戦国武将列伝掲示板製品案内




政略では、1季節につき1回、大名ごとに命令を出す機会(ターン)が回ってくる。ターンが回ってきたら、政略コマンドを実行することで内政などの命令を出すのだ。ターン制でじっくり戦略を練ることができる。内政を行うと領地(城下)が発展する。
町並みを開発し、投資して施設を増やす。さらに領地の各パラメータである農業・商業・日本文化・南蛮文化の発展に従って、城郭も発展、堀や矢倉が自動的に改修される。しかし、開発できる町並みは、ゲームの進行によって変わってくる。領地が増えると、開発できる町並みが増えていくのだ。



城下を望む mpeg 3.5MB (26秒)
季節は移り変わり、往来が賑わいを増していく。

ダウンロード
QuickTime
Windows MediaPlayer

攻城の戦火 mpeg 4.3MB (31秒)
城門を壊し、矢倉を燃やし、敵軍勢が天守に迫る。

ダウンロード
QuickTime
Windows MediaPlayer
ムービーご覧になるには、いずれかの
ムービーソフトが必要です。



まだまだ未開発な領地。収入も乏しく、
攻められればあっけなく落城するだろう。




施設が投資によって増えてきたぞ。
投資は引き続き行われる。

少しだけ町並みが開発されている。
しかし、まだまだ発展しきっていない。




一気に大発展。城郭の変化にも注目。
このように城下と城郭が互いに発展してゆく。




|TOP へ野 戦攻城戦人物絵巻大名規模

本ページに掲載された文章、画像、データファイル、その他の掲載・転載はお断りいたします。
(c)2003 KOEI Co.,Ltd.