「そっくりさん配合」って?

こんにちは、天城綾です。
皆さんは「Winning Post 8」シリーズのコンセプトをご存知ですか?
「受け継がれる血統のロマン」
「Winning Post 8」シリーズではこれをもとにして、幾代にもわたり脈々と受け継がれる「人馬の絆」を描いているんですよ♪
人も馬も、血統を受け継いでいきます。
その歴史が、時に誰も予想だにしなかったロマンを数多く生み出してきました。
「ウイポ」シリーズでは、5月と6月に繁殖牝馬と種牡馬を交配させることができ、受胎すれば、翌年4月に仔馬が誕生します。このようにして、競走馬の血統をつないでいくのに「配合」が非常に重要となります。
初めてウイニングポストに触る人にとってはここが一つの山場になるんですよね。
「インブリード」「アウトブリード」「ニックス」「ボトムライン」「メールライン」などなど……専門用語がたくさん出てきます。
そこで、総合的にその配合が良いものかどうかを判断する基準として「配合評価」「爆発力」という二つの項目があります。
前者が父母から受け継ぐ基礎能力、後者が能力にかかるボーナス値となります。
配合に関して実はそんなによくわかっていないという方は、この二つが高くなる配合をしていけば基本的に間違いはありません!
そして、「ウイポ」をやりつくしている方なら気になっていることと思いますが…… 実は今回の「Winning Post 8 2018」では 新たな配合理論 が追加されます!
新規配合理論を駆使して、どんどん理想の愛馬を生産してくださいね☺
今日は、そんな新しい配合理論をちょっとだけ見せちゃいます!



配合理論の右上に、「そっくりさん配合」とありますが、具体的な条件が気になるところです。「キタサンブラック」×「ディアドラ」というのがヒントになるでしょうか。「キタサンブラック」×「アルビアーノ」だと、「そっくりさん配合」になりませんでした。
また、新要素「調教」に関する配合理論なども追加されるみたいです。なので、今のうちに、「調教」についておさらいしておくといいかもしれませんよ♪
秘書通信No.8 「調教企画スタート!」
秘書通信No.9 「調教企画の結果を公開!」
このほかにも新しい配合理論を追加しています、楽しみにしていてくださいね!
次の秘書通信は 1/26(金)に公開予定です。
ノエルちゃんが皆さんにお話ししたいことがあるらしいですよ!