スクリプトを書く(5)

◆ 合戦を起こす

イベント中に、軍団を編成できます。
編成した軍団に攻撃目標などを設定することで、 野戦や攻城戦を自由に起こせます。
ここでは、3つのスクリプトコマンドを使います。

軍団編成 軍団を編成する。
軍団編成最強 強い武将を自動的に加えて軍団を編成する。
軍団指令 軍団に指令(行動の指示)を与える。

※ 上記のコマンド名をクリックすると、詳しい解説を表示します。

● 軍団編成と攻城戦

「軍団編成」「軍団編成最強」では、軍団の攻撃目標や出陣させる人物、 兵糧や兵力などを設定します。
編成した軍団は「軍団指令」によって行動指示を変えられます。


軍団編成:(軍団名,出撃拠点,方針,目標,援軍対象軍団,出現拠点,
軍団長,備大将,備大将,備大将,備大将,軍資金,兵糧,鉄砲,軍馬,大筒,兵士数,輸送食料)

軍団指令:(軍団名,方針,目標,援軍対象軍団)


◎「軍団名」は、主人公を含む軍団は「主人公軍団」、その他の軍団は「イベント用1軍団」~「イベント用5軍団」の名前を付けます。
◎「出撃拠点」は、軍団を編成する拠点です。
◎「方針」は、こちらから選びます。

※ とりあえず「拠点移動」にして、最後にまとめて「軍団指令」するとわかりやすい。

◎「目標」は、攻撃目標や移動目標にする拠点や軍団名です。
◎「援軍対象軍団」は、援軍として助ける軍団名です。
◎「出現拠点」は、軍団を出現させる拠点です。

※ 通常は「出撃拠点」と同じ拠点でOK。

◎「輸送食料」は、兵糧援軍として出陣させる場合に設定します。
◎「軍団編成」の場合、「備大将」を「無効」にすると、無名の備大将が軍団に入ります。
◎「軍団編成最強」の場合、「備大将」を「無効」にすると、統率や武力の高い武将が 自動的に入ります。

例:北条VS里見(攻城戦編)

太閤立志伝5イベントソース
//★北条VS里見(攻城戦編)

チャプター:{
	イベント:北条VS里見01出陣表明{
		属性:一度だけ
		発生契機:室内画面表示後(無効,自宅)
		発生条件:{
			調査:(状況::年)>=(1560)
			調査:(大名家::北条氏康.存在)
			調査:(大名家::里見義堯.存在)
			調査:(大名家::北条氏康.外交同盟(里見義堯))==(同盟なし)
			調査:(城::久留里.所属大名家)==(大名家::里見義堯)
			調査:(人物::北条綱成.所属大名家)==(大名家::北条氏康)
			調査:(人物::北条綱成.身分)>=(城主)
			調査:(人物::主人公.所属大名家)==(大名家::北条氏康)
			調査:(人物::主人公.所属拠点)==(人物::北条氏康.所属拠点)
			調査:(人物::北条氏康.イベント参加可能)
			調査:(人物::北条綱成.イベント参加可能)
			調査:(人物::里見義弘.イベント参加可能)
			調査:(軍団::イベント用1軍団.使用状況)==(未使用)
		}
		スクリプト:{
			会話:(小姓,主人公)[[(主人公.名)さま、\n陣触れにございます!]]
			会話:(主人公,小姓)[[何!?\n城へ参るぞ!]]
			BGM変更:(イベント決意)
			施設出る:
			施設入る:(評定の間)
			
			//拠点Aを主人公の拠点、拠点Bを北条綱成の拠点とする
			代入拠点A:(主人公拠点)
			代入拠点B:(人物::北条綱成.所属拠点)

			会話:(北条氏康,主人公)[[我らは、これより安房へ攻め入る]]
			会話:(主人公,北条氏康)[[では、此度の相手は…]]
			会話:(北条氏康,主人公)[[(里見義堯)、目指すは久留里城じゃ]]
			会話:(北条氏康,主人公)[[<拠点B>の{北条綱成.名前}にも援軍を命じてある]]
			会話:(勲功家臣,北条氏康)[[{二人称}! <拠点B>より\n出陣の準備が整ったとの\n報せが参りましたぞ!]]
			会話:(北条氏康,主人公)[[よし、我らも出陣じゃあっ!]]
			会話:(武力家臣,北条氏康)[[おおーっ!]]
			会話:(主人公,北条氏康)[[おおーっ!]]

