特製ロットアイテムを獲得することができるキャラクターはそのときログインしているキャラクターとなります。他のキャラクターで受け取りたい場合は「マイデータ設定」からキャラクターを変更後、再度ログインしてください。
・知人名簿からメールを送りたい相手を選択します。(複数選択可能です)
・メールの件名と本文を入力します。
・送信します。
自分のキャラクターが受信したメールを見ることができ、返信も可能です。
受信メールは@Webからは削除できませんので、ゲーム内で削除していただく必要があります。
また受信メールが50件を超えると、古いものから順に自動的に削除されますので、ご注意ください(ゲーム内では、お客様任意のメールを「ローカル保存」することが可能です)。
自分のキャラクターから送信したメールを見ることができます。
送信済みメールは@Webからは削除できませんので、ゲーム内で削除していただく必要があります。また送信メールが20件を超えると、古いものから順に自動的に削除されますので、ご注意ください(ゲーム内では、お客様任意のメールを「ローカル保存」することが可能です)。
フレンドや商会員のログイン状態を確認できます。プライペート設定の場合など、ログイン状態が表示されないこともあります。
・@Webから“おまかせ回航”を実行するには、『大航海時代 Online』からログアウトしてください。
・“おまかせ回航”を行えるのは、1つのゲームアカウントでログアウト中のキャラクターのみとなります。
出航所以外では回航の準備ができないため、出航所でログアウトしてください。
出航所役人、出航所案内人の「回航申請」コマンドから、実時間で1日につき最大10枚購入できます(1枚3000ドゥカート)。所持しているだけで1枚につき、1度の回航が可能となります。
回航可能範囲内にある発見済みの街を目的街に指定できます。
「@Web」オプションサービスが無効のアカウントでは、交易品換金型の回航方法をご利用いただくことができます。
交易品換金型 | 交易品運搬型
※有効アカウントのみ
|
・通常航海 ・航海士を雇う ・傭兵を雇う ・熟練航海士を雇う(*) |
・商隊を雇う(*) ・武装商隊を雇う(*) ・陸地回航(*) |
・各国の所属街の一覧を表示します。
・各国の影響度を見ることができます。
・所属が変更になった街の一覧を見ることができます。
交易品の種類別に暴騰・暴落が発生した街の情報を見ることができます。
地域別に交易品の暴騰・暴落が発生した街の情報を見ることができます。
攻略候補街と、その得票率を見ることができます。
連盟投票の得票率を見ることができます。
海戦がおこなわれている間、戦闘状況を見ることができます。
勝敗、勝率、勝利ポイント、街への影響度、戦績優秀者を見ることができます。
開催中の大投資戦について、対象街、開催時間、総投資額ランキングを見ることができます。
過去の大投資戦について、対象街、開催時間、総投資額ランキングを見ることができます。
開催中の大会について、大会名、開催日時、開催国、開催街、クラス、上位入賞者、勝利数を見ることができます。
開催予定の大会について、大会名、開催日時、開催国、開催街、クラスを見ることができます。
アカデミー一覧にある過去の大会について、大会名、開催日時、開催国、開催街、クラス、上位入賞者、勝利数を見ることができます。
最新のバトルキャンペーンについて、対象海域、陣営別勝利数、国別戦績、個人戦績ランキングを見ることができます。
前回のバトルキャンペーンについて、対象海域、陣営別勝利数、国別戦績、個人戦績ランキングを見ることができます。
・@Webから“副官を鍛えよう”を実行するには、『大航海時代 Online』からログアウトしてください。
・“副官を鍛えよう”を行えるのは、1つのゲームアカウントでログアウト中のキャラクターのみとなります。
・キャラクターが同行させている副官のみ鍛えることができます。
・@Webから“陸路をゆく”を実行するには、『大航海時代 Online』からログアウトしてください。
・“陸路をゆく”を行えるのは、1つのゲームアカウントでログアウト中のキャラクターのみとなります。
陸路の拠点となる街の出航所以外では回航の準備ができないため、“陸路をゆく”をご利用の際には、事前に陸路の拠点となる街の出航所でログアウトしてください。
出航所役人、出航所案内人の「回航申請」コマンドから、実時間で1日につき最大10枚購入できます(1枚3000ドゥカート)。陸路によって必要な枚数が異なります。回航許可証、及び費用がある限り、連続して移動を行うことが可能です。
・陸路移動の目的街が発見済みであることが必要です。
・運河の場合は、その運河が開通していることが必要です。
陸路の拠点、および利用可能な陸路と運河は次の通りとなります。
「ヴェネツィア~アムステルダム~ジェノヴァ」の3点間陸路
