるようになります。
エリアマップからのファストトラベル
ランドマークを選んで、以下のボタンを押します。
| 操作ボタン:ファストトラベル | |||
|---|---|---|---|
| PS4™・PS5™ | Nintendo Switch™ | Steam® | |
| キーボード・マウス | ゲームパッド | ||
 短押し・ 短押し | 
					E短押し |  短押し | 
				|
秘密の鍵の生成(キーメイク)

物語が進むと、ランドマークパワーを使って秘密の鍵を生成できます。
					ランドマークパワーとは、ランドマークごとに存在する、キーメイクに必要なエネルギーです。100%の時に、光があふれている場所を調べると生成できます。
					キーメイクの後、ランドマークパワーは0%になりますが、時間経過で回復します。
焚火

焚火では、休憩と料理が行えます。
					また、焚火にアクセスすると、虚ろの鍵の使用回数が回復します。
休憩
時間を経過させます。また、HPとCCボトルが全回復します。
					時間帯によって、出現するNPCや魔物が変わります。
料理
料理によって、一定時間、パーティが強化されます。
					また、一定時間、取得経験値が増えたり、レアドロップ確率が上がったりする料理もあります。
宝箱

宝箱の数はエリアごとに決まっています。ワールドマップで各エリアを選ぶと確認できます。
ランダムクエストで出現する宝箱など、特殊な宝箱は、表示される数に含まれません。
サプライポート

サプライポートはランダムで出現し、開けると様々なアイテムを入手できます。
					サプライポートを調べ、鍵束の中からアドベンチャー効果のついた秘密の鍵を選ぶと、開けられます。開けると秘密の鍵の使用回数が減ります。
結界

結界が張られた場所には進入できません。
						鍵束から、アドベンチャー効果のうち結界と同じ属性を持つ秘密の鍵を選ぶと、結界を解除して先に進めるようになります。
						秘密の鍵の使用回数が減ります。
見聞録

旅人たちが残した書物が見つかることがあります。
					入手した見聞録は、メインメニュー「図鑑」の「旅人の見聞録」から見られます。
					旅人が見聞した内容を楽しめたり、アイテムや強敵発見のヒントが得られたりします。
・

短押し・
短押し
短押し