バトルアリーナ
バトルアリーナは、3対3のマルチオンライン対戦が楽しめるモードです。
戦闘形式はストーリーモードと異なり、拠点を奪い合う陣取り合戦です。
戦闘に勝利してAP(アリーナポイント)をためると、新たなキャラクターや武器を解放できます。

戦闘に参加する
陣地画面から戦闘に参加します。
参加方法は3種類あり、いずれも味方プレイヤーが3人集まった後にランダムな敵プレイヤーとマッチングします。
※部屋同士のマッチングはできません。

進軍開始
ランダムなオンラインプレイヤーとマッチングして戦闘します。
部屋を作成する
部屋を作成して他プレイヤーの参加を待ちます。
部屋番号を教えて特定のプレイヤーを誘うことができます。
部屋に入る
部屋番号を入力して、作成されている部屋に入ります。
戦闘概要
勝利条件
勝利条件は拠点の占領です。
拠点をすべて占領するか、制限時間になった時により多くの拠点を占領している勢力が勝利です。
戦闘画面

ミニマップ
味方勢力・敵勢力・第三勢力・拠点が表示されます。敵勢力のキャラクターは味方勢力のキャラクターと味方拠点の近くにいる時のみ表示されます。
拠点は占領した軍に応じて色が変わります。

未占領時

味方占領時

敵占領時
占領ゲージ
占領した拠点数、残り時間が表示されます。
拠点状況
各拠点を制圧している勢力と、占領ゲージの状態を表します。
拠点

フィールドに3つあります。
各プレイヤー勢力が、拠点を1つずつ占領した状態で戦闘が始まります。
拠点に近づいてとどまると、占領アクションを行います。
占領ゲージが満タンになると拠点を占領します。
ゲージ
体力ゲージ・無双ゲージ・神術ゲージです。
それぞれゲージの回復手段が異なります。
体力ゲージ:味方拠点の近くにとどまると回復します。ストーリーモードと異なり、控えの状態では自然回復しません。
無双ゲージ:戦闘中、自然回復します。また、敵からダメージを受けるとたまります。
神術ゲージ:控えの状態で自然回復します。
プレイヤー
操作しているキャラクターです。
2人が本陣、1人が自勢力の拠点から戦闘が始まります。
戦闘のルール
バトルアリーナの戦闘のルールは、ストーリーモードとは一部異なります。
スタート地点
2人が本陣、1人が自勢力の拠点から戦闘が始まります。
神術
バトルアリーナでは一部の神術は使えません。
ストーリーモード | バトルアリーナ | |
---|---|---|
通常神術 | 〇 | 〇 |
チャージ神術 | 〇 | 〇 |
固有神術 | 〇 | 〇 |
騎乗神術 | 〇 | × |
合体神術 | 〇 | × |
無双ゲージ
キャラごとに持たず、チーム全体で共有します。
無双乱舞/無双奥義の特殊効果

無双乱舞/無双奥義は、一定時間自身の強化を行う、敵を本陣に移動させるなどの特殊効果を持ちます。
特殊効果の内容は「陣地」—「編成」—「武将情報」で確認できます。
ファイアレイス
第三勢力として出現するファイアレイスは、倒すと老酒(無双ゲージを回復するアイテム)を落とすほか、倒したキャラが一定時間、大幅に強化されます。
ファイアレイスは撃破から一定時間たつと復活します。
神装

武器に神装と呼ばれる神の力がつきます。
神装によってキャラの能力が変化します。
神装の内容は「陣地」—「編成」—「武器装備」で確認できます。
戦闘後
AP

戦闘後、APを獲得できます。
APは陣地内にあるショップにて、キャラクター・武器など各種要素の解放に使います。
PLv.
PLv.は戦闘後に得られた経験値で上がります。戦闘に勝利するとより多くの経験値を獲得できます。
PLv.が上がると、ショップに新たなキャラや武器が追加されることがあります。
RANK
バトルアリーナでの戦闘に勝利すると、アリーナランクポイントを獲得できます。
アリーナランクポイントの累計によって、RANKが決まります。

S以上では、敗北するとRANKが下がることがあります。
