 |
“自動生産”使用時の注意点 |
 |
・ |
『信長の野望 Online』にログインしている最中に、そのプレイヤーキャラクターと同一アカウントにて「@モバイル+@Web FP版」を利用しようとしても、「@モバイル FP版」及び「@Web」サイトにログインできません。“自動生産”を利用される時は、ゲームからログアウトしてください。 |
 |
・ |
「@モバイル+@Web FP版」を利用したいプレイヤーキャラクターが、ゲーム中で死亡状態だったり、町や城以外のゾーンにいる場合、「@モバイル FP版」及び「@Web」サイトにログインできません。 |
 |
・ |
自動生産実行中に、そのアカウント(自動生産を指示したプレイヤーキャラクターが付帯するアカウント)のいずれかのプレイヤーキャラクターでゲームにログインすると、自動生産は中止されます。自動生産を指示したプレイヤーキャラクターとは別のプレイヤーキャラクターでログインした場合でも、アカウントが同一であれば、実行中の自動生産は中止されます。また、ログインするワールドが違っていても、同一アカウントであれば、実行中の自動生産は中止されます。 |
 |
 |
 |
・ |
自動生産が中止された場合でも、その時点までに生産されたアイテムは獲得できます。 |
 |
・ |
自動生産を指示できるのは、1人のプレイヤーキャラクターのみです。同一アカウント内の複数のプレイヤーキャラクターに、同時に自動生産を行わせることはできません。 |
 |
・ |
自動生産と自動採集は同時に実行できません。 |
 |
・ |
自動生産終了後、ゲーム内のNPC“蔵持ち山伏”から生産アイテムを受領しないと、次の自動生産の指示は出せません。 |
 |
・ |
「争覇の章」実装に伴う、生産時の基本熟練度・生産熟練度の獲得量引き上げ処理は適用されていません。 |
 |
 |