header_1000_400
新たな一年の始まり、新たな航海を始める航海者たち。

東洋の祈祷(きとう)師親子が今年も各地を訪れて、その航海の安全を祈念しています。
さらに、縁起物巫女が、新年のプレゼントを持って航海者たちを待っているようです。

彼らと共に、新年の訪れを祝いましょう!
開催期間

2025年1月1日(水)00:00予定 ~ 2025年1月5日(日)10:30予定
対象者

・合計名声500以上のプレイヤーキャラクター
  • ※体験版アカウント、ネットカフェアカウントのプレイヤーキャラクターも含みます。
イベント概要
“怪しい祈祷師” “祈祷師の娘”に祈祷してもらおう!
期間中、主要都市にあらわれるNPC“怪しい祈祷師”か“祈祷師の娘”のどちらかに祈祷料を支払うと、「おみくじ」を受け取れます。
※「おみくじ」は“大吉”、“中吉”、“吉”のいずれか1種類をランダムで受け取れます。
※「おみくじ」は、毎日0時をこえると、その日の分がもらえるようになります。
※“怪しい祈祷師”、もしくは“祈祷師の娘”から「おみくじ」を受け取ると、その日の間は祈祷をお願いできません。
※祈祷の結果もらえる「おみくじ」は、“怪しい祈祷師”と“祈祷師の娘”とで確率が異なります。

新年_説明2
祈祷師の親子に毎日祈祷してもらおう
NPC“怪しい祈祷師”“祈祷師の娘”のいる場所
セビリア、リスボン、ヴェネツィア、マルセイユ、アムステルダム、ロンドン、イスタンブール
「おみくじ」からはさまざまなアイテムが登場
「おみくじ」から確率で獲得できるアイテムには、下記のようなものがあります。 このほかにも、さまざまなアイテムが出てきます。
アイテム名 個数 効果
なめし革の道具袋
なめし革の道具袋
1 アイテムの所持可能数を1増やす、丈夫な袋。
所持品枠上限:60
ドック増設依頼書
ドック増設依頼書
1 ドック増設のための依頼書。預託できる船の数が増える。
拡張上限数+4
“縁起物巫女”から新年のプレゼントをもらおう!
期間中、各地にいるNPC“縁起物巫女”から、《新春福袋2025》(1個)をもらえます。
※《新春福袋2025》は、開催期間中1回のみ受け取れます。
※いずれかの“縁起物巫女”からアイテムを受け取ると、他の場所にいる“縁起物巫女”からはアイテムを受け取れません。
新年_説明1
縁起物巫女からプレゼントをもらおう
NPC“縁起物巫女”のいる場所
セビリア、リスボン、ヴェネツィア、マルセイユ、アムステルダム、ロンドン、イスタンブール、司令部
「福袋」からもさまざまなアイテムが登場
《新春福袋2025》から確率で獲得できるアイテムには、下記のようなものがあります。
アイテム名 個数 効果
テールコート
テールコート
1 羅紗製の礼服。燕の尾のように長い後裾が名前の由来である。
スキル効果:美術[+2] 工業品取引[+1] 社交[+2]
テンガロンハット
テンガロンハット
1 両耳の上のつばが折れた帽子。
スキル効果:銃撃[+2] 家畜取引[+3]
桜盆栽
桜盆栽
1 観賞用の桜の盆栽。
エフェクト:行動力減少抑制[+5PT]
ラピスラズリの首飾り
ラピスラズリの首飾り
1 ラピスラズリがあしらわれた、美しい首飾り。
スキル効果:嗜好品取引[+1] 見張り[+1] 行軍[+1]
改良トップローヤルスル
改良トップローヤルスル
1 トップローヤルスルを改良し、高性能にした補助帆。
ズルフィカール
ズルフィカール
1 先端が二股に分かれている剣。伝説の名剣を模している。
スキル効果:剣術[+2] 突撃[+2] 応用剣術[+1]
神鳥のコンフェティ
神鳥のコンフェティ
1 神に祝福された鳥の羽を模した飾り。
使うとスキルの効果が延長される。
エフェクト:スキル効果延長[11]
チームDelfinより

航海者のみなさまへ


2024年、『大航海時代 Online』はサービス19周年を迎えました。
シルクロードの起点として新たな街「西安」が追加され、
広大無辺の砂の海を渡るために欠かせない存在である「キャラバン」が登場しました。

2025年、『大航海時代 Online』はサービス20周年を迎えます。
これからも航海者の皆様に新たな冒険や航海を楽しんで頂けるよう、引き続きスタッフ一同邁進して参ります。

最後に、この一年の変わらぬご愛顧にお礼申し上げるとともに、
新しい年も航海者の皆様にとってよい年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。
チームDelfinメンバー一同
Delfin

  • ※入港許可状や敵対度の状況によっては、イベントに参加、進行できない場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ※画面写真は全て開発中のPlayStation®4、もしくはWindows版のものです。
更新日:2024.12.27
  • ツィートする
  • facebookでシェア