PCの能力「武器」

プレイヤーキャラクター(PC)は、装備する武器によって、攻撃力・体力・防御力などの能力が変わります。攻撃速度や攻撃範囲、強化リングの順番なども変わります。
戦闘・戦場の状況に応じて、武器を使い分けることが必要となるでしょう。
また、武器を鍛錬すると、性能を上げられます。
武器を装備するには、家の「武器庫」-「装備」を選び、装備する武器を選びます。
メニューの「装備」-「武器」でも装備できます。

 

武器のランク

武器にはランクがあり、高いランクの武器を装備するには、身分を上げることが必要です。
ランクが高いと、鍛錬上限値などが上がるなど、性能が高くなります。

 

武器の入手方法

武器を入手するには、次の方法があります。

 

戦闘で入手する

激突争奪などの戦闘でノンプレイヤーキャラクター(NPC)武将を倒すと、武器箱を落とすことがあります。これらを入手すると、戦闘終了後の戦果報告で、武器を入手します。
ただし、戦闘に敗北・引き分けになると、武器は入手できません。

 

仲買商で購入する

市場にいるNPCの仲買商で、他のPCが出品している武器を購入します。
仲買商のコマンドから「購入」-「武器」を選び、購入したい武器を選びます。「検索設定」で、条件に合わせて絞りこめます。

仲買商で購入
武器種類
武器の種類を選びます。
最低武器ランク
武器のランクが入力した値以上のものを表示します。
最高武器ランク
武器のランクが入力した値以下のものを表示します。
最低鍛錬値
鍛錬値が入力した値以上のものを表示します。
最低鍛錬値上限
最大鍛錬値が入力した値以上のものを表示します。
刻印1
武器の刻印1の種類を選びます。
刻印6
武器の刻印6の種類を選びます。
属性
武器に付加された属性の種類を選びます。
伝説化
伝説化している武器とその種類を選びます。
価格上限
入力した値以下の価格のものを表示します。
価格下限
入力した値以上の価格のものを表示します。
 

武器画面の見方

所有している武器の情報です。メニューの「装備」-「武器」で見られます。
現在装備している武器は、黄色で表示されます。

武器画面
名前
武器の名前です。
種類
武器の種類です。
使用度
戦闘で武器を使用した回数です。
所有数
武器の所有数/所有上限数です。
攻撃属性
武器に付加された属性の種類です。最大5段階ですが、特別属性強化がつくことがあります。
究極強化
究極強化時の効果です。
ランク
武器のランクです。ランクが高いほど性能が上がり、外見も変わります。高いランクの武器を装備するには、それに応じた身分が必要です。
改造
現在の改造回数/改造上限値です。改造上限値は、同じ武器を51回使うごとに増えます(最大5)。
鍛錬
現在の鍛錬度/鍛錬上限値です。鍛錬上限値は、改造することで増えます。
攻撃力
高いほど、敵兵士や敵指揮官、敵武将へ与えるダメージが大きくなります。
破壊力
高いほど、障害物や建物などへ与えるダメージが大きくなります。
防御力
高いほど、属性攻撃以外の攻撃を受けたときのダメージが小さくなります。
体力
体力ゲージの量です。0になると一時撤退し、自拠点より復帰します。
無双
無双ゲージの量です。最大になると、無双乱舞を発動できます(無双ゲージがなくなるまで続けられます)。
一部の属性攻撃エレメンタルガードブレイクチャージでも消費します。
移動力
高いほど、移動速度が上がります。
ジャンプ力
高いほど、高くジャンプできます。
刻印
各武器の刻印です。同じ種類の武器でも、刻印は異なります。
刻印1は、チャージ攻撃1で発動する攻撃、刻印6は、チャージ攻撃6で発動する攻撃です。
:前方に突き出して攻撃します。
:前方 180 度を攻撃します。
:周辺 360 度を攻撃します。
:前後に突き出して攻撃します。
:前方 180 度に突き出して攻撃します(刻印6のみ)。
:周辺 360 度を吹き飛して攻撃します(刻印6のみ)。
鍛錬耐久度
戦闘に出撃するたびに減少します。
鍛錬耐久度が0になると、仙箪強化回数のどれか1つがなくなります(★が1つ取れる)。
その際、鍛錬耐久度は最大まで回復します。武器を鍛錬した際も最大まで回復します。
武器が伝説化している際は金の枠が表示されます。この状態で鍛錬耐久度が0になると、伝説化した武器は劣化状態となります(劣化状態時は金の枠は表示されません)。
属性耐久度
戦闘に出撃するたびに減少します。
属性耐久度が0になると、属性効果が1段階下がります。
その際、属性耐久度は最大まで回復します。
伝説レベル
武器錬成による伝説化の段階を表します。最大3段階でマーカーの数で表されます。レベルが高いほど、基本値の上昇する割合が増加します。
伝説種類
武器錬成の際に使用する宝石によって決まります。
「バランス型⇒青」「攻撃型⇒赤」「防御型⇒緑」
に対応した背景となります。また、伝説レベルのマーカーも伝説種類を表す色が反映されます。劣化状態になると背景が薄く表示されます。
  • ※▲は、所属している武将による戦闘ボーナスや特別強化、武器の改造などで増加した数値です(▼は減少した数値)。