[ "PlayStation 3"版 ] Ver.8.06→8.11への変更
[ "PlayStation 4"版 ] Ver.8.06→8.11への変更
[ Windows スタンダード版 ] Ver.8.09→8.11への変更
[ Windows HD版 ] Ver.8.06→8.11への変更
<機能追加/機能変更>
以下の機能追加と変更を行いました
【技能覚醒、覚醒流派】
・「覚醒流派技能」を実装しました
※詳細はこちらをご覧ください
・覚醒設定のUIを変更しました
※詳細はこちらをご覧ください
・「流派技能」を廃止しました
・「流派技能」廃止に伴い、関連するクエストとアイテムを削除しました
・安土城の土俵近くにNPC《流派師範》を配置しました
・中級者クエスト中のNPC《師範》のメッセージを一部変更しました
・「覚醒流派技能」の実装、及び技能覚醒システムの変更に伴い、[コマンドメニュー2]−[機能]−[機能一覧]の内容を調整しました
・「覚醒流派技能」の実装に伴い、傾奇者の技能《獅子化粧》の効果を、「覚醒流派技能」に対応したものに変更しました
【上覧武闘祭】
・《妙院郷》にいるNPC《大黒天》に「神魔之演」を追加しました
・難度に"序"を追加しました
難度“序”では、敵徒党を倒した際の「ドロップアイテムの入手確率」と「入手できる神秘石の能力値」は低くなります
難度“序”では、予選で3勝した時と決勝に勝利した時のみ、武闘祭評勲を獲得できます
難度“序”では、石片系アイテムのドロップについて、決勝戦に勝利した際に確率で入手判定を行います
※詳細はこちらをご覧ください
・NPC《観戦管理人》とNPC《上覧物売り》から、アイテム《観戦おひねり》を購入できるようにしました
《観戦おひねり》は、観戦時に、戦闘しているプレイヤーキャラクターにおひねりを渡すことができるアイテムです
・《戦国絵巻》の《武勇伝》に「群雄之演」「神魔之演」を追加しました
・対戦表の表示を変更しました
・“序”以外の難度において、「群雄之演」で獲得できる以下のアイテムのドロップを変更し、徒党員全員が1個ずつ獲得できるようにしました
《天魔王の石片》、《不動明王の石片》、《毘沙門天の石片》
・NPC《大黒天》で交換できる報酬に、アイテム《武家屋敷納屋拡張》を追加しました
・前回の参加情報を記録し、入場時に設定を読み込めるようにしました
【戦闘UI】
・戦闘中のUI表示を変更しました
※詳細はこちらをご覧ください
・戦闘中の「名前/レベル・職業切替」機能のキー(R3ボタンまたは【Num5】)を、「行動内容表示切替」機能に変更しました
キーを押すたび、行動内容の表示について「全表示」→「非表示」→「自分以外の徒党員のみ表示」→「自分のみ表示」の順に切り替わります
・戦闘中にコマンドを決定した後にも、補助コマンドのキーガイドが表示されるようにしました
・戦闘UIの変更に伴い、ツールバー、及び表示設定の[Lv職表示]を削除しました(Windows スタンダード版、Windows HD版のみ)
【侵攻戦】
・戦果が劣勢の場合、後詰の援軍による奇襲が発生するようにしました
奇襲に関する仕様は以下の通りです
・両陣営の戦果合計が5000以上で自勢力の戦果が敵勢力の50%以下の場合に確率で発生
・後詰武将は誘導などのコマンドは表示されません
・奇襲は時間経過で終了し、後詰武将は退却します
・奇襲中はNPC「軍監」から奇襲先への移動が可能となります
・奇襲中は劣勢側の拠点占拠時の戦果が増加します
・罠を設置してから発動するまでの時間を延長しました
・罠にかかってからしばらくの間は他の罠にかからないようにしました
・市街および本城での罠の効果範囲を縮小しました
・NPC「軍監」から罠を破壊できるアイテム《罠破壊具》を入手できるようにしました
・《兵法秘伝書》では、罠を破壊できないようにしました
・「罠破壊」の手柄を調整しました
・足止めの効果時間を短縮しました
・狙撃エリアでは罠の効果を受けないようにしました
・補給物資「兵糧」「資材」が毎陣初期値に戻るようにしました
・NPC「軍監」からいずれかの兵站活動アイテムを受け取った直後は、再度アイテムを受け取れないようにしました
・NPC「軍監」の一部のメニューの並び順を変更しました
・武将同士の交戦で、武将が弱体した状態で戦闘に入った場合は、交戦状態が解除されても、戦闘終了までは弱体した状態が解除されないようにしました
・奇襲の導入に伴い、副将の名前を「副将」固定にしました
・NPC「軍監」およびNPC《評定衆補佐》のメッセージに、合戦についての説明を追加しました
・侵攻戦の最終結果に応じた追加手柄を入手できるようにしました
【その他】
・新しい軍神を追加しました
※詳細はこちらをご覧ください
・大名物および大名物依頼を追加しました
※詳細はこちらをご覧ください
・祝!“「信長の野望」の日”感謝の大還元キャンペーンの特典アイテムを配布しました。
アイテムはNPC「贈物奉行」より受け取れます。
※詳細はこちら
こちらをご覧ください
・『信長の野望 201X』事前登録連携キャンペーンのプレゼントとして、《プロテイン》(10個)を配布しました
NPC“贈物奉行”より受け取ることができます
※詳細はこちらをご覧ください
・2015年4月11日“もののふの日”キャンペーンのプレゼントとして、《覚醒修練書・夢幻》(5個)を配布しました
NPC“贈物奉行”より受け取ることができます
※詳細はこちらをご覧ください
・「春のオンラインゲームコラボ祭り」第二弾を終了しました
4/22(水)の定期メンテナンス時に、未使用の《無双おみくじ》《大航海おみくじ》は削除されます
・「春の息吹」イベントの報酬交換期間を終了しました
・「春の息吹」イベントの報酬交換期間終了に伴い、NPC「花見翁」を撤去しました
・「稼業応援キャンペーン」を終了しました
・「夢幻の修行書効果倍増キャンペーン」を終了しました
・地図上で目的地を指定すると、自動で移動できるようにしました(WindowsHD版のみ)
※詳細はこちらをご覧ください
・武家屋敷の人形の配置上限を変更し、10体まで配置できるようにしました
・NPC《人形職人》の一部のメッセージを変更しました
・モデル簡易表示を追加しました( "PlayStation 3"版、 "PlayStation 4"版、Windows HD版のみ)
[コマンドメニュー2]-[機能]-[設定]-[画面設定]-[モデル簡易表示]で切り替えることができます
・コマンドメニューの画面右上ヘルプ表示を一部変更しました
<不具合修正>
以下の不具合を修正しました
・画面内に表示されるキャラクター数が多い場合、一部のキャラクターが表示されなくなることがあった( "PlayStation 4"版のみ)
・上覧武闘祭において、挑戦者の徒党員のうち一人でも退場した場合、大黒天のコマンド[観戦する]に挑戦者のいる会場が表示されない状態となっていた
・Webログインを利用した場合に、市民ID、パスワードの入力画面が表示されていた(Windows スタンダード版、Windows HD版のみ)
・滅亡国において、評定依頼の「○○家親善大使」が達成できなかった
・侵攻戦にて、自勢力本陣に敵勢力のNPCが侵入してしまう場合があった
※本修正は、こちらで暫定対処をお伝えした不具合の本対処です
・黎明の渓谷にいるNPC《三輪栖》との会話メッセージに不正な文字が表示されていた
|