忍者とは
天下一になる条件
以下のいずれかを達成すると、天下一の忍者になれます。
- ・所属する忍者衆が全国12の忍びの里をすべて支配する。
- ・所属する忍者衆の支持大名家が、全国の城をすべて支配するか、「正一位」の官位を授かる。
- ・全国12の忍びの里に伝わる忍術(忍者特有の札)をすべて修得する。
忍者になるには
主人公が浪人なら、忍びの里にある里練兵場や忍び宅を訪れ、許しをもらえれば忍者になれます。
ただし、技能「忍術」が低いと追い返されるので、先に里修業場で修業を積んでおきましょう。
すでにいずれかの勢力に所属していても、その勢力を出奔すれば、好きな忍者衆に入れます。

忍者の身分
主命や合戦で活躍して「忍者勲功」が一定値を超えると、出世して身分が上がります。身分に応じて、毎月の収入額や合戦で率いられる最大兵士数が変わります。
身分 | 必要勲功 / 収入 / 最大兵士数 |
内容 |
---|---|---|
下忍 | 0 / 10貫 / 1500人 |
まずはここから。修業に励もう。 |
中忍 | 300 / 50貫 / 2000人 |
自分の家臣(陪臣)を持てる。自分が陪臣なら最高身分。 |
上忍 | 1500 / 100貫 / 3000人 |
直臣の最高身分。主命で外交を受け持つことも。 |
元締 | - / 自分が支配する忍びの里に入る月収の100分の1 / 4000人 |
上忍の中から任命される。自分で評定を主催する。 |
収入は、毎月1日に自宅の金庫に入金されます。

服部半蔵
忍びの者としての生き方が気になるか?