HOME > お知らせ

お知らせ

遺失物のお問い合わせ

イベント終了後の落とし物についてのお問い合わせは、会場までお願いいたします。

ディファ有明事務所
TEL:03-5500-3731


■司馬師&司馬昭による“スタンディング・ライヴ”のアドバイス■ 

スタンディング形式のライヴが初めての方、まだ慣れていないのでどうしようかな……と迷っている方へ、
司馬師と司馬昭からちょっとしたアドバイスがあるようです。
ぜひお読みいただき、ライヴにご参加くださいね!

sibashi_shibasho.gif

●はじめに
司馬昭 「“究極歌宴(アルティメット・ライヴ)”の開催が近づいてきましたね、兄上。今からみんなに会えるのが楽しみです」
司馬師 「ああ、私もだ。ところで、今回の宴は“スタンディング・エリア”があると聞いているが」
司馬昭 「ええ、そのようです。もしかしたら不慣れな人もいるかもしれません」
司馬師 「ふむ……ならば、我らが伝えねばならんな。“スタンディング・ライヴ”怖るるに足らず、と」
司馬昭 「さすが兄上、転ばぬ先の杖、ですね。じゃあ、さっそく始めましょうか」


●服装
司馬昭 「服装は、なにはともあれ、動きやすいのが一番だ」
司馬師 「そして今は冬。外は寒いが“ライヴ会場”は熱気に包まれている。 さらに身体を動かす者も多いだろう」
司馬昭 「汗をかく可能性大ってことだな。寒暖の差にそなえて、脱ぎ着しやすい格好がいいと思うぜ」
司馬師 「靴も重要と言っておこう。かかとの細いものや厚底のものは避けたほうが無難だ」
司馬昭 「足への負担が減るからな。それに万が一、他の人の足を踏んでしまうことがあるかもしれない」
司馬師 「そうした場合にも安全だろう。気にかけてもらえればありがたい」

●手荷物
司馬昭 「“スタンディング・エリア”では、手荷物を少なくするのがおすすめだ。
      大きい荷物や購入したグッズがたくさんある場合は、会場の“コインロッカー”の利用も検討してくれ」

司馬師 「“物販”は公演後も開かれるそうだ。昼夜ともにな。時間がある者は、公演後に買い物を楽しむのもよいだろう。
      “ライヴ”中の手荷物も少なくできる」

司馬昭 「あ、それから、“ライヴ”が始まったら盛り上がるのは大歓迎だが、
      はしゃぎすぎてまわりの人に持ち物をぶつけないよう、気をつけてくれよな」

司馬師 「昭、お前こそ羽目を外しすぎぬように。……いずれにせよ、皆には周囲への配慮をお願いしたい」

●水分補給・体調管理
司馬師 「続いては体調管理についてだ」
司馬昭 「“ライヴ”は運動みたいなものだ。盛り上がってきたら喉が渇くってこともある」
司馬師 「会場内には、飲料を持ちこむことが可能だ。必要なときに、我慢せず水分を摂るように」
司馬昭 「会場でも“ドリンク”を販売してるから、よかったら利用してくれ」
司馬師 「そして体調がすぐれぬと感じたら、決して無理はしないように」
司馬昭 「そんな時は、近くにいる係員に声をかけてくれ。自主的に会場の外で少し休憩してもらってもかまわない」
司馬師 「大事な身体だ。くれぐれも頼む」

●スタンディング・エリアの入場と位置取り
司馬師 「“スタンディング・エリア”については、入場方法も通常と違うそうだな」
司馬昭 「そうなんです。“チケット”に書いてある整理番号順の入場になりますね」
司馬師 「会場内に入ったら、好きな位置で見るといい。位置取りは自由だ」
司馬昭 「ちなみに“ステージ”の近くは混み合う可能性があるからな。
      そういうのが苦手な人は、真ん中より後ろとか、端のほうとか……比較的ゆとりのある場所がおすすめだぜ」


●最後に
司馬昭 「以上が“スタンディング・ライヴ”参加にあたっての“アドバイス”ってとこだ」
司馬師 「『身体や足への負担を極力減らす』『周囲への思いやりを忘れない』、
      この2つさえ肝に銘じておけば、あとは思う存分楽しめるだろう」

司馬昭 「そういうこと。要点さえ押さえておけば、楽しく盛り上がれるって保証する。
      もし“スタンディング”だからってことで参加を悩んでいるならもったいないぜ。 ほんと、気軽に参加してくれよな!」

司馬師 「その通りだ。最高の宴になるよう、我らも努力は惜しまぬ。皆の来場を待っているぞ」



更新履歴