システムすべてが一新された、新たな“無双プレイ”

シリーズで培ってきた“無双アクション”を大幅に刷新。
敵の状態に応じてさまざまなアクションを繰り出す「ステートコンボシステム」や、フィールド上のオブジェクトや地形の変化に応じた行動が取れる「インタラクティブアクション」を搭載し、より爽快で自由な“無双アクション”を楽しむことができる。
敵の状態に応じてさまざまなアクションを繰り出す「ステートコンボシステム」や、フィールド上のオブジェクトや地形の変化に応じた行動が取れる「インタラクティブアクション」を搭載し、より爽快で自由な“無双アクション”を楽しむことができる。
ステートコンボシステム
簡単操作で楽しめる一騎当千の爽快感はそのままに、敵の状態によって変化する「フロー攻撃」、有利な状況を作り出す「リアクト攻撃」、コンボの起点となる「トリガー攻撃」を駆使して多彩なアクションを組み立てることができる新システム。[ガード崩し(リアクト攻撃)]→[連続攻撃(フロー攻撃)]→[打ち上げ(トリガー攻撃)]→[追い討ち(フロー攻撃)]→[地面に叩きつける(リアクト攻撃)]など、3つの攻撃を切り替えながら様々な局面に対処することで、自由自在で止め処ないアクションを楽しむことができる。
フロー攻撃( |
通常状態や空中状態、ダウン状態といった、敵の状態によって変化する攻撃。 素早い連続攻撃で、敵に多くのダメージを与えることができる。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リアクト攻撃( |
プレイヤーと敵との状況やタイミングによって変化する攻撃。 プレイヤーにとって有利な局面を作り出すことができる。
※「ガードカウンター」は最新のタイトルアップデートを適用することで使用できます。
|
||||||||||||||||
トリガー攻撃 |
敵の状態を変化させる一撃。 攻撃ヒット後、狙ったフロー攻撃につなげることで思い通りのコンボを繰り出すことができる。
|
||||||||||||||||
特殊技( |
それぞれの武将固有の強力な攻撃 |
インタラクティブアクション
フィールド上に存在するオブジェクトや、目の前に広がる川などの地形の変化に応じてさまざまな行動をとることができる。「鉤縄を使って壁を登る」「大河川を泳ぐ」といった移動に関する行動のほか、「油壷を火矢で誘爆」「壁を使って三角跳び」といったアクション、さらには「水辺での釣り」まで、インタラクティブアクションによってフィールド上での自由度がさらに高くなる。