1:アフレコを終えてのご感想をお願いします。
最初に台本をもらったとき、あまりの分厚さにちょっと驚愕しましたね。これを全部火積で言うのかと思うとかなりのプレッシャーでしたが、やってみたら結構サラサラと終わったのでよかったです。
また、物語がフルボイスになったことで気持ちが作りやすかったですね。
そして今回も先生になった火原が登場しました。成長して先生になった火原をどう演じるかというのは、自分の中での一つの課題です。学生の火原からはやはり成長しているので、それをより自然に演じることができてとても嬉しかったです。
2:ご自身の演じられた「火積司郎」の魅力を教えてください。共通点はありますか?
火積は顔にバッテンの傷があるなど、見た目があからさまに恋愛シミュレーションゲームに出てきてはいけない人なんですよ。(笑) プレイヤーのみなさんが恋愛シミュレーションゲームに求めるものとは、かけ離れた所にいるであろう彼を避けて通る方が多いかもしれませんが、彼はものすごく可愛らしい人間で、人間味溢れる真っ直ぐなキャラクターだと僕は感じます。そういう部分がにじみ出てくるように演じていますので、見た目に惑わされずにプレイしていただけたら嬉しいです。
3:『金色のコルダ3』火積を演じた時と、今回演じた時で、キャラクターに新たな発見などはみられましたか?
今回フルボイスになったことで、彼のバックボーンやイベントの中で今まで描ききれなかったOFFの部分などがすべて網羅されているので、それによってリアリティや人間味が増した火積司郎を自由に演じられました。
トランペットを吹いてるときだけではない、普段街中や家族の近くにいる姿など、「至誠館の火積」ではない面を見られてとても面白かったです。是非プレイヤーの皆様も、プレイを通して新たな発見を見つけていくと、火積司郎がもっと厚みを増すんじゃないかなと思います。
<< | もどる | >>
TOP 》キャストインタビュー 》森田成一さん前編