special
スタッフクレジット
出演
寺島拓篤
鈴村健一
竹本英史
四反田マイケル
安元洋貴
近藤 隆
パディ・ライアン
ゲスト出演
立花慎之介
声の出演
阿部 敦
岡本信彦
スタッフ
企画制作……コーエーテクモゲームス
舞台制作……スカイコムワークス 八重樫裕司
演出…………オイルセンター 河野文洋
舞台監督……ユニゾン 吾妻和義
進行…………ダンドリ団
舞台美術……横浜シミズ 木村祐介
音響…………トレジャーアイランドコーポレーション 徳差裕二郎、菅野友樹
照明…………マスターズカンパニー 安部 力、美馬七重
撮影…………ミラクルボックス
映像…………映像センター
配信音響……株式会社G-SOUND
配信管理……アディングデザイン
運営…………SHADES 伊澤宣之
ヘアメイク…和田光子、君島淳子、大橋美沙子
スチル撮影…大山雅夫
ドラマシナリオ………吹石直子
メッセージシナリオ…鷹村コージ
シナリオ監修…………上田聡子
ステージ映像制作……コーエーテクモゲームスCG2部 霧生智美、小林知恵、長嶋 恵
イベントプロデューサー…………内藤亜希子
アシスタントプロデューサー……中島マキ江
ディレクター……………………能勢裕子
メインプランナー………………小澤晶子
サブプランナー…………………大嶋彩子
キャスト管理……………………髙橋史央
サポート…………………………上出めぐみ、岩本楓子
マネジメントディレクター………妹尾 亘、斉藤 宏
イベント統括プロデューサー……前田憲志
エグゼクティブプロデューサー…襟川芽衣
協力 青二プロダクション、アクセルワン、AZクリエイティブ、イープラス、インテンション、賢プロダクション、シグマ・セブン、ビーボ、
BLACK SHIP、プロ・フィット、LINE(五十音順)
※敬称略
寺島拓篤
鈴村健一
竹本英史
四反田マイケル
安元洋貴
近藤 隆
パディ・ライアン
ゲスト出演
立花慎之介
声の出演
阿部 敦
岡本信彦
スタッフ
企画制作……コーエーテクモゲームス
舞台制作……スカイコムワークス 八重樫裕司
演出…………オイルセンター 河野文洋
舞台監督……ユニゾン 吾妻和義
進行…………ダンドリ団
舞台美術……横浜シミズ 木村祐介
音響…………トレジャーアイランドコーポレーション 徳差裕二郎、菅野友樹
照明…………マスターズカンパニー 安部 力、美馬七重
撮影…………ミラクルボックス
映像…………映像センター
配信音響……株式会社G-SOUND
配信管理……アディングデザイン
運営…………SHADES 伊澤宣之
ヘアメイク…和田光子、君島淳子、大橋美沙子
スチル撮影…大山雅夫
ドラマシナリオ………吹石直子
メッセージシナリオ…鷹村コージ
シナリオ監修…………上田聡子
ステージ映像制作……コーエーテクモゲームスCG2部 霧生智美、小林知恵、長嶋 恵
イベントプロデューサー…………内藤亜希子
アシスタントプロデューサー……中島マキ江
ディレクター……………………能勢裕子
メインプランナー………………小澤晶子
サブプランナー…………………大嶋彩子
キャスト管理……………………髙橋史央
サポート…………………………上出めぐみ、岩本楓子
マネジメントディレクター………妹尾 亘、斉藤 宏
イベント統括プロデューサー……前田憲志
エグゼクティブプロデューサー…襟川芽衣
協力 青二プロダクション、アクセルワン、AZクリエイティブ、イープラス、インテンション、賢プロダクション、シグマ・セブン、ビーボ、
BLACK SHIP、プロ・フィット、LINE(五十音順)
※敬称略
「Neoromance FES 遙かなる時空の中で7 ~初陣!~」オフィシャル速報レポート
皆さんこんにちは!
去る8/22(土)開催されたイベント「遙か7 初陣!」、お楽しみいただけましたか?
今日はネオロマンスイベント史上初の配信イベントとなった「初陣!」昼の部の模様を簡単にレポートしたいと思います。
本レポート中、大きなネタバレはございませんが、小さなネタバレはボチボチございます。あらかじめご了承ください。

