牧場
施設設置画面
牧場施設は放牧場(放牧地)と育成場それぞれに建設できます。
施設を1つ建設すると、スペースを1つ消費します。拡張、再拡張時にはスペースを消費しません。すべての施設を建設することはできないので、自分なりのプランを立てて建設しましょう。
基本施設、牧草、厩舎、種牡馬繋養施設、Private種牡馬繋養施設、坂路コース、トラックコース、角馬場といった、一部の施設は撤去できません。

スタッフ配置中の施設
得意施設に配置すると、育成効果がさらにアップします。
牧場長の得意施設
育成効果のアップが期待できます。
現在の施設数/建設可能な施設数
放牧場面積は「基本施設」を拡張すると、増やせます。
牧場施設全体(放牧場+育成場)の効果
バーのオレンジ色の部分は、その施設を建設・拡張した場合に増える効果です。
身体効果 | 牧草、坂路コース、トラックコース、角馬場で上昇。 |
---|---|
精神効果 | ロンギ場、功労馬繋養施設、花壇、ゲートで上昇。 |
成長効果 | 牧草、集団馬房、坂路コース、トラックコース、角馬場で上昇。 |
疲労回復 | ウォーキングマシン、獣医施設、温泉施設、研究棟、ミスト、逍遥馬道で上昇。 |
調教効果 | トレッドミル、大型坂路コース、大型トラックコースで上昇。 |
観光 | 観光施設、功労馬繋養施設で上昇。 |
名声 | 功労馬繋養施設で上昇。 |
牧場拡張
牧場施設を建設・拡張すると、馬の繋養頭数が増えたり、馬の育成に良い効果を与えたりします。
ただし、建設には多くの資金が必要なうえ、毎月の維持費がかかります。施設を建設・拡張する際は、十分な資金を残しておきましょう。
ゲームを進めて牧場施設を増やしていったり、知人と親しくなったりすると建設・拡張できる施設が増えます。また、1つの牧場につき、同じ施設は2つまで建設できます(一部の施設を除く)。施設が複数あると、効果が高まるのみでなく、副次的な効果がつくこともあります(ウォーキングマシンが1つだと疲労回復、2つだと繁殖牝馬の受胎率も上がる、など)。
施設の種類
のついた施設は、1つの牧場につき2つまで建設できます。
「再拡張」には、名声が一定以上必要です。また、海外牧場では工事費用・月維持費が2倍になります。
放牧場
育成場施設
スペース消費なし
![]() 基本施設 ![]() ![]() |
拡張すると施設の配置可能数が増える(6→10)。海外牧場は拡張不可。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
---|---|---|---|---|---|
工事費用 | — | 12億 | — | ||
工事期間 | — | 16週 | — | ||
月維持費 | 400万 | 800万 | — | ||
![]() 牧草 ![]() ![]() |
幼駒の健康を上げる。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | — | 4億 | 6億 | ||
工事期間 | — | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 20万 | 80万 | 180万 | ||
![]() 厩舎 ![]() |
拡張すると繁殖牝馬の繋養数を増やす。初期(5頭)→拡張(10頭)→再拡張(20頭)。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | — | 5億 | 7億 | ||
工事期間 | — | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 100万 | 200万 | 400万 | ||
![]() ![]() ウォーキングマシン ![]() |
休養馬や故障馬の疲労を回復する。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | 4億 | 6億 | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 50万 | 100万 | 200万 | ||
![]() ![]() 集団馬房 ![]() |
幼駒の成長度や仕上がりが早くなる。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | 4億 | 6億 | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 50万 | 100万 | 200万 | ||
![]() 種牡馬繋養施設 ![]() |
拡張すると種牡馬の繋養数が増える。初期(5頭)→拡張(10頭)→再拡張(20頭)。また、配合時に爆発力が上昇する。再拡張すると外国の種牡馬を種付けできるようになる。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | — | 5億 | 7億 | ||
工事期間 | — | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 100万 | 200万 | 400万 | ||
![]() ![]() ロンギ場 ![]() |
幼駒の精神力が上がる。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | 4億 | 6億 | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 50万 | 100万 | 200万 | ||
![]() ![]() 観光施設 ![]() |
観光収入を増やす。繋養馬の人気も上がる。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | 4億 | 6億 | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 100万 | 200万 | 400万 | ||
![]() ![]() 獣医施設 ![]() |
競走馬の疲労回復が早まる。幼駒の持病発生率を下げる。放牧馬の持病改善が期待できる。繁殖牝馬の受胎率が上がる。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | 4億 | 6億 | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 100万 | 200万 | 400万 | ||
![]() ![]() 温泉施設 ![]() |
競走馬の競走寿命の減り幅を抑える。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | 4億 | 6億 | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 50万 | 100万 | 200万 | ||
![]() サイロ ![]() |
幼駒の繋養数が増えても育成効果が下がらない。施設なし(9頭まで)→初期(14頭まで)→拡張(19頭まで)→再拡張(制限なし)。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | 4億 | 6億 | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 50万 | 100万 | 200万 | ||
![]() 功労馬繋養施設 ![]() |
功労馬を繋養して観光収入と名声を増やす。幼駒の賢さも上がる。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | 4億 | 6億 | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 100万 | 200万 | 400万 | ||
![]() ![]() 花壇 ![]() |
