 
            
            #三國志30th history.htmlに関するツイート
            1985年に第一作目が発売されてから30年。
ナンバリングを重ねるごとに進化してきた「三國志」シリーズを、懐かしいゲーム画面と合わせてご紹介します。
             
            
            ナンバリングを重ねるごとに進化してきた「三國志」シリーズを、懐かしいゲーム画面と合わせてご紹介します。
 
             
            |  | |
|---|---|
|  | |
|  | |
|  | |
|  |        息を呑む軍師の策……「三国志演義」で知られる埋伏の毒、駆虎呑狼などのさまざまな「計略」が登場しました。勇猛果敢な「一騎討ち」や敵を奇襲する「伏兵」のほか、「援軍」「共同作戦」といった外交要素も導入され、より戦術的・戦略的なプレイが楽しめます。また、本作から、オリジナル武将の作成が可能になりました。     ▶ my GAMECITYで無料キャンペーン実施中(PCブラウザ版 9/9まで) | 
|  | |
|  | |
|  |        中国統一は国単位から都市単位へ。配下の身分を「任命」して効率的に組織運営しながら、46都市の統一を目指します。種類豊富な戦場では、歩兵、騎兵、弩兵などの部隊や兵士の「士気」、時間経過、天候変化までもが戦局に関わり、現実さながらの戦闘が楽しめます。グラフィックの強化に加え、「史実モード」と「仮想モード」の採用も特徴です。     ▶ ニンテンドー3DS用ソフト『三國志2』として8/6発売 | 
|  | |
|  |     | 
|  |        三国志世界を支える住民たちをクローズアップした作品です。「名声」の要素により、住民の心をいかに掴むかが君主の行動数に影響します。戦闘には全12種類もの「陣形」が加わり、作戦に合った陣形を選ぶことで戦局が有利に進むように。戦況を左右する武将の「特殊能力」も多彩です。シナリオには「黄巾の乱」が追加されました。     ▶ 7月8日までダウンロード版が半額(PSP® / PS Vita) | 
|  | ・『三國志V パワーアップキット』発売 ・『三國志孔明伝』発売 | 
|  | ・『三國無双』発売 | 
|  |        局面に応じてさまざまな意見を主張し、自分の夢を語る……武将たちには人間としての個性が付与されました。彼らと織りなすドラマチックな長期イベントも魅力です。城の立地、農業や交易による経済要因など、地の利を生かした細やかな戦略が可能になりました。敵味方が同時に行動するシステムで、より一層の駆け引きが楽しめます。     ▶ 7月15日までダウンロード版が半額(PSP® / PS Vita) | 
|  | ・『三國志 Internet』サービス開始 | 
|  |        革新的なグラフィックとオリジナル武将を含めた武将担当制が最大の特徴です。勢力の発展に尽くしたり、自らに磨きをかけたり、選んだ武将の身分によって目的や行動が変わり、遊び方も自由自在。「三国志演義」原典の歴史イベントに加え、出世、反乱、放浪、交友など、さまざまなイベントが三国志世界をドラマチックに演出します。     ▶ 7月22日までダウンロード版が半額(PSP® / PS Vita) | 
|  |        総勢650名以上の武将が登場し、身分に「軍団長」「放浪軍」が追加されました。搭載された51年分のシナリオの中で、義兄弟、好敵手、仇敵、結婚など武将間の人間関係までもが表現され、多様で奥深い人間ドラマが描かれています。武将の新要素として「戦法」を導入。「策略」「戦術」とも絡み合い、戦闘シーンはより戦術性を増しました。     ▶ 7月29日までダウンロード版が半額(PSP® / PS Vita) | 
|  | ・『三國志VIII パワーアップキット』発売 ・『三國志 BattleField』サービス開始 ・『三國志戦記』発売 | 
|  |        「戦略フェイズ」と「進行フェイズ」に分かれたゲームシステムと中国全土の1枚マップ表現により、戦略と戦闘の一体化が実現しました。交戦中に他国に援軍要請して敵の背後を衝かせたり、マップ上に軍事施設や障害物を設置したり、これまでにない戦術による駆け引きの妙を体験できます。多彩な「兵法」による武将の個性も際立ちます。     ▶ 8月5日までダウンロード版が半額(PSP® / PS Vita) | 
|  | |
|  | ・『三國志X パワーアップキット』発売 ・『真・三國無双4』発売 | 
|  |     | 
|  | ・『真・三國無双5』発売 ・『真・三國無双 Online』サービス開始 | 
|  | ・『三國志 Online』サービス開始 | 
|  | ・『三國志 TOUCH』発売 | 
|  | ・『100万人の三國志』サービス開始 | 
|  | ・『真・三國無双6』発売 | 
|  |     | 
|  | ・『三國志12 パワーアップキット』発売 ・『三國志12 対戦版』サービス開始 ・『真・三國無双7』発売 | 
|  | ・一般社団法人 日本記念日協会によって12月10日を “歴史シミュレーションゲーム『三國志』の日” として登録 | 
|  |  | 
|  |  | 
 
                             
                                


 
                                


 
                        	 
                                


 
                                


 
                                