開戦前のステージ。配信モニターやアクリル板など、新たな装備とともに静かに時を待ちます。
●オープニング
超絶かっこいいオープニングムービーとともに、いよいよ「初陣!」開幕です!
今回の公演では、キャストの皆さんは、ソロ歌唱の時を除いてアクリル板で仕切られた個別ブースに巣ごもりしていただくことになっておりますので、オープニングムービーもそれを踏まえていつもとは違う構成です。まだご覧になっていない方はぜひご自身の目で確かめてみてくださいね。

●メインドラマ「異国の箱(前半)」
オープニングからの流れでドラマの前半が始まります。
南蛮商人のカピタン・モロから持ち込まれた「開けた人間の、願いを叶える箱」を怪しむ八葉たち。
箱の扱いをどうするか、八葉たちは神子に判断を委ねます。
配信ならではのSNSを通したリアルタイムアンケートによる視聴者の選択次第で、この後の運命が変わります。
さて、神子が選ぶのはどの運命!?
●メッセージライヴコーナー①
ドラマから流れるように始まったのは、キャラクターから神子への想いを届けるメッセージ&ライヴコーナー。
それぞれの真摯な想いが胸を打ちます。
メッセージ&ライヴコーナーは、昼夜公演を通して全出演キャラクター分お楽しみいただける構成になっていますので、ぜひ両公演コンプリートしてみてください。
●トークコーナー
アンケート参加方法の説明やグッズ紹介を挟んで、お次はトーク「「えっ、彼にそんな一面が!?」教えて『遙か7』」のコーナーです。このコーナーの趣旨は【ある質問について、自分の担当キャラがどう回答するかを予想して当てる】というもの。
司会進行をお願いしたのは、ネオロマンスイベント初陣となるカピタン・モロ役のパディ・ライアンさん。
推しキャラについてもっと知りたい! という方は必見です。
●バラエティコーナー
続きまして、「バラエティコーナー「陣営(チーム)の絆を試せ!」のコーナーです。
司会進行を担当してくださったのは、イベントの酸いも甘いも知り尽くした天野五月役・鈴村健一さん。
解答陣もガチで勝ちに行ってるのに、なぜか大爆笑を巻き起こしたこのコーナー、ぜひ配信映像でご確認ください!
●メインドラマ「異国の箱(後半)」
ドラマ前半の最後に提示された運命の分かれ道。いよいよその結末が明らかになります。
神子様方が選んだ運命はいったい…!?
なお、夜の部ではさらに第3の選択肢が現れます。神子様の選択次第でどう運命が変わっていくのか、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!

●メッセージライヴコーナー②
ドラマからの流れで、ふたたびメッセージ&ライヴコーナー。イベントのクライマックスにふさわしい大迫力のステージです。

●エンディング~アンコールトーク
エンディングではキャラクターからの一言ご挨拶の後、『遙か7』主題歌「風雲の時空(とき)」をみんなで大合唱。間奏部分は本イベントだけのオリジナルバージョンとなっております。
歌詞テロップも表示されますので、皆さんも一緒に歌っていただけたら光栄です!
最後にキャストの皆さんからのご挨拶があり、「初陣!」イベントは幕を閉じました。
※さらに詳細なレポートはこちらからどうぞ
【numan】(昼の部)https://numan.tokyo/event/mDCDT
【4Gamer】(昼の部)https://www.4gamer.net/games/472/G047298/20200825007/
【Gamer】(夜の部)https://www.gamer.ne.jp/news/202008250030/
●最後に
皆さまのおかげをもちまして、「遙かなる時空の中で7 ~初陣!~」を無事に終えることができました。
企画面・運営面で快くご協力いただき、ステージに生命を吹き込んでくださったキャストの皆さま、
残された時間もノウハウも少ない中、安全と楽しさを両立するために奔走してくださった各方面スタッフの皆さま、
そして何よりも、志を共にし、この記念すべき「初陣!」の日、ともに参戦してくださったお客様に心より御礼申し上げます。
画面越しの神子様からの応援に、どれほど励まされたかしれません。
本当にありがとうございました。
さて、「初陣!」は、2020年8月30日(日)23:00まで、引き続きアーカイヴでご覧いただけます。ゲームをクリアされた方もそうでない方もお楽しみいただけるイベントになっておりますので、まだまだ間に合います。本イベントはDVD化の予定はございませんので、ご覧いただけるのもあと少し。引き続き皆さまの参戦をお待ちしております!
「プレミアム視聴券」も、あと残りわずか。水野・くまだ両先生による描き下ろしイラストも華やかなイベントグッズを手に入れるラストチャンスです。そちらもどうぞよろしくお願いします!

