 |
ゲームにログインする際のGAMECITY市民IDとパスワードを記録する機能が無効になっています。 |
 |
 |
 |
スクリーンショットが撮影できません。ショートカットキーも無効になっています。 |
 |
 |
 |
チャットログの書き出しができません。 |
 |
 |
 |
公認ネットカフェからの接続では「ファイルの確認と修復」は行えません。 |
 |
 |
 |
認証時に「アカウント期限警告」が表示されません。 |
 |
 |
 |
公認ネットカフェでのプレイ時は、マクロなどの保存場所がサーバ側になります。
公認ネットカフェでログインすると、保存しておいた「設定情報」がダウンロード(はい/いいえで選択)されます。 |
 |
 |
 |
ネットカフェアカウントでは、キャラクタースロット追加サービスは利用できません。 |
 |
 |
 |
ネットカフェアカウントでは、公式サイトの掲示板(BBS)への書き込みはできません(閲覧は可能です)。
なお、公式サイトのサポートページからのお問い合わせは可能です。 |
 |
 |
 |
ネットカフェアカウントでは最新バージョンの『信長の野望 Online』をプレイできます。 |
 |
 |
 |
ゲーム内でクライアントにダウンロードした信書は保存されません。
ただし、その信書を未受信にしておくことで、自宅から再度ダウンロードできます。 |
 |
クライアントの多重起動を利用できません。 (2014/7/25 追加)
※1台のPCから、同時に複数のアカウントでログインできません。 |