アルマダの海戦スカウト

実施日 4/6(金) 9:00 ~ 4/26(木) 9:59
イングランドの精鋭を仲間にしてイベントで活躍させよう!
歴史的海戦をテーマにしたスカウトが『大航海時代Ⅴ』に初登場!
4月10日(火)から開催されるイベント「洋上の対決 ~アルマダの海戦~」で、
このスカウトから登場する航海士を戦闘担当として編成すると能力がアップ。
さらに同じ航海士でも覚醒してランクが高いほど能力アップの効果が高くなります!

フランシス・ドレイク(アルマダ) |
|
スキル「紅蓮炎船」 |
燃え盛る船を敵艦隊に突入させ、火災を発生させる
|
イングランドの私掠船長。アルマダの海戦ではイングランド艦隊副指令官。 火のついた船をイスパニア艦隊にぶつける戦法をとり無敵艦隊を壊滅させた。 |

ジョン・ホーキンス |
|
スキル「抜かりなき援護」 |
後衛からの的確な援護により味方全体の砲撃被害減少
|
イングランドの私掠船長で、フランシス・ドレイクの従兄弟。 アルマダの海戦では後衛艦隊や分艦隊の司令官を務め、ドレイクと共に戦った。 |

フランシス・ウォルシンガム |
|
スキル「スパイマスターの謀」 |
謀略を駆使して偽情報を浸透させ、敵の士気を低下!
|
エリザベス女王の側近で諜報活動を主導、何度も女王暗殺計画を未然に防ぐ。アルマダの海戦ではイスパニアの軍事情報を収集し、その動きをつかんだ。 |

フランシス・ウォルシンガム |
|
スキル「投資の神眼」 |
投資時に次のカードを見抜くことが出来る
|
エリザベス女王の側近で諜報活動を主導、何度も女王暗殺計画を未然に防ぐ。アルマダの海戦ではイスパニアの軍事情報を収集し、その動きをつかんだ。 |

マーティン・フロビッシャー |
|
スキル「砲撃回避+」 |
受けた砲撃のダメージを減らす
|
イングランドの私掠船長・探検家。 アルマダの海戦では分艦隊司令官として参加、巧みな操船でガレアス船隊を撃退するなど、活躍した。 |

チャールズ・ハワード |
|
スキル「回復の号令」 |
味方すべての艦船の異常状態を回復することができる
|
アルマダの海戦ではイングランド艦隊の総指令官を務めた。ドレイクを信頼し、副司令官に任命して権限の一部を移譲した。 |

ロバート・ダドリー |
|
スキル「偽計戦術」 |
相手の攻撃予測の邪魔をする |
エリザベス女王の寵臣。アルマダの海戦に際し、イスパニア軍の上陸が予想されるテムズ川河口の防衛の指揮を担った。 |
-
アルマダの海戦とは?
1588年に起こったイスパニアとイングランドが英仏海峡で激突した海戦の総称。
-
イスパニア海軍は「無敵艦隊」と呼ばれる大艦隊を編成し、
イングランド上陸にむけてリスボンを出航する。 - 対するイングランド海軍はチャールズ・ハワ-ドを司令官に据え、
私掠船長フランシス・ドレイクを副司令官として権限を一部与えプリマスを出航、
各地でイスパニアの艦隊を迎撃した。 - 史実では天候の影響も受けイスパニア軍が敗走する形となった。
