いつも『信長の野望 出陣』をプレイいただきありがとうございます。
開発プロデューサーの菊地です。
今後の計画についてお伝えいたします。

(1)4/17(木)のアプリ更新
公式Xでもご案内させていただきましたが、4/17(木)のアップデートにて、出陣で使用しているゲームエンジン「Unity」のアップデートを実施します。
そのため、全てのデータを再ダウンロードする必要があり、最大で約1.6GBのデータがダウンロードされます。
(ご利用の端末及びOSのバージョンによりダウンロードされる容量に差があります)
たいへん申し訳ありませんが、ご協力のほどよろしくお願いします。

またこのバージョンでは、ゲーム起動時の『ログインボーナス』『内政収入報告』『はつほの「今日は何の日」』の表示をON/OFFする設定が追加されます。


(2)GW(ゴールデンウィーク)について
今年はカレンダー上では飛び飛びのお休みになりそうですが、出陣では、4/24(木)13:00~5/8(木)12:59にGWキャンペーンを開催します。

この期間には、GWログインボーナスやパネルミッションの他、フィールドでの「くじあつめ」も行います。
今回の特賞は、真田昌幸の娘で、信幸・幸村の姉として知られる「村松殿」です。
stl_face_l_7353_51.png


また、「お出かけ登録拠点枠」も販売を行いますが、今回の開催以降、
有効期間中に拠点戦の1日の省略回数が10回増加する効果が追加されます。

そして4/28(月)13:00からはGWを記念した武将が登場予定です。

大阪が注目されている時期ですが、4/24(木)開始の次回列伝イベントでは、『信長の野望 出陣』でも大阪が舞台のあの戦いを描きます。
ゲームで大阪の歴史に触れてから実際に訪れてみるのも楽しいと思います。


(3)ご当地イベントについて
■米沢上杉まつり
4/29(火・祝)から5/3(土・祝)に山形県米沢市で開催される「米沢上杉まつり」とコラボします。
現地では最終日の5/3(土・祝)にブースを出展させていただきます。
米沢市とは初めてのコラボですので、楽しみです。
(ゲーム内のパネルミッションは、4/28(月)13:00~5/11(日)17:59開催)
あわせて、JR東日本のコラボ「謙信・信玄ゆかりの地に出陣!」も現在開催中ですので、GWのお出かけにいかがでしょうか。

■相馬野馬追
5/24(土)~26(月)に福島県の相馬地方で開催される「相馬野馬追」と今年もコラボします。
ゲーム内の期間限定ミッションの他、5/24(土)と25(日)はブース出展もさせていただきます。
私も昨年伺いましたが、数百騎の騎馬武者が一堂に会する様子は圧巻でした。


(4)今後について
今後、アプリがバックグラウンド起動状態でも委任できる機能を実装予定です。
近いうちにご提供できるようテスト中です。

Android端末について「Google Fit」の後継アプリである「ヘルスコネクト」との連携も実装していきますので、もう少々お待ちください。

また5月末を予定していますが、内政施設の「取引所」を拡張し、一部リソース(紋印などのアイテムなど)を交換できるように準備中です。
その後には、新イベントを用意しており、現在テストを行っています。

みなさん、ゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしょうか?
旅行やお家で過ごされる方、お仕事の方などさまざまだとは思いますが、
『信長の野望 出陣』もいろいろな遊び方で楽しめるように進化させていきますので、今後ともよろしくお願いします。


『信長の野望 出陣』の開発プロデューサーの菊地です。
みなさまのおかげで1.5周年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。
それでは今後についてお伝えしていきます。

(1)1.5周年
今回サービス開始以降、初めて漫画とのコラボイベントを実施させていただきました。
私自身も久しぶりに「花の慶次 -雲のかなたに-」を読み返して、今も色褪せない面白さを味わい、熱い気持ちになりました。
また勢力戦でも前田慶次や直江兼続、伊達政宗がいろいろな組み合わせで活躍しているのが嬉しいです。
今回の勢力戦は、九州を舞台にしています。
ちょうど3/8(土)と3/9(日)に熊本城での「熊本城で会おう 武士の魂 mononofu no chikara 2025」と九州で
初のご当地コラボをさせていただき、現地では、多くの九州のプレイヤーのみなさんに訪れていただきありがとうございました。

1.5周年のアップデートでは、直轄地、SSR+装備品、武将Lv上限開放、拠点戦省略回数付与、
軍議や具申状の追加など用意させていただきましたが、いかがでしたか。
精錬銀や打直し札、修練の大結晶などは、今後の各イベントで手に入りますので、どんどん使ってください。

みなさまからいただいているご意見・ご要望や私たちが持っている課題は、まだまだありますので、
2周年前にもアップデートで改善していきます。

1.5周年キャンペーン期間はあと1週間です。共闘イベントも今回は2週間ですし、
勢力戦や群雄リーグの出陣最強決定戦も佳境になりますので、みなさんが育てた部隊で力を発揮してください。