			//主人公軍団の作成
			軍団編成最強:(主人公軍団,拠点A,拠点移動,久留里城,無効,拠点A,北条氏康,無効,無効,無効,主人公,10000,10000,0,4000,0,11000,0)

			//援軍の作成
			軍団編成最強:(イベント用1軍団,拠点B,拠点移動,久留里城,無効,玉縄城,北条綱成,無効,無効,無効,無効,10000,10000,0,4000,0,10000,0)

			//作成した軍団に指令を与える
			軍団指令:(主人公軍団,拠点攻撃,久留里城,無効)
			軍団指令:(イベント用1軍団,拠点攻撃,久留里城,主人公軍団)
		}
	}
}

◎ 北条氏康の「主人公軍団」と北条綱成の「イベント用1軍団」が出陣します。
◎ それぞれ、久留里城への拠点攻撃を指令、加えてイベント用1軍団は主人公軍団の援軍になるように指令しています。
◎ 主人公軍団が久留里城に到着すると、攻城戦に入ります。

◎ 「イベント用1軍団」などを使う場合、発生契機に下記の書式を入れて、他のイベントで使われていないかチェックしておく必要があります。


	調査:(軍団::イベント用1軍団.使用状況)==(未使用)


◎ 話し手として「勲功家臣」「武力家臣」「外交家臣」を設定できます。

   勲功家臣…勲功が一番高い家臣
   武力家臣…武力が一番高い家臣
   外交家臣…知謀が一番高い家臣

◎ 拠点A、拠点Bは、「代入」した主人公の拠点・北条綱成の拠点が入ります。
◎ <拠点B>のように<>でくくることで、セリフ中にも入れられます。

● 野戦を起こす

野戦を起こしたい場合は、敵の軍団編成も行います。
味方軍団の攻撃目標を、編成した敵軍団にすれば、野戦が起こります。

例:北条VS里見(野戦編)

太閤立志伝5イベントソース
//★北条VS里見(野戦編)

チャプター:{
	イベント:北条VS里見01出陣表明{
		属性:一度だけ
		発生契機:室内画面表示後(無効,自宅)
		発生条件:{
			調査:(状況::年)>=(1560)
			調査:(大名家::北条氏康.存在)
			調査:(大名家::里見義堯.存在)
			調査:(大名家::北条氏康.外交同盟(里見義堯))==(同盟なし)
			調査:(城::久留里.所属大名家)==(大名家::里見義堯)
			調査:(人物::北条綱成.所属大名家)==(大名家::北条氏康)
			調査:(人物::北条綱成.身分)>=(城主)
			調査:(人物::主人公.所属大名家)==(大名家::北条氏康)
			調査:(人物::主人公.所属拠点)==(人物::北条氏康.所属拠点)
			調査:(人物::北条氏康.イベント参加可能)
			調査:(人物::北条綱成.イベント参加可能)
			調査:(人物::里見義弘.イベント参加可能)
			調査:(軍団::イベント用1軍団.使用状況)==(未使用)
			調査:(軍団::イベント用2軍団.使用状況)==(未使用)
		}
		スクリプト:{
			会話:(小姓,主人公)[[(主人公.名)さま、\n陣触れにございます!]]
			会話:(主人公,小姓)[[何!?\n城へ参るぞ!]]
			BGM変更:(イベント決意)
			施設出る:
			施設入る:(評定の間)
			
			//拠点A・B・Cを定義しておく
			代入拠点A:(主人公拠点)
			代入拠点B:(人物::北条綱成.所属拠点)
			代入拠点C:(人物::里見義堯.所属拠点)

			会話:(北条氏康,主人公)[[これより安房へ攻め入る]]
			会話:(主人公,北条氏康)[[では、此度の相手は…]]
			会話:(北条氏康,主人公)[[(里見義堯)、目指すは<拠点C>じゃ]]
			会話:(北条氏康,主人公)[[<拠点B>の{北条綱成.名前}にも援軍を命じてある]]
			会話:(勲功家臣,北条氏康)[[{二人称}! <拠点C>では\nこちらの動きを察知し、すでに\n迎撃の準備を整えているようでござるぞ!]]
			会話:(北条氏康,主人公)[[ふん、蹴散らしてくれるわ\n皆の者、出陣じゃあっ!]]
			会話:(武力家臣,北条氏康)[[おおーっ!]]
			会話:(主人公,北条氏康)[[おおーっ!]]

