タイトルメニュー
タイトル画面でいずれかのボタンを押すと、タイトルメニュー画面になります。

以下の項目から、ゲームを開始したり、各種設定をしたりできます。
最初に選べる項目は限られており、ゲームを進めていくと選べるメニューが増えます。
はじめから
新しくゲームを始めることができます。
プレイするシナリオと主人公を選びます。「おすすめ」を選ぶと、初心者用の主人公を選べます。

初めてのプレイでは、選べるシナリオは1つだけです。札を一定数入手すると、シナリオが追加されます。
初めてのプレイでは、必ず「おすすめ」から主人公を選びます。主人公札を入手すると、自由に主人公を選べるようになります。
一部の主人公のみ、前回のプレイで入手した札を引き継ぐことができます。

情報画面では、能力値を変更できます。これでよしと思ったら、能力値を決定します。

プレイ環境の様々な設定ができます。設定が完了するとゲームがスタートします。

「忍者報告」は、全国の情勢などがわかる忍者報告の簡易/詳細を切り替えます。
「画面効果」は、特定の演出効果の簡易(省略)/標準(有効)を切り替えます。
「ミニゲーム説明」は、「あり」にすると、ミニゲーム開始時に説明を見るか選べます。
つづきから
セーブしたデータの続きから始めることができます。

札一覧
所有している札の一覧を確認できます。札を手に入れると、能力が上がったり、戦を有利に展開できたりなど、様々な効果を得られます。

新武将登録
ゲームをプレイして札を一定数以上入手すると、初期画面で「新武将登録」が選べるようになります。
「新武将登録」では、自作の新武将を40人まで登録できます。登録した新武将は、ゲーム中に登場させられるほか、主人公として選ぶこともできます。

「新武将登録」から「新規作成」を選ぶと、新武将を作れます。
外見や名前、能力値などを決めます。「設定完了」を選ぶと登録されます。
顔ベース | 顔のタイプを決める。 | |
---|---|---|
顔パーツ | 顔のパーツを変える。特定の主人公札を入手するなどの条件を満たすと、パーツの種類が増える。 | |
名前入力 | 姓名と読み。姓名は各4文字まで。 | |
性格 | ||
気性 | 拠点主以上の身分になったときの戦略傾向や、交渉の相手になったときの反応など、様々な場面に影響。 | |
精神 | ||
主義 | ||
行動 | ||
義理 | 他勢力への寝返りやすさなどに影響。 | |
野心 | 謀叛の起こしやすさなどに影響。 | |
好み | 贈り物をされたときの親密度の上がり方などに影響。 | |
物欲 | ||
飲酒 | 酒を贈ったときの親密度の上がり方や、酒場に現れる頻度などに影響。 | |
仕官 | どの勢力に仕官しやすいか。 | |
妻性格 | 主人公との結婚条件などに影響。新武将の性別が女のときのみ。 | |
情報 | ||
性別 | 男か女か。 | |
生年 | 生まれた年。選べるシナリオに影響。 | |
寿命 | およその寿命。選べるシナリオに影響。 | |
死因 | 戦死にすると、寿命より長生きしやすい。 | |
父親 | 実父である人物。15歳以上の年齢差がある人物から選ぶ。 | |
出自 | エンディング条件などに影響。 | |
拠点 | ゲーム開始時に自宅がある拠点(町)。 | |
武具 | 最初に持っている武器の種類。 | |
能力 | ||
型 | 型に応じて、能力や技能が決まる。 | |
数値変更 | 能力値をランダムに修正する。 | |
列伝 | 略歴などを126文字以内で入力する。人物情報で表示される。省略可。 |
合戦指南
野戦や攻城戦のチュートリアルを見ます。

ミニゲーム
一度プレイしたミニゲームで遊べます。

ギャラリー
一度見たイベントCGとゲーム中の音楽を鑑賞できます。

エンディング一覧
達成済みのエンディングのあらすじや、未達成のエンディングの条件を見られます。

オプション
環境設定などを選びます。

マニュアル
インターネットに接続して、本マニュアルを閲覧します。表示されたQRコードを読み込むと、スマホ・タブレットからも見られます。
Nintendo Switch™版のみ表示されます。Steam®版では、起動時のランチャーもしくはSteamストアページからのみ、マニュアルを表示できます。