<イープラス>
https://eplus.jp/haruka7/
<LINE>
[昼の部]https://viewing.live.line.me/live/63
[夜の部]https://viewing.live.line.me/live/64
撮影/大山雅夫
去る8/22(土)開催されたイベント「遙か7 初陣!」、お楽しみいただけましたか?
今日はネオロマンスイベント史上初の配信イベントとなった「初陣!」昼の部の模様を簡単にレポートしたいと思います。
本レポート中、大きなネタバレはございませんが、小さなネタバレはボチボチございます。あらかじめご了承ください。

開戦前のステージ。配信モニターやアクリル板など、新たな装備とともに静かに時を待ちます。
●オープニング
超絶かっこいいオープニングムービーとともに、いよいよ「初陣!」開幕です!
今回の公演では、キャストの皆さんは、ソロ歌唱の時を除いてアクリル板で仕切られた個別ブースに巣ごもりしていただくことになっておりますので、オープニングムービーもそれを踏まえていつもとは違う構成です。まだご覧になっていない方はぜひご自身の目で確かめてみてくださいね。

●メインドラマ「異国の箱(前半)」
オープニングからの流れでドラマの前半が始まります。
南蛮商人のカピタン・モロから持ち込まれた「開けた人間の、願いを叶える箱」を怪しむ八葉たち。
箱の扱いをどうするか、八葉たちは神子に判断を委ねます。
配信ならではのSNSを通したリアルタイムアンケートによる視聴者の選択次第で、この後の運命が変わります。
さて、神子が選ぶのはどの運命!?
●メッセージライヴコーナー①
ドラマから流れるように始まったのは、キャラクターから神子への想いを届けるメッセージ&ライヴコーナー。
それぞれの真摯な想いが胸を打ちます。
メッセージ&ライヴコーナーは、昼夜公演を通して全出演キャラクター分お楽しみいただける構成になっていますので、ぜひ両公演コンプリートしてみてください。
●トークコーナー
アンケート参加方法の説明やグッズ紹介を挟んで、お次はトーク「「えっ、彼にそんな一面が!?」教えて『遙か7』」のコーナーです。このコーナーの趣旨は【ある質問について、自分の担当キャラがどう回答するかを予想して当てる】というもの。
司会進行をお願いしたのは、ネオロマンスイベント初陣となるカピタン・モロ役のパディ・ライアンさん。
推しキャラについてもっと知りたい! という方は必見です。

●バラエティコーナー
続きまして、「バラエティコーナー「陣営(チーム)の絆を試せ!」のコーナーです。
司会進行を担当してくださったのは、イベントの酸いも甘いも知り尽くした天野五月役・鈴村健一さん。
解答陣もガチで勝ちに行ってるのに、なぜか大爆笑を巻き起こしたこのコーナー、ぜひ配信映像でご確認ください!
●メインドラマ「異国の箱(後半)」
ドラマ前半の最後に提示された運命の分かれ道。いよいよその結末が明らかになります。
神子様方が選んだ運命はいったい…!?
なお、夜の部ではさらに第3の選択肢が現れます。神子様の選択次第でどう運命が変わっていくのか、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!

●メッセージライヴコーナー②
ドラマからの流れで、ふたたびメッセージ&ライヴコーナー。イベントのクライマックスにふさわしい大迫力のステージです。

●エンディング~アンコールトーク
エンディングではキャラクターからの一言ご挨拶の後、『遙か7』主題歌「風雲の時空(とき)」をみんなで大合唱。間奏部分は本イベントだけのオリジナルバージョンとなっております。
歌詞テロップも表示されますので、皆さんも一緒に歌っていただけたら光栄です!
最後にキャストの皆さんからのご挨拶があり、「初陣!」イベントは幕を閉じました。
※さらに詳細なレポートはこちらからどうぞ
【numan】(昼の部)https://numan.tokyo/event/mDCDT
【4Gamer】(昼の部)https://www.4gamer.net/games/472/G047298/20200825007/
【Gamer】(夜の部)https://www.gamer.ne.jp/news/202008250030/
●最後に
皆さまのおかげをもちまして、「遙かなる時空の中で7 ~初陣!~」を無事に終えることができました。
企画面・運営面で快くご協力いただき、ステージに生命を吹き込んでくださったキャストの皆さま、
残された時間もノウハウも少ない中、安全と楽しさを両立するために奔走してくださった各方面スタッフの皆さま、
そして何よりも、志を共にし、この記念すべき「初陣!」の日、ともに参戦してくださったお客様に心より御礼申し上げます。
画面越しの神子様からの応援に、どれほど励まされたかしれません。
本当にありがとうございました。
さて、「初陣!」は、2020年8月30日(日)23:00まで、引き続きアーカイヴでご覧いただけます。ゲームをクリアされた方もそうでない方もお楽しみいただけるイベントになっておりますので、まだまだ間に合います。本イベントはDVD化の予定はございませんので、ご覧いただけるのもあと少し。引き続き皆さまの参戦をお待ちしております!
「プレミアム視聴券」も、あと残りわずか。水野・くまだ両先生による描き下ろしイラストも華やかなイベントグッズを手に入れるラストチャンスです。そちらもどうぞよろしくお願いします!

