ご購入はこちら

編集  自分だけの三国志を 創り上げる喜び

シリーズ初となるイベント編集機能が搭載されます。イベント編集では、本編に登場する歴史イベントや、本拠等を訪問した際に発生する汎用イベント、絆依頼といったものを作成できます。また、イベント編集以外にも、名品や戦法、都市、勢力の編集なども行えるようになります。

義理の兄の言うことならと従う殿。このあと3人の絆はどのように進展していくのでしょうか。
イベント編集での作例をひとつ。父親たちにならい、劉禅、張苞、関興が桃園の誓いを結ぶという設定です。
ただし殿に長兄を任すというのには不安が残ります。そこで張苞がこの発言。
義理の兄の言うことならと従う殿。このあと3人の絆はどのように進展していくのでしょうか。
イベント編集での作例をひとつ。父親たちにならい、劉禅、張苞、関興が桃園の誓いを結ぶという設定です。
1 2 3

イベント編集

イベント名や発生契機、分岐といった設定部分と、登場人物や会話、演出といった内容部分を編集し、イベントを組み立てていきます。自分で作成した登録武将も使用できるので、自分だけの三国志を自由に創り上げられます。

設定部分で分岐を“あり”にすると、イベントの途中に分岐を差し込めます。
まずはイベント名とイベント形式、発生契機、分岐、イベント概要といった設定を入力します。
続いてイベントの中身を作ります。登場人物やメッセージを入力し、背景CGやBGMなどの演出を決めます。
設定部分で分岐を“あり”にすると、イベントの途中に分岐を差し込めます。
まずはイベント名とイベント形式、発生契機、分岐、イベント概要といった設定を入力します。
1 2 3

登録名品編集と登録戦法編集

都市編集と勢力編集

※画面は開発中のWindows®版のものです。