2017年3月22日(水)メンテナンス終了後(11:30予定)~ 2017年4月5日(水)メンテナンス開始前(9:30予定)
アイテム名 | 個数 | 交換枚数 | 交換上限 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
野望の日福袋 | 1 | 330 | 1キャラクター1個まで |
アイテム名 | 個数 | 効果 | |
---|---|---|---|
![]() |
信長かつら | 1 | 装備すると、織田信長の髪型になれる頭装備。 |
![]() |
よりどり勾玉・祝 | 1 | 使用すると表示されるリスト(89種類)の中から、好きな軍神の勾玉を獲得できる。 |
![]() |
力の源・極 | 99 | 軍神の強化に必要なアイテム《力の源》の50倍の効果。 |
![]() |
九十九武器箱・参 | 1 | 好きな九十九の力を宿した武器の中から1つを選んで取り出せる。 |
![]() |
九十九の源・極 | 10 | 武器に宿る九十九の力を強化する《九十九の源》の10個分の効果。 |
2017年3月22日(水)0:00~2017年4月5日(水)23:59
キャンペーン期間中、GAMECITYにおける対象商品の購入金額1,500円ごとに《開運之抽選券・弐》(1個)を贈呈します。
(1)に加え、購入金額が下表の条件を満たした場合、さらにボーナス特典を贈呈します。
購入総額 | ボーナス特典 |
---|---|
2,000円以上 | 《開運之抽選券・弐》1個 |
10,000円以上 | 《開運之抽選券・弐》5個 |
20,000円以上 | 《開運之抽選券・弐》10個 |
30,000円以上 | 《開運之抽選券・弐》15個 |
抽選券を使用すると、確率で下記のいずれか1つを入手できます。箱は使用するとアイテムが手に入ります。
確率 | アイテム | 詳細 | ||
---|---|---|---|---|
特賞 | 0.1% |
![]() |
開運付与石・弐×1 | 開運付与石・弐…選んだ能力値に75ポイント付与された《付与石・弐》に変化(生命もしくは気合選択時は255) |
特賞 | 1% |
![]() |
開運付与石×1 | 開運付与石…選んだ能力値に50ポイント付与された《付与石》に変化(生命もしくは気合選択時は255) |
一等 | 2.9% |
![]() |
特別装備強化箱×1 |
赤金剛石×5、豪双晶石×1 赤金剛石…装備品の性能を大幅に向上させる《黒金剛石》より 付与石の効果を大幅に向上できる可能性がある消費アイテム 豪双晶石…付与上限の値が高い双晶石 |
二等 | 6% |
![]() |
野望之勾玉箱・弐×1 |
伊邪那美勾玉×1、伊邪那岐勾玉×1、時を喰らう神勾玉×1 勾玉…それぞれの軍神の力が込められた勾玉 |
三等 | 10% |
![]() |
野望之軍神箱・醒×1 |
よりどり勾玉・醒×1、覚醒の神具箱×1 よりどり勾玉・醒…「覚醒の章」で登場した勾玉から1個選択 覚醒の神具箱…「覚醒の章」で登場した神具から1個選択 |
三等 | 10% |
![]() |
八百万の神具・八×1 | 八百万の神具・八…コスト8の軍神の神格成長ができる神具 |
四等 | 20% |
![]() |
野望之稼業箱×1 |
稼業経験之書・参×10、名匠の秘伝書×1 稼業経験之書・参…稼業経験値を10,000獲得 名匠の秘伝書…10回の間装備生産時に良い品ができやすくなる |
四等 | 20% |
![]() |
野望之家臣箱×1 |
家臣特別訓練券×5、家臣訓練秘伝書×1 家臣特別訓練券…通常訓練を1回、追加で実行できる 家臣訓練秘伝書…家臣の訓練時に特別成果の確率が上昇する |
五等 | 30% |
![]() |
野望之手柄箱×1 |
武功札×5、腰袋の継ぎ糸×10 武功札…使用すると武功が手に入る 腰袋の継ぎ糸…腰袋を成長させる |
2017年3月22日(水)メンテナンス終了後(11:30予定)~ 2017年4月5日(水)メンテナンス開始前(9:30予定)
8種類の中から選べます | 開催期間外 | 開催期間中 |
---|---|---|
①獲得経験値・熟練度 | +200%(通常時の3倍、10戦闘の間有効) | +500%(通常時の6倍、10戦闘の間有効) |
②獲得金 | +200%(通常時の3倍、10戦闘の間有効) | +500%(通常時の6倍、10戦闘の間有効) |
③獲得技能経験値 | +5,000(10戦闘の間有効、『覚醒の章』までの技能目録に有効) | +10,000(10戦闘の間有効、『覚醒の章』までの技能目録に有効) |
④軍団経験値 | +200,000(攻城戦10回の間有効) | +400,000(攻城戦10回の間有効) |
⑤《力の源・極》獲得量 | 道場依頼達成報告時の獲得量2個(道場依頼10回の間有効) | 道場依頼達成報告時の獲得量4個(道場依頼10回の間有効) |
⑥城下町・家臣団効果 |
納入可能数+1日分 《城下町手形》10個 《家臣団手形》80個 |
納入可能数+2日分 《城下町手形》20個 《家臣団手形》160個 |
⑦稼業経験値 | +100%(通常時の2倍、稼業50回の間有効) | +300%(通常時の4倍、稼業50回の間有効) |
⑧未鑑定の逸品の入手個数 | 大名物の木箱を使用した際、通常入手分とは別に1個入手(5回の間有効) | 大名物の木箱を使用した際、通常入手分とは別に2個入手(5回の間有効) |