<イープラス>
https://eplus.jp/haruka7/
<LINE>
[昼の部]https://viewing.live.line.me/live/63
[夜の部]https://viewing.live.line.me/live/64
撮影/大山雅夫
セットリスト
2020年8月30日(日)23:00までアーカイヴでご覧いただけます!
※視聴券は引き続き8月29日(土)23:00まで販売いたします。
※視聴券は引き続き8月29日(土)23:00まで販売いたします。
昼公演
■開演前アナウンス
宮本武蔵(阿部 敦)、佐々木大和(岡本信彦)
■オープニング
真田幸村(寺島拓篤)、天野五月(鈴村健一)、黒田長政(立花慎之介)、直江兼続(竹本英史)、阿国(四反田マイケル)、柳生宗矩(安元洋貴)、平島義近(近藤 隆)、カピタン・モロ(パディ・ライアン)
■メインドラマ「異国の箱」前半
真田幸村(寺島拓篤)、天野五月(鈴村健一)、黒田長政(立花慎之介)、直江兼続(竹本英史)、阿国(四反田マイケル)、柳生宗矩(安元洋貴)、平島義近(近藤 隆)、カピタン・モロ(パディ・ライアン)
■メッセージライヴ①
- 1.「共に戦うなら」直江兼続(竹本英史)
- 収録:「ヴォーカル集 遙かなる時空の中で7 深紅の歌」(KECH-1958/9)
- 2.「ひらり また ひらり」阿国(四反田マイケル)
- 収録:「ヴォーカル集 遙かなる時空の中で7 深紅の歌」(KECH-1958/9)
■トークコーナー「えっ、彼にそんな一面が!?」教えて『遙か7』!
寺島拓篤、鈴村健一、立花慎之介、竹本英史、四反田マイケル、安元洋貴、近藤 隆
[司会]パディ・ライアン
[司会]パディ・ライアン
■バラエティーコーナー「陣営(チーム)の絆を試せ!」
寺島拓篤、立花慎之介、竹本英史、四反田マイケル、安元洋貴、近藤 隆、パディ・ライアン
[司会]鈴村健一
[司会]鈴村健一
■メインドラマ「異国の箱」後半
真田幸村(寺島拓篤)、天野五月(鈴村健一)、黒田長政(立花慎之介)、直江兼続(竹本英史)、出雲阿国(四反田マイケル)、柳生宗矩(安元洋貴)、平島義近(近藤 隆)、カピタン・モロ(パディ・ライアン)
■メッセージライヴ②
- 3.「来たれ太平の世」平島義近(近藤 隆)
- 収録:「ヴォーカル集 遙かなる時空の中で7 深紅の歌」(KECH-1958/9)
- 4.「乱世に咲く青き希望」真田幸村(寺島拓篤)
- 収録:「ヴォーカル集 遙かなる時空の中で7 深紅の歌」(KECH-1958/9)
■エンディング
キャスト全員
- 5.「風雲の時空」キャスト全員
- 収録:「バラエティCD 遙かなる時空の中で7 ~運命の絆~」(KECH-1946)
■アンコールトーク
キャスト全員
■終演後ナレーション
宮本武蔵(阿部 敦)、佐々木大和(岡本信彦)
夜公演
■開演前アナウンス
宮本武蔵(阿部 敦)、佐々木大和(岡本信彦)
■オープニング
真田幸村(寺島拓篤)、天野五月(鈴村健一)、黒田長政(立花慎之介)、直江兼続(竹本英史)、阿国(四反田マイケル)、柳生宗矩(安元洋貴)、平島義近(近藤 隆)、カピタン・モロ(パディ・ライアン)
■メインドラマ「異国の箱」前半
真田幸村(寺島拓篤)、天野五月(鈴村健一)、直江兼続(竹本英史)、阿国(四反田マイケル)、柳生宗矩(安元洋貴)、平島義近(近藤 隆)、カピタン・モロ(パディ・ライアン)
■メッセージライヴ①
- 1.「Muito Engraçado ~黒き欲動のFolia~」カピタン・モロ(パディ・ライアン)
- 収録:「ヴォーカル集 遙かなる時空の中で7 紺青の歌」(KECH-1956/7)
- 2.「孤独な剣…隠れて密かに」柳生宗矩(安元洋貴)
- 収録:「ヴォーカル集 遙かなる時空の中で7 紺青の歌」(KECH-1956/7)
■トークコーナー「えっ、彼にそんな一面が!?」教えて『遙か7』!
寺島拓篤、鈴村健一、立花慎之介、竹本英史、四反田マイケル、安元洋貴、近藤 隆
[司会]パディ・ライアン
[司会]パディ・ライアン
■バラエティーコーナー「陣営(チーム)の絆を試せ!」
寺島拓篤、立花慎之介、竹本英史、四反田マイケル、安元洋貴、近藤 隆、パディ・ライアン
[司会]鈴村健一
[司会]鈴村健一
■メインドラマ「異国の箱」後半
真田幸村(寺島拓篤)、天野五月(鈴村健一)、直江兼続(竹本英史)、阿国(四反田マイケル)、柳生宗矩(安元洋貴)、平島義近(近藤 隆)、カピタン・モロ(パディ・ライアン)
■メッセージライヴ②
- 3.「強く燃やせ命」黒田長政(立花慎之介)
- 収録:「ヴォーカル集 遙かなる時空の中で7 紺青の歌」(KECH-1956/7)
- 4.「明日を拓く言霊」天野五月(鈴村健一)
- 収録:「ヴォーカル集 遙かなる時空の中で7 紺青の歌」(KECH-1956/7)
■エンディング
キャスト全員
- 5.「風雲の時空」キャスト全員
- 収録:「バラエティCD 遙かなる時空の中で7 ~運命の絆~」(KECH-1946)
■アンコールトーク
キャスト全員
■終演後ナレーション
宮本武蔵(阿部 敦)、佐々木大和
アンケートにご協力ください
「Neoromance FES 遙かなる時空の中で7 ~初陣!~」をご視聴いただきアンケートにご協力いただいた方には、くまだゆか先生描き下ろしミニキャラ八葉イラストを使用した、特製壁紙をプレゼント☆
下記URL、または二次元コードを読み取り、アンケートサイトへアクセスしてください!
------------
●回答期間:9/6(日)まで
------------
※募集は終了しました。アンケートへのご協力ありがとうございました。
下記URL、または二次元コードを読み取り、アンケートサイトへアクセスしてください!
------------
●回答期間:9/6(日)まで
------------
※募集は終了しました。アンケートへのご協力ありがとうございました。
天下分け目の戦いはバラエティコーナーで勝敗決定!?

