2015.06
.
10
GM(ゲームマスター)によるチャット対応の終了に伴う、サポート機能の変更について
既報<重要なお知らせ - 2015.05.12掲載>
の通り、本日、2015年6月10日(水)8:30をもちまして、GMによるチャット対応を終了いたしました。
以降、お問い合わせへの返答につきましては、原則として、『信長の野望 Online』サポートセンター(nol@gamecity.ne.jp)より、メールで返答いたします。
なお、ゲーム内における規約違反行為に関しては、引き続き厳正なる対処を実施してまいります。
【ご注意ください】
・市民IDに登録されているメールアドレスがご利用可能か、ご確認ください。
メールアドレスを変更される場合は、GAMECITYの
個人情報の確認・変更
より
メールアドレスの変更手続きを行ってください。
※ご利用のメールサービスによっては、長期にわたり利用されないメールアドレスが
自動的に利用不可になるケースがあります。
ご登録のメールアドレスがご利用可能かについては、メールサービスの提供元にご確認ください。
・携帯メールアドレスの場合は着信拒否設定、受信文字数にご注意ください。
迷惑メール対策を行う場合は、指定受信設定にて“gamecity.ne.jp”ドメインを受信可能としてください。
【ゲーム内のお問い合わせ窓口の変更】(2015年6月10日(水) 定期メンテナンス以降)
6月10日(水)定期メンテナンス終了時(11:30予定)以降、ゲーム内メニュー「サポート」のお問い合わせ窓口は、現在の5つから4つに変更され、それぞれの役割が以下のとおり変更されます。
1.不具合の報告をする
・窓口の役割に変更はありません。
2.要望の報告をする
・窓口の役割に変更はありません。
3.復活場所に帰還する
・キャラクターが特定の地形や障害物などにはさまれて動けなくなった、
本来移動できない場所に移動してしまい戻れなくなった場合(スタック状態)に選択すると、
成仏したときと同じ復活場所に帰還できます。ただし、再利用には1時間の制限があります。
4.その他の問い合わせをする
・原則として、『信長の野望 Online』サポートセンター(nol@gamecity.ne.jp)より、メールで返答いたします。
・従来のハラスメント(嫌がらせ)を受けた場合の報告は、こちらにお送りください。
ハラスメント報告に対しては、対処内容などの回答は行いません。
・GMによるチャット対応はありません。
※規約違反行為(RMT、不在マクロ等)については、従来どおり弊社独自による調査を継続してまいりますので、
ご報告いただく必要はございません。
なお、ゲーム外からお問い合わせいただく際には、公式サイトの
お問い合わせフォーム
、
もしくは、
サポート専用アプリ『KTオンラインゲームサポート』
をご利用ください。
<<back