プロデューサーレター(2025年11月)
いつも『信長の野望 出陣』をプレイいただき、ありがとうございます。
開発プロデューサーの菊地です。
『大関ケ原祭』『ぎふ信長まつり』『韮山城まつり』『上田城紅葉まつり』と
各地の秋のお祭りとコラボさせていただき、気が付けば朝晩が寒くなってきました。
今月も今後の計画についてお伝えします。
(1)武将友好度について
11/20(木)のアプリ更新で直轄地「武家屋敷」が改修されます。
覚醒ランク5に到達し、武家屋敷で威名を+50まで上昇済みの武将について、その武将の武将友好度を使うことで、
武家屋敷で上昇できる威名の上限がアップします。
1回の上限開放に必要な武将友好度は、初期威名に応じて変わり、
11/20(木)の時点では1武将につき25回まで上限解放できるようになります。
これに伴い、プレイヤーのみなさまに以下の補填を実施します。
- すでに交流Ptに変換されている、サービス開始以降の全ての武将友好度
- 保有している武将友好度を変換した場合に得られる交流Pt
※アップデート前に変換を行っていたか否かでそれぞれの総量が変わらないよう、
どちらも補填を行う予定ですので、事前に何らかの対応を行っておく必要は
ございません。
詳しくはゲーム内のお知らせでお伝えする予定です。
(2)常設の特別登用・登用に「長野業正」登場
11/13(木)の登用のメンテナンス後に、常設の特別登用・登用に【賢才武略】長野業正が追加されました。
勢力は長野家/上杉家です。
武将の画像が非常に勇ましくとても気に入っています。

その他にも11/20(木)のメンテナンス終了後に、装備所持数の拡張上限の引き上げ、メインミッションの追加、
勤労感謝の日に合わせた五穀豊穣キャンペーンなどを予定しています。
■名城・古戦場・名湯訪問時のクマの出没に関する注意のお願い
先日、ゲーム内のお知らせにも掲載させていただきましたが、このところクマの出没地域に関するお問い合わせを複数いただいています。
みなさまの安全が第一ですので、お出かけの際には事前に自治体などの公表している出没情報や注意事項を必ずご確認ください。
今年も残すところあと1ヵ月半となりました。
2周年でみなさんからいただいたアンケートのまとめについては、来月に公開させていただく予定です。
私たちは現在、年末年始の施策や2.5周年に向けた追加要素を準備中です。
改修していきたいことも山積みですが、一つ一つ実現していきますので、今後ともよろしくお願いします。
