ギャラリー

子安武人
オリヴィエ役

アフレコを終えてのご感想をお願いします。

いろんな要因で大変だったなぁと。特に苦労したのは、やっぱり年月が経っていることが第一。今作は、「アンジェリーク」第一作目のリメイクで、中身が変わっていないけどビジュアルが全面的に新しくリニューアルされています。 ビジュアルに合わせた演技をしつつも、元々のオリジナルである台詞は何一つ変わっていない。 その辺りの兼ね合いを上手く付けていく作業が非常に難しかったですね。そのまま同じようにトレースしたお芝居はせず、みんながよく知っているオリヴィエとは少し違う、ちょっとビジュアルに寄せてお芝居を付けています。そのお芝居と、元々の台詞との違和感を無くしていく作業が難しかったです。

ご自身の演じられているキャラクター「オリヴィエ」の魅力を教えてください。

魅力はと聞かれると困っちゃうんだよね。人ってそれぞれ好きなところが違うじゃないですか。僕1人とっても見た目が好きとか、話し方が好きとか。僕がどうこうっていうよりも、皆さんがオリヴィエのここが好き!と感じるところが彼の魅力かなと思いますね。僕自身はここが魅力だ、と思って演じているわけじゃない。そう思って演じると、少しあざとくなって嫌な人間になってしまうからね。なので、人それぞれ「あ、ここがいい」と感じ取って思ってもらえた部分が魅力だと思いますね。
好きなポイントを挙げるとすれば、表面的に見えていない所が彼の良いところじゃないですかね。
表面に出てきている言葉は甘ったるい言葉だけど、その表現じゃなくて、その裏に隠れた部分が凄く素敵だと思います。

もしご自身が女王候補となった場合、”恋か使命”、どちらを選びますか?
また、その理由も教えてください。

難しいなぁ(笑)どっちの比重が強いかじゃないかな。 仕事をしているよりも恋を優先したい!と思ってしまえるような人がいたらそっちにいくと思うし、そうじゃなければ仕事にいくんじゃない?
絶対にその2つはイコールじゃないので、どこかで天秤に掛けると思いますよ。
恋人が守護聖たちの中だったら……演じている声優さんたちのイメージが強いからねぇ(笑)誰か1人を選ぶのは難しいですね。

最後に、読者・ファンの方々へ一言メッセージをお願いいたします。

前作をプレイされた方は、懐かしく感じてプレイしてくださると思いますが、心地よい違和感を覚えつつ、ニコニコしながらプレイしていただけると嬉しく思います。作品自体は20年前のものですが、デザインやシステムなどは新しく今風となっています。そして、作品と一緒で、役者さんにも同じだけの時が流れているので……、色々思うところがあると思いますけど、そこは絶対に言っちゃダメ(笑)

初めてプレイされる方は、単純にプレイを楽しめると思います。王道をいくゲームですので。最近の作品だと割とツンデレ系で辛辣なことを言うキャラとかありなんでしょうけど、『アンジェリーク』は全員が甘々になる本当に王道の感じですので。そういうのをちょっと照れくさそうにプレイしてもらえればと思います。男の人は耐えられないと思いますけど(笑)女性の方は照れながら恥ずかしそうにプレイしてもらえるのが一番合っていると思います。ぜひともプレイして自分のご贔屓のキャラクターを作ってください。

-->
※掲載されている画面写真は開発中のPlayStation®Vita版のものです。