バラエティコーナーは、東軍と西軍に分かれてのチーム対抗戦ゲームを用意!
神子のコメントで勝敗が左右するかも!?
どんな結末を迎えるのか、ぜひその目でお確かめください!!
メインドラマのあらすじを公開!
『Neoromance FES 遙かなる時空の中で7 ~初陣!~』メインドラマ
「お近づきの印に…」とカピタンから舶来品であろう、豪奢な装飾が施された小さな箱を渡された平島。
この箱は『満月の晩に開けた人間の、願いを叶える』という言い伝えがあるらしい。何かと不穏な昨今、平島は龍神の神子に箱の処理をゆだねた。
『もしも本当に叶うとしたら何を願うのか』それぞれ想いを馳せる八葉たちだが、カピタンから持ち込まれた品だと知らされ悩む一行…。
偶然にも明日は満月。
「神子、あなたならこの箱をどうしますか?」
メインドラマでは、Twitterのアンケート(投票)機能を使用する予定です。
スマホからご視聴予定の方は、投票後すぐに配信画面に戻れるよう、今のうちに【ネオロマンスイベント@neoroma_event】をぜひフォローしてくださいね!
Follow @neoroma_event
くまだゆか先生 描き下ろしミニキャラ八葉イラスト公開!
山桜をバックにしたミニ八葉たちが勢ぞろい!
イベント内など、様々な場面で登場しますのでお楽しみに!
ミニキャライラスト/くまだゆか キャラクターデザイン/水野十子
イベント内など、様々な場面で登場しますのでお楽しみに!