戦闘準備
戦闘準備では、キャラクターの装備の変更やコアクリスタルの調整ができます。
ステータス
キャラクターのステータスを確認できます。

Lv
キャラクターのレベルです。上がるごとに能力値が上がります。戦闘で経験値(Exp)をためるとレベルアップします。
Next
次のレベルアップまでに必要な経験値です。
HP
ダメージを受けると減り、0になると戦闘不能になります。
拠点に戻ると全回復します。
攻撃力
敵に与えるダメージに影響します。
防御力
敵から受けるダメージに影響します。
素早さ
行動順が回るまでの早さや、攻撃のクリティカル率に影響します。
装備品質
装備しているアイテム(武器・防具・装飾品)の品質の合計で決まります。
数値が高いほど、攻撃力・防御力・素早さが加算されます。
器用さ
コアアイテムに影響します。
この数値を上回るアイテムレベルのアイテムは、威力が下がります。
属性耐性
各属性への耐性です。
コアチャージ
コアアイテムを使用するために必要なCC(コアチャージ)の最大値です。
ロール
「アタッカー」「ディフェンダー」などキャラクターの役割を示すものです。特定の効果を持つアイテムを装備すると、ロールが与えられます。
ロールに応じて、能力値が変化します。また、ロールは装備によって変化します。
ロールの一例
アタッカー | 攻撃力、クリティカル率が上昇します。 | |
---|---|---|
ディフェンダー | 防御力、ガードによるダメージの軽減率が上昇します。 | |
サポーター | 素早さが上昇します。また、通常攻撃を発動する時、APを追加で獲得します。 |
スキル

アクティブスキル・パッシブスキル・オーダースキルを確認できます。
アクティブスキル
戦闘中、APを消費して発動します。ただし、通常攻撃はAPを消費しません。
レベルアップすると、使えるアクティブスキルが増えます。
パッシブスキル
戦闘中、自動で発動します。
パーティクエストを達成すると、パッシブスキルが増えます。
オーダースキル
戦闘中、味方から行動が提案されることがあります(アクションオーダー)。アクションオーダーに応えると、味方は強力なオーダースキルを発動します。
また、タクティクスレベルが上がると、追加効果が発生するものもあります。
オーダースキルの表示中に以下のボタンを押すと、発動するスキルを設定できます(オーダーカスタマイズ)。
操作ボタン:オーダーカスタマイズ | |||
---|---|---|---|
PS4™・PS5™ | Nintendo Switch™ | Steam® | |
キーボード・マウス | ゲームパッド | ||
![]() ![]() |
E、アイコンを左クリック | ![]() |
装備
キャラクターの装備アイテムの確認・装備などができます。

装備・鍵
武器・防具・装飾品(2個まで)・鍵の装備ができます。
鍵は「シンボル効果」を持つもののみ装備できます。
コアアイテム
戦闘や探索で使用するアイテムをコアアイテムとして登録します。4個まで登録できます。
コアクリスタル調整
コアエレメントの変更と、コアクリスタルの強化ができます。

コアエレメントの変更
キャラクターごとに、コアエレメントを設定できます。戦闘中、コアエレメントと同じ属性のスキルや攻撃アイテムが強化され、通常より多くCCを獲得します。
また、コアエレメントと同じ属性の攻撃を受けたときもCCを獲得できます。
コアエレメントは、よく使うスキルに合った属性に変更しましょう。
操作ボタン:コアエレメントの変更 | |||
---|---|---|---|
PS4™・PS5™ | Nintendo Switch™ | Steam® | |
キーボード・マウス | ゲームパッド | ||
![]() ![]() |
C | ![]() |
コアクリスタルの強化
コアクリスタルを強化すると、CCの最大値増加など、コアアイテムが使いやすくなる効果が得られます。強化にはコアシャードが必要です。コアシャードは戦闘で獲得でき、戦闘中に消費したCCの量に応じて、獲得量が増加します。