			//軍団を作成する(軍団指令を使わずに攻撃を指示する場合)
			軍団編成最強:(イベント用2軍団,拠点C,拠点移動,拠点C,無効,拠点C,里見義堯,無効,無効,無効,無効,10000,10000,0,4000,0,13000,0)
			軍団編成最強:(主人公軍団,拠点A,軍団攻撃,イベント用2軍団,無効,拠点A,北条氏康,無効,無効,無効,主人公,10000,10000,0,4000,0,11000,0)
			軍団編成最強:(イベント用1軍団,拠点B,軍団攻撃,イベント用2軍団,主人公軍団,拠点B,北条綱成,無効,無効,無効,無効,10000,10000,0,4000,0,10000,0)
		}
	}
}

◎ 里見義堯率いる「イベント用2軍団」が拠点C(里見義堯の所属拠点)で待機しています。
◎ 「主人公軍団」は「イベント用2軍団」を目標に出陣し、両軍がぶつかると野戦に入ります。

【重要】 軍団編成の順序

軍団編成をして、援軍にしたり野戦を起こしたりするときには
攻撃目標や援軍対象にする軍団は、先に編成しておく
というルールがあります。

上記の例「北条VS里見(野戦編)」の、軍団編成の順序に注目してください。
「主人公軍団」は「イベント用2軍団」を攻撃目標にしています。
攻撃目標に設定するには、すでに「イベント用2軍団」が編成されている必要があるため、 「主人公軍団」より先に「イベント用2軍団」を編成しています。

このルールが守られていないと、 ゲーム中で不具合が発生することがありますのでご注意ください。

最初のサンプル(北条VS里見(攻城戦編))のように、 方針を「拠点移動」に、目標を適当な拠点に設定して、 最後にまとめて軍団指令を行えば、 順序を気にせずに軍団編成を行えます。

◆ 合戦イベントを盛り上げる

軍団を編成したあと、さらにイベントを起こしてみましょう。
発生契機・発生条件を使えば、軍団の行動の区切りごとに イベントを起こせます。

例:北条VS里見(野戦編)

太閤立志伝5イベントソース
//★北条VS里見(野戦+ひとりごと編)
//
//このイベントは、以下のイベントで成り立っている
//北条VS里見01出陣表明
//北条VS里見02いざ出陣
//北条VS里見03到着
//北条VS里見04開戦
//北条VS里見05終了

チャプター:{
	イベント:北条VS里見01出陣表明{
		属性:一度だけ
		発生契機:室内画面表示後(無効,自宅)
		発生条件:{
			調査:(状況::年)>=(1560)
			調査:(大名家::北条氏康.存在)
			調査:(大名家::里見義堯.存在)
			調査:(大名家::北条氏康.外交同盟(里見義堯))==(同盟なし)
			調査:(城::久留里.所属大名家)==(大名家::里見義堯)
			調査:(人物::北条綱成.所属大名家)==(大名家::北条氏康)
			調査:(人物::北条綱成.身分)>=(城主)
			調査:(人物::主人公.所属大名家)==(大名家::北条氏康)
			調査:(人物::主人公.所属拠点)==(人物::北条氏康.所属拠点)
			調査:(人物::北条氏康.イベント参加可能)
			調査:(人物::北条綱成.イベント参加可能)
			調査:(人物::里見義弘.イベント参加可能)
			調査:(軍団::イベント用1軍団.使用状況)==(未使用)
			調査:(軍団::イベント用2軍団.使用状況)==(未使用)
		}
		スクリプト:{
			会話:(小姓,主人公)[[(主人公.名)さま、\n陣触れにございます!]]
			会話:(主人公,小姓)[[何!?\n城へ参るぞ!]]
			BGM変更:(イベント決意)
			施設出る:
			施設入る:(評定の間)
			
			代入拠点A:(主人公拠点)
			代入拠点B:(人物::北条綱成.所属拠点)
			代入拠点C:(人物::里見義堯.所属拠点)
			
