◆次元回廊

宇宙内、または異なる宇宙の2点間を結ぶ、異次元の通路。
女王とその補佐官が管理し、一般人は許可のない限り使用できない。
聖地から遠距離移動するのに、もっとも高速かつ至便な方法。
(その他の移動方法としては『星の小径』、高速艇の使用などがある。)
聖地から次元回廊を使用する場合、『時空の扉』が開かれる。
目的地は別地点の『時空の扉』か、あるいは指定された空間の一点である場合もある。
通常、守護聖が公的に他惑星や別宇宙に出向く際には、
特に理由のないかぎり次元回廊を使用していると考えてよい。
ジェム・ストーリィズの例では、
●コミックにおける聖地・新宇宙とアルカディア間の往復
●OVA2・下巻で守護聖たちが新宇宙の『銀水嶺の惑星』に出向いたとき
などが、次元回廊を使用した移動によるものと思われる。
ちなみにOVA2でオリヴィエたちがエアカーや馬車を利用して
ティラントへ行ったのは単なる趣味で、
わざと時間をかけて旅を楽しんでいたのである。
次元回廊の使用イメージは、OVA1「白い翼のメモワール」下巻を参照。
|