皆さまのおかげをもちまして、
2月24日(土)昼夜2公演にわたる「遙かなる時空の中で6・ファン感謝祭」を大成功のうちに終えることができました。
また、「遙かなる時空の中で5」の7周年を皆さまとともにお祝いすることができました。
キャスト・スタッフ一同、深く感謝いたします。
なお、次回イベントは下記を予定しております。
- 3月10日(土)
- オーラム
「金色のコルダ Girl's Party」
また皆さまとお会いできることを、心から楽しみにしています。
「遙かなる時空の中で6・ファン感謝祭」
キャスト・スタッフ一同
>>公演セットリストはこちら
日程
〈昼の部〉15:00開場 15:30開演
〈夜の部〉18:30開場 19:00開演
〈物販ロビー〉12:00開場
- ※公演の時間は変更になる場合がございます。
- ※後方のお客様の視界の妨げとなるお帽子の着用や髪型はお控えいただきますようお願い申し上げます。
- ※応援グッズやサインライトをご自身の身体の範囲以上に振り回すと、周りのお客様の視界の妨げになる可能性がありますのでご遠慮ください。
- ※公演中の携帯電話、スマートフォンなどの操作は、周りのお客様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
- ※本公演には写真撮影・映像撮影が入る予定があり、各種媒体への写真掲載、映像商品化の可能性がございます。
- ご来場のお客様の様子が掲載・収録される場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ※会場近隣へのご迷惑となりますので、 公演前日夜及び公演当日朝(10時)に会場周辺に集合したり、並ぶなどの行為はご遠慮ください。
- ※安全のため、2階席の最前列のお客様は、公演中立ち上がってのご観覧はご遠慮ください。
- ※未就学児のご観覧につきましては、チケットが必要です。
- ※昼夜どちらのチケットをお持ちの方でも12時から14時まで物販ロビーに入場いただけます。また、再入場も可能です。
- ※15:00~15:30は昼の部のチケットお持ちの方、18:30~19:00は夜の部のチケットお持ちの方のみご利用できます。
- ※スムーズにご入場いただくため、昼の部・夜の部の開演前に、物販入場を制限させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ※会場内で購入されたグッズにつきまして、イベント会場、および会場周辺においての、金銭をもっての個人売買行為は一切禁止させていただきます。
- また、レジャーシート等を広げてのトレーディング行為は他のお客様のご迷惑になりますので、ご遠慮ください。
会 場
出演者
- 有馬 一、桐生 瞬 役
- 寺島拓篤
- コハク、チナミ 役
- 阿部 敦
- 片霧秋兵、沖田総司 役
- 岡本信彦
- ルードハーネ、小松帯刀 役
- 立花慎之介
- 本条政虎、福地桜智 役
- 竹本英史
- 萩尾九段、アーネスト・サトウ 役
- 四反田マイケル
- 高塚 梓、八雲 都 役
- 斎賀みつき
- 駒野千代、蓮水ゆき 役
- 高橋美佳子
声の出演
アシスタント
- ※敬称略
- ※出演者・演奏者は予告なく変更になる場合がございます。
公演内容
などなど……
昼の部、夜の部どちらの公演も、出演するキャストが演じる16人すべてのキャラクターが登場します!
どのコーナーで登場するかは、当日までのお楽しみ♪
Neoromaster スタンプカード
スタンプシール数に応じて、限定レア アイテムをゲット&「ネオロマスター」のランクがアップ!
シール:ホール入場時にお渡しいたします。
※スタンプカードの詳細につきましては 特設サイト をご覧ください。
有馬&ダリウスと、府中の森芸術劇場に行ってみた。
-
「遙かなる時空の中で6 ファン感謝祭」の会場はネオロマンスイベント初の会場!
というわけで、帝都・新宿から、蠱惑…いや、府中の森芸術劇場まで、有馬&ダリウスと一緒に行ってみたいと思います!有馬「今日はよろしく頼む」
ダリウス「ふふ、はぐれないようにね」
-
府中の森芸術劇場は【京王線】の【東府中駅】が最寄駅です。駅から徒歩7分です。
会場の公式サイトには、【東府中駅】は【新宿から約25分】と書いてあります。けっこう近いですね。
渋谷から聖地・パシフィコ横浜のあるみなとみらい駅まで【約30分※】なので、だいたい同じくらいの時間で到着するようです。※パシフィコ横浜の公式サイトより有馬「ちなみに、目的の駅【東府中駅】は特急や準特急が停まらない。5つ手前の【調布駅】まで特急で行き、各駅停車や快速に乗り換えるのが得策だ」
-
では、有馬隊長の指示通り、特急電車に乗ってみます。
ちなみに【新宿駅】から【東府中駅】に向かう場合は、【高尾山口】や【京王八王子行】に乗ってくださいね。京王線はほかにもいろいろな方面に出ていますので、ご注意を! -
特急に乗ると、調布までは2駅で到着しました。時間にして約15分。準特急でも4駅で到着します。
さて各駅停車や快速に乗り換えて、いよいよ府中の森芸術劇場のある【東府中駅】へ向かいます。同じホームで乗り換えるので、そのまま待っていてくださいね。【京王八王子行】または【高尾山口】方面の電車です。ダリウス「向かいのホームには【多摩センター行】や【橋本行】の【相模原線】が来ることが多いので、誤って乗らないように気を付けるんだよ」
-
ダリウス様の言いつけ通り【各駅停車・京王八王子行】に乗り、【調布駅】から【東府中駅】までは5駅。約8分で到着です。
【東府中駅】に着いたら、改札口は1か所だけなので、迷わず通ってください。改札を出たら、向かって右側にある北口へ。 -
エスカレーターを下ると、府中の森芸術劇場までの道のりが書いてあります。
正面に交番、左側にファミレスがあり、ファミレス→居酒屋→ラーメン屋→九段の大好きなアイスクリーム屋の先の信号を渡ります。 -
信号を渡ったら、向かって右側にこんな景色が見えますよ。この道をまっすぐ進んでいきます。
-
おおよそ半分まできました
有馬「目的地は近い。もう少し頑張ってくれ」
有馬隊長に励まされつつ、先へ進みます。
-
道の突き当たりまできました。航空自衛隊 府中基地です。このつきあたりを左に曲がります。
-
すると!
ダリウス「おや、我々の森はもう目の前だね」
ダリウス様、ここは残念ながら蠱惑の森ではありません。
今回のイベント会場が見えてきました。 -
【府中の森芸術劇場】に到着です!【どりーむホール】はエントランス入って右側です。
スタッフの移動時間は【約32分】でした。有馬「思いのほか、帝都・新宿から近いな」
ダリウス「道のりがとてもわかりやすい場所だ」
お二人とも、お疲れさまでした。
みなさま、ぜひ会場に遊びに来てくださいね!
問合せ先
イベント事務局TEL.045-561-6896
2018年1月18日(木)~2月23日(金)
(※土日祝日を除く平日10:00~17:00)