			会話:(北条氏康,主人公)[[これより安房へ攻め入る]]
			会話:(主人公,北条氏康)[[では、此度の相手は…]]
			会話:(北条氏康,主人公)[[(里見義堯)、目指すは<拠点C>じゃ]]
			会話:(北条氏康,主人公)[[<拠点B>の{北条綱成.名前}にも援軍を命じてある]]
			会話:(勲功家臣,北条氏康)[[{二人称}! <拠点C>では\nこちらの動きを察知し、すでに\n迎撃の準備を整えているようでござるぞ!]]
			会話:(北条氏康,主人公)[[ふん、蹴散らしてくれるわ\n皆の者、出陣じゃあっ!]]
			会話:(武力家臣,北条氏康)[[おおーっ!]]
			会話:(主人公,北条氏康)[[おおーっ!]]

			//軍団を作成する
			軍団編成最強:(主人公軍団,拠点A,拠点移動,拠点C,無効,拠点A,北条氏康,無効,無効,無効,主人公,10000,10000,0,4000,0,11000,0)
			軍団編成最強:(イベント用1軍団,拠点B,拠点移動,拠点C,無効,拠点B,北条綱成,無効,無効,無効,無効,10000,10000,0,4000,0,10000,0)
			軍団編成最強:(イベント用2軍団,拠点C,拠点移動,拠点C,無効,拠点C,里見義堯,無効,無効,無効,無効,10000,10000,0,4000,0,12000,0)

			//作成した軍団に指令を与える
			軍団指令:(主人公軍団,軍団攻撃,イベント用2軍団,無効)
			軍団指令:(イベント用1軍団,軍団攻撃,イベント用2軍団,主人公軍団)
		}
	}
	//軍団が移動を開始するときのイベント
	イベント:北条VS里見02いざ出陣{
		属性:一度だけ
		発生契機:軍団移動開始時(北条氏康,北条氏康,軍団攻撃,イベント用2軍団)
		発生条件:{
		}
		スクリプト:{
			ひとりごと:[[出発じゃ!]]
		}
	}
	//軍団が攻撃目標に到達したときのイベント
	イベント:北条VS里見03到着{
		属性:一度だけ
		発生契機:軍団移動終了時(北条氏康,北条氏康,軍団攻撃,イベント用2軍団)
		発生条件:{
		}
		スクリプト:{
			ひとりごと:[[到着じゃ!]]
		}
	}
	//野戦を開始する直前のイベント
	イベント:北条VS里見04開戦{
		属性:一度だけ
		発生契機:野戦開始時(北条氏康,里見義堯)
		発生条件:{
			調査:(軍団::軍団1.軍団番号)==(主人公軍団.軍団番号)
			調査:(軍団::軍団2.軍団番号)==(イベント用2軍団.軍団番号)
		}
		スクリプト:{
			ひとりごと:[[野戦開始じゃ!]]
		}
	}
	//野戦が終わったときのイベント
	イベント:北条VS里見05終了{
		属性:一度だけ
		発生契機:野戦終了時(北条氏康,里見義堯,決着)
		発生条件:{
			調査:(軍団::軍団1.軍団番号)==(主人公軍団.軍団番号)
			調査:(軍団::軍団2.軍団番号)==(イベント用2軍団.軍団番号)
		}
		スクリプト:{
			調査:(軍団::軍団1.結果)==(勝利)
			//野戦に勝利した場合
			分岐:(真){
				ひとりごと:[[勝ったぞ!]]

				//勝利軍団を帰還させる
				軍団指令:(主人公軍団,帰還,無効,無効)
				軍団指令:(イベント用1軍団,帰還,無効,無効)
			}
			//野戦に敗北した場合
			分岐:(偽){
				ひとりごと:[[負けた…]]

				//勝利軍団を帰還させる
				軍団指令:(イベント用2軍団,帰還,無効,無効)
			}
		}
	}
}

※ 上記スクリプト中の各発生契機をクリックすると、詳しい解説が表示されます。

◎ 上記の例では、軍団の行動の区切りごとに、主人公がひとりごとを言います。
◎ 「軍団番号」は、軍団が編成されると自動的に割り振られる番号です。
◎ 「軍団1」「軍団2」は、発生契機の種類ごとに設定されます。上記の場合は、野戦を行った2つの軍団になります。詳しくは各発生契機の解説をご覧ください。


表紙に戻るスクリプトを書く(6)コンバートする