また4/3(木)が出陣くじの抽選日ですので、こちらもお楽しみに。

(2)ご当地イベント
2月の終わりから、JR高山本線90周年を記念したコラボを開始しました。
3/1(土)には特急「ひだ」に信長の髭と出陣のロゴをラッピングした『信長の野望 出陣号』の見送りをさせていただいたり、
「にっぽん城まつり2025」とのコラボをさせていただいたりしました。
足をお運びいただいたみなさまありがとうございます。
hida_shutsujin.jpg
協力:JR東海)

さて4月、5月に用意したご当地イベントは、当社とJR東日本新潟支社、山梨県、米沢市の
4団体の協力によるコラボ「謙信・信玄 ゆかりの地に出陣!」です。
4/4(金)~6(日)に山梨県甲府市で開催される「第51回信玄公祭り」、
4/29(火)~5/3(土)に山形県米沢市で開催される「米沢上杉まつり」で
パネルミッションやご当地でのブース出展(※)を用意しています。
※「信長の野望 出陣」ブース出展期間は、下記となりますのでご注意ください。
信玄公祭り=4/5(土)、6(日)
米沢上杉まつり=5/3(土)

両お祭りをつなぐ期間(4/3(木)~5/11(日))で、上杉謙信・武田信玄のゆかりの地のある駅をめぐることで、
コラボ武将【ゆかりの地に出陣】武田信玄や【越後に出陣】上杉謙信を手に入れることができます。
信玄と謙信という名将たちのお祭りを訪れてみるのはいかがでしょうか。

(3)信長の野望の日
今年も信長の野望の日(3/30(日))が近づいてきました。
思い返せば、昨年は、【夢幻】織田信長を登場させていただきました。
今年は3/27(木)のアップデートから記念キャンペーンを開始させていただきます。


現在、私たちは夏前に新しいイベントを遊んでいただけるよう準備を進めています。
他にも利便性を向上させるための改善も適宜実施していきます。
また2周年の大型アップデートに向けて、機能拡張や追加コンテンツに着手しています。
花粉がひどかったり、急に寒い日が訪れたり、大雪が降ったりしていますが、確実に春は近づいてきています。
お出かけが楽しい季節や新生活を迎える際に、『信長の野望 出陣』でより楽しくなるよう運営していきますので、
今後ともよろしくお願いします。


いつも『信長の野望 出陣』をプレイいただきありがとうございます。
開発プロデューサーの菊地です。
年が明けたと思ったら、もう1.5周年が目の前です。
今後についてお伝えします。

(1)1.5周年公式生放送
2/26(水)21時より、1.5周年記念公式生放送を配信します。
『信長の野望 出陣』をプレイしていただいている声優の最上嗣生さんをゲストに、
相良茉優さんをMCに迎え、私と3人で進行させていただきます。
最上さんは出陣では、武田信玄の声をご担当いただいています。

  • アップデート情報
  • 1.5周年記念イベントと登場武将
  • その他イベント、キャンペーン情報
を中心にご紹介します。
視聴者プレゼントもありますので、良かったらぜひご視聴ください。

<視聴予約はこちら>


(2)ご当地イベント
◆戦国武将EXPO2025
今週2/21(金)~24(月)に上野恩賜公園の噴水前広場で行われ、出陣もブース出展します。
パネルミッションのほか、現地では記念証を配布します。

◆JR東海コラボ第3弾 高山本線に出陣
2/28(金)~3/31(月)まで、高山本線90周年を記念したコラボを実施します。
パネルミッションのほか、3/1(土)には名古屋駅で、特急「ひだ」に信長の髭と『信長の野望 出陣』のロゴをラッピングした、特急「ひだ『信長の野望 出陣号』」出陣式を実施します。

◆にっぽん城まつり2025
3/1(土)、2(日)に名古屋市中小企業振興会館吹上ホールで実施される「にっぽん城まつり」と今年もコラボさせていただきます。
パネルミッションのほか、現地ブースでは、『出陣』オリジナルクリアファイル(にっぽん城まつり2025)と記念証を配布します。

◆熊本城で会おう 武士の魂 mononofu no chikara 2025
3/8(土)、9(日)に熊本城で開催されるお祭りとのコラボで、熊本城二の丸広場にスポットを置いて、期間限定ミッションを用意しました。
現地ブースでは、『出陣』オリジナルクリアファイル(熊本城で会おう)と記念証を配布します。

各地で寒い日が出ていますが、もしお出かけできるようであれば、それぞれのイベントにも参加してみてください。
4月、5月にもご当地イベントを用意していますので、お楽しみにお待ちください。

(3)1.5周年に向けて
いつもは事前に施策の内容をお伝えしていますが、今回は生放送があるので、内容は控えさせていただきました。
みなさんに楽しんでいただけるよう追加要素、改修要素、イベント、キャンペーンを用意しましたのでもう少々お待ちください。
また、少しずつではありますが、アンケートでいただいた意見の反映もコツコツ行っていきます。
みなさんの全国制覇に向けて、引き続き進化していきますので、今後ともよろしくお願いします。