ラブ通Online コーナー

質問項目をお選びください

【Q】 保存しておきたいんですが‥
【Q】 PostPetで受信したら文字化け?
【Q】 Outlook Expressで画像が表示されない!
【Q】 登録したのに確認メールが届かない …
【Q】 確認メールは届いたけど「お試し版」が届かない?

【お問い合わせ窓口】 アドレスとご注意


【Q】ラブ通Onlineを保存しておきたいんですが?


AInternet Explorer 5.5なら画像ごと保存できます

どんなメールソフトをお使いでも、HTML形式のファイルに保存できればInternet Explorerで表示できます。 表示された状態で「名前を付けて保存」すれば、画像を含めて保存することができます。Internet Explorerで表示するためには、

◆Outlook Express、Netscape MessengerなどのHTML対応メールソフトなら
[ファイル]メニューの「名前を付けて保存」コマンドで、HTML形式で保存します。

◆PostPetをお使いなら
文字化けのようなメール本文をHTML形式で保存します。(詳しくは次のQ&Aをご覧ください。 )

※注意 ラブ通Onlineの内容について無断転載は禁じます。 個人でお楽しみいただく範囲において保存するようお願いします。

【Q】 PostPetで受信したら、文字化けみたいで読めない!


A1】 受信したメールをHTMLファイルで保存できれば読めます

基本的にPostPetではラブ通OnlineのようなHTMLメールを楽しむことができません。 ただし、お送りしているメール自体は受信できています。そのため、それをHTMLファイルとして 保存すると、Internet Explorerでお楽しみいただくことができます。

受信メールを全文コピーし、新規ファイルに張りつけます
Windowsなら「メモ帳」、Macなら「Simpletext」を開いて、そこに受信メールの全文をコピーしてください。 PostPetの「テキスト書き出し」でも結構ですが、その場合はファイル先頭に余計なデータが追加されます。
ファイル名をつけて保存します
テキスト形式とし、ファイル名はかならず「.htm」で終わるものにしてください。 たとえば「love0707.htm」というように日付を付けると便利です。 ファイル名はすべて半角文字で入れるようにしてください。
Internet Explorerに読み込みます

こうして作ったファイルをInternet ExplorerかNetscape Communicatorに ドラッグ&ドロップするとメール内容をご覧になることができます。 このとき、インターネットに接続して画像を引き出します。
Internet Explorerのバージョン5.0以降なら、 ファイル(メニュー)の「名前を付けて保存」とすることで、画像も一緒に保存してくれます。

ファイル操作が必要なので、みなさんにお勧めできる方法ではないかもしれません。 ただし、この方法を用いれば他のメールソフトでもラブ通Onlineをお楽しみいただくことができます。

【参考までに】
Outlook Expressで受信したメールでは、画像は保存されません。 そうした場合も、受信メールを「名前を付けて保存する」コマンドを選択し、 「ファイルの種類」をHTML形式として保存すると、 上記(2)と同じファイルが作成できます。改めてインターネットに接続する必要はありますが、 上記(3)によって画像も保存できます。(ただしWindowsのみ)

A2 メールソフト「Shuriken Pro」はいかがですか?

(株)ジャストシステムのメールソフト「Shuriken Pro」なら、 Postpetメールを受け取ったときに削除しないので、HTMLメールを安心してお楽しみいただけます。

とくに以下の点で優れています。
・HTML形式メールに対応し、Internet Explorerでラブ通Onlineを読めます
・Postpetメールを受け取ったときはサーバーから削除しないので併用できます
・dataフォルダを指定できるので、メール記録を別PCに簡単に移転できます

数千というメールを処理してもストレスを感じさせないので、 いまでは業務上欠かすことができせません。(担当談)

(株)ジャストシステムの「Shuriken Pro」webページは こちらです。 Postpetへの対応方法についてもわかりやすく紹介されています。 Windows版のみですが、いいメールソフトをお探しなら、ぜひお試しください。

【Q】 Outlook Expressを利用していて画像が表示されない!


A 「オフラインで作業する」コマンドを利用してください

受け取ったメール(HTML形式)をあとで読み返そうとしたときに電話回線に接続しようとしたり、 画像が表示されないといった障害がありました。これについて数人の読者からアドバイスをいただいたので、ここにご紹介します。

ファイル(メニュー)から「オフラインで作業」を選び、その後に HTMLメールを見ると、接続せずに読むことができます」

これにより、「読もうとするたびに接続しようとする」といった症状には対処できるものと考えます。 ただし、受信するときに画像の読み込みを完了していないと、オフライン作業でも画像が表示されないことがあります。

アドバイスをお知らせくださったみなさん、本当にありがとうございました。

【Q】 登録したのに確認メールが届かない …


A アドレス入力を間違えているかもしれません。 このままでは配信されません。 もう一度、登録しなおすことをおすすめします。

アドレスは半角で入力してください。 アドレス最後の「ne.jp」を間違えていることも多いので要注意!

【Q】 確認メールは届いたけど、「お試し版」が届かない?


A これは大変! すぐに下記アドレスへ問い合わせでください。

無料お試し版は2001年1月下旬に配信する予定です。ラブラブ通信Online(臨時号およびお試し版)の配信については、 「週刊ネオロマンス通信」にて告知いたしますが、配信予定の「お試し版」が届かない場合には下記までお問い合わせください。

また、受け取れたり受け取れなかったりする場合は、お使いのプロバイダにお問い合わせください。


■ お問い合わせ窓口 ■

わからないことがあれば、下記までお気軽にお問い合わせください。
なお、 ご連絡いだたくときはメルマガ名をお書きください。

love2online@koei.co.jp

※ ご注意 ※

インターネットメールは、基本的に配達が保証されないものです。
送信してから到着までに時間がかかることもあります。でも
「あれ?届かないや」というときは、上記窓口へお問い合わせください。

ご感想はこちらへ。 weeklyusers@koei.co.jp


コーエー商品のご紹介へ

Copyright (c) 2000 KOEI Co.,Ltd All rights reserved.