「マルセイユ~ボルドー」間陸路
「マルセイユ~ナント」間陸路
「マルセイユ~カレー」間陸路
「パナマ~ポルトベロ」間運河
「カイロ~スエズ」間運河
「ヤッファ~バスラ」間陸路(オスマントルコ所属プレイヤーのみ)
@Webから“ご利用感謝プレゼント”を実行するには、『大航海時代 Online』からログアウトしてください。
アイテムとの交換には、アイテムごとに設定されている “@ポイント”を消費します。
特定のイルカと仲良くなることができます。お気に入りのイルカを見つけて仲良くなりましょう。
・エサを与えることができます。
※エサを与えてからしばらくの間は、エサを与えることができません。
・エサを与えるとイルカの機嫌が良くなり仲良くなれます。
・長い間エサを与えないとイルカとの仲が悪くなってしまいます。
仲良くなったイルカと別れることができます。
自身の所属している商会の情報を閲覧することができます。
・商会会員リストは、所属商会の商会員の情報を閲覧することができます。
・加入申請許可は、商会長、副会長が加入申請をしているキャラクターに対して、@Web上で申請許可をすることができます。
※申請許可は、自身のキャラクターがゲームからログアウトしていることが条件です
商会ショップに出展されているアイテムを閲覧することができる機能です。出展しているアイテムを種類・個数・価格で絞り込むことや、並び替えることもできます。
・商会ショップ一覧では街名を選択するとその街の商会の一覧を見ることができます。
・アイテム一覧では、商会名を選択するとその商会の詳細情報と商会ショップに出展しているアイテムを見ることができます。出展しているアイテムを種類・個数・価格で絞り込むことや、並び替えることもできます。
・簡易表示では、出展されているアイテムの出展品名・個数・価格を一覧で見ることができます。出展品名をクリックするとアイテムの詳細情報をポップアップ画面で見ることができます。
・詳細表示では、出展されているアイテムの詳細情報を一覧で見ることができます。詳細情報ボタンをクリックするとアイテムの詳細情報を開きます。
商会ショップに出展しているアイテムを検索することができます。
・テキストボックスにアイテム名を入力し、検索したい街、並び替え順を選択して「検索」を実行してください。
※アイテム名は部分検索が可能です。ただし、ひらがなとカタカナ1文字では検索できません
・検索を実行するとアイテム名に一致した候補がリストで表示されます。
・目当てのアイテムをリストから選択すると、先ほどの検索条件に沿って、その街に出展されている該当のアイテムがリスト表示されます。(検索条件にマッチした上位30件が表示されます)
・リストからアイテムを選択すると出展している商会名などの詳細な情報を閲覧することができます。
「マイデータ設定」で設定したキャラクターに対し、ログアウト中にゲーム内メールが届いた際、登録したメールアドレスにメールが届いた旨の着信メールが配信されます。
・「マイデータ設定」を選択すると、現在登録中のメールアドレスが表示されます。
・アドレス変更を選択すると、メールアドレス設定画面が表示されます。「アドレス設定」からメールを送信すると、折り返し設定用メールが送信されます。
・設定用メールに記載されているアドレスにスマートフォンからアクセスすると、メールアドレス確認画面が表示されます。表示されているメールアドレスを確認・入力してください。
・入力したメールアドレスに再度確認メールが送信されますので、確認メール中に記載されているアドレスにスマートフォンからアクセスしてください。アクセス後、メールアドレスが登録されます。
・メールアドレスが登録済みの場合、メール配信設定のON/OFFを選択することができます。
※正しいメールアドレスを入力してください。
※メールアドレスとして使用可能な文字列は半角英数字と-(ハイフン)、_(アンダーバー)、.(ドット)です。
※現在利用可能なメールアドレスのドメインは以下となっております。
・docomo.ne.jp
・ezweb.ne.jp
・softbank.ne.jp
・i.softbank.jp
※確認メールに記載されたアドレスには3時間以内にアクセスしてください。制限時間を超えてしまった場合は、再度登録をやり直してください。
※メールアドレスを登録・変更できる回数は1日5回までとなります。
※確認メールに記載されたアドレスには、スマートフォン以外からはアクセスできません。
※迷惑メール対策を行っている場合には確認メールが受信できないことがあります。
※指定受信設定にて下記ドメインもしくはメールアドレスを受信可能としてください。
※ドメイン
・dolm.koei.co.jp
・koei.co.jp
※メールアドレス
・dol@dolm.koei.co.jp
・dol@koei.co.jp