開催日画面の見方

開催日画面 レース画面 レース後

週末にレースを観戦します。
画面左下の「NEXT」を選ぶと、レースを見ないで次のレース(または次の週)に進みます。

開催日画面

レースの観戦前に競走馬や競馬場の情報を確認できます。

開催日コマンド

レース情報

そのレースの詳細な情報が表示されます。

タブ

タブを切り替えて情報を見ます。

出走出走馬の一覧
データ該当レースの特徴、レース傾向予想など
所有所有馬の気合乗り、作戦、人気、調子など

出走馬の一覧

「出走」タブで表示されます。各馬の人気やオッズが表示されます。

馬名の色

馬名は、所有馬が緑色、ライバル馬がオレンジ色で表示されます。

気合乗り

通常より高い馬または低い馬のみ表示されます。気合乗りは上からの順に高く、がベストで、は気合が乗り過ぎて、レースで力を発揮できない状態です。

データ

「データ」タブで表示されます。予想されるレース傾向やコースの特徴を確認します。
レース傾向には、「なりやすさと強度」を表すマークがあり、「虹色◉>金色◎>銀色○>銅色△」の4段階で表示されます。「虹色◉」に近いほど予想されるレース傾向になりやすく、強度も高くなりやすいことを表します。

虹色◉上のマークほどそのレース傾向になりやすく、強度が高い
金色◎
銀色○
銅色△

レース画面

識別マーク

識別マークを設定した馬の上部に表示されます。

所有馬

所有馬は馬番号が緑色で表示されます。

ペースとレース傾向

レースのペースと、メンバーと状況によって判明したレース傾向が表示されます。

コース

現在走っている地点が黄色で表示されます。

カメラ切り替え

「ドラマチックカメラ」「ジョッキーカメラ」「実況カメラ」「1番人気カメラ」「(所有馬)カメラ」をレース中に切り替えられます。「ジョッキーカメラ」では、後ろを振り向くなど角度を変えて見ることができます。

スキップ

出走後にスキップを実行すると、最終コーナーから観戦できます。最終コーナー以降でスキップを実行すると、着順確定に移ります。

レース後

レース後に所有馬の情報を確認できます。

レース結果

「成長」タブでは、レースを経て、所有馬がどれだけ成長したかを確認できます。格の高いレースで良い着順を取るほど、能力が上がりやすいです。特性やウマソナを獲得する場合もあります。

レース録画

「録画」を選ぶと、観戦したレースの録画データを保存できます。
保存した録画データはオプションコマンドの「記録」→「レース録画再生」から観られます。

録画データは、製品版で14レース×10個まで、体験版で14レースまで保存できます。


レース後のコメント

騎手や調教師から、ウマソナによる気合乗りの変動や所有競走馬の能力について、コメントを聞けます。コメントの内容で、所有競走馬の能力や適性が判明すると、所有競走馬情報の「能力」画面やメモに、自動的に書き込まれます。また、主戦騎手と競走馬の絆レベルが上がると、その結果が表示されます。

能力が判明していないデビュー直後は、コメントの確認を忘れずに!