幼駒の賢さが上がる。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | 4億 | 6億 | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 50万 | 100万 | 200万 | ||
![]() 従業員宿舎 ![]() |
配置できる牧場スタッフの数を増やす。初期(7人)→拡張(11人)→再拡張(15人)。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | 4億 | 6億 | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 50万 | 100万 | 200万 | ||
![]() 研究棟 ![]() |
牧場長の成長を早める。休養馬や故障馬の疲労を回復する。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | — | — | ||
工事期間 | 8週 | — | — | ||
月維持費 | 100万 | — | — | ||
![]() ミスト ![]() ![]() |
休養中の競走馬の調子と気合乗りの減り幅を抑える。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 1億 | — | — | ||
工事期間 | 4週 | — | — | ||
月維持費 | 50万 | — | — | ||
![]() トレッドミル ![]() ![]() |
休養中の競走馬の勝負根性や柔軟性などを鍛える。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 1億 | — | — | ||
工事期間 | 4週 | — | — | ||
月維持費 | 50万 | — | — | ||
![]() キッズハウス ![]() |
プレイヤーの子どもの成長を早める。国内のプレイヤー牧場にのみ建設できる。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | — | — | ||
工事期間 | 8週 | — | — | ||
月維持費 | 100万 | — | — | ||
![]() Private種牡馬繋養施設 ![]() |
拡張すると、プレイヤーだけが種付けできるPrivate種牡馬の繋養数が増える。初期(5頭)→拡張(10頭)→再拡張(20頭)。再拡張すると他国の所有繁殖牝馬に種付けできるようになる。海外牧場は建設・拡張不可。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 5億 | 7億 | 10億 | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 100万 | 200万 | 400万 | ||
![]() 調教師応接室 ![]() |
拡張すると、史実調教の大成功確率が上がる。初期(5%)→拡張(7%)→再拡張(10%)。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | 4億 | 6億 | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 50万 | 100万 | 200万 | ||
![]() 坂路コース ![]() |
1歳〜2歳馬(入厩前)のパワーなどを鍛える。再拡張すると屋内坂路になり冬場でも育成しやすくなる。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | — | 5億 | 7億 | ||
工事期間 | — | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 50万 | 200万 | 400万 | ||
![]() トラックコース ![]() |
1歳〜2歳馬(入厩前)の瞬発力などを鍛える。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | — | 5億 | — | ||
工事期間 | — | 12週 | — | ||
月維持費 | 50万 | 200万 | — | ||
![]() 角馬場 ![]() |
1歳〜2歳馬(入厩前)の柔軟性などを鍛える。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | — | 4億 | — | ||
工事期間 | — | 12週 | — | ||
月維持費 | 50万 | 100万 | — | ||
![]() ゲート ![]() |
1歳〜2歳馬(入厩前)の勝負根性が上がる。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 1億 | 2億 | — | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | — | ||
月維持費 | 50万 | 100万 | — | ||
![]() 逍遥馬道 ![]() |
1歳〜2歳馬(入厩前)の調教による疲労を回復させる。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 2億 | 4億 | — | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | — | ||
月維持費 | 50万 | 100万 | — | ||
![]() 大型坂路コース ![]() |
休養中の競走馬のパワーなどを鍛える。再拡張すると屋内坂路になり冬場でも育成しやすくなる。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 4億 | 6億 | 8億 | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | 16週 | ||
月維持費 | 100万 | 300万 | 500万 | ||
![]() 大型トラックコース ![]() |
休養中の競走馬の瞬発力などを鍛える。 | 建設 | 拡張 | 再拡張 | |
工事費用 | 4億 | 6億 | — | ||
工事期間 | 8週 | 12週 | — | ||
月維持費 | 100万 | 300万 | — |
スタッフの配置
牧場長などをスタッフとして施設に配置すると、その施設の効果が上がります(一部の施設には配置できません)。牧場スタッフをしている子孫も、施設に配置できます。
海外牧場
条件を満たすと、海外牧場(米国・欧州)を開設できるようになります。
海外牧場を開設すると生産可能な頭数が増えます。また、海外牧場で生産した馬は、そのまま海外競馬に参戦させられます。
条件を満たすと、7月〜11月に海外牧場開設の話が舞い込んでくることがあります。海外牧場では、ほとんどの牧場施設(キッズハウス、Private種牡馬繋養施設を除く)を日本牧場と同じように建設・拡張できます。ただし、建設費は日本牧場の2倍で、繋養できる頭数も異なります(厩舎)。
海外牧場開設の条件
日本牧場 | 5頭→10頭→20頭(厩舎/種牡馬繋養施設) |
---|---|
海外牧場 | 5頭→7頭→10頭(厩舎) 5頭→10頭→20頭(種牡馬繋養施設) |
海外競馬のルール
中央競馬 | 海外競馬 | |
---|---|---|
新馬 | Maiden | 調教師が自動的に登録・出走を行う。 登録や指示は変更できず、レースも観戦できない。 |
未勝利 | ||
1勝クラス | Stakes | プレイヤーが出走登録できる。 |
2勝クラス | ||
3勝クラス | ||
オープン |
海外史実馬の日本導入
海外史実馬も国内の牧場に所属させると、日本で走らせることができます。
10文字以上の馬名や読みをプレイヤー自ら設定することはできません。
クラブ牧場
条件を満たすと、国内に2つ目の牧場(クラブ牧場)を所有できるようになります。クラブ牧場では、メインの牧場と同規模まで施設を増やせ、子孫を牧場スタッフとして配置できます。異なるタイプの牧場にし、零細血統の保護なども目指せます。