●蒲生氏郷 幼少時に信長にその才を見抜かれて娘婿となり、豊臣時代にも重用された若き名将。 新しく家来を召抱える時には「戦場では銀の兜を被った武者に負けぬ働きを見せよ」と言い渡していた。「銀の兜を被った武者」とは氏郷自身のことであり、戦場では常に前に出て戦ったため、家臣らも主君を守る為に大いに働いたといわれる。