メルのお便りコーナー
(5月20日号) −ページ3−

バックナンバーを見る







「WON」さん 「WON」さん 「美ノ原あね」さん 「ゆうきれい」さん 「いずみ公」さん







「ローズマリー」さん 「ローズマリー」さん 「ROM」さん 「ももたろう」さん 「八重樫 春樹」さん




では、皆揃ったところで、イラストの紹介を始めるとしよう。…こらそこ! 騒がしいぞ。公共の場で私語は慎むように。
まず私から感想を述べさせてもらう。「WON」さんのイラストは…あれは、オリヴィエか!? 何やらいつもと雰囲気が違うな。
だが、立体感が良く出ている。派手なアクセサリーを身につけていないところも、好感が持てるな。

ちょっと、アクセサリーの有無は関係ないでしょうが。まったく、失礼だねェ。
で・も、「WON」さん格好良く描いてくれてありがと! 我ながらほれぼれしちゃうねェ…。
「美ノ原あね」さんのイラストも、私の美しさが全面に出ててGOOD!

ちょ、ちょっとお待ちください。あの…もしや「WON」さんの2枚目のイラストはまさか…ロキシーですか!?
ははは…素晴らしい! ロキシーが見たら、さぞかし両手を挙げて喜ぶことでしょう。
念のため申しますと、ロキシーとは私の親友の名でして…ご存じない方は「天空の鎮魂歌」という物語を、ご覧になることをお勧めします。

「ゆうきれい」さんのイラストは、ハープを持ったリュミエール様だね。これから演奏するところなのかな?
ハープの音って、澄んだ水の流れみたいに清らかで美しくって、ぼくも大好きなんだ。
そういえば、ちょっとリュミエール様本人にも似てるかも。

ヒャー、「いずみ公」さんのイラストのリュミエール様、べっぴんさんやなぁ。
首筋が色っぽいわぁ。やっぱ男の色気っちゅうのは、ちょっとしたしぐさに表れるもんなんやな。
俺も真似してみよ…ウゥ〜ン、ど、どう?

げっ、気持ちわりぃから今すぐヤメローッ!! …うー、ヘンなもん見ちまったぜ。気を取り直して…と。
お、「ローズマリー」ってヤツのイラスト、教官3人組じゃん。あいつらって、仲いいんだか悪いんだか、さっぱりわかんねーんだよな。
よー、ティムカ。実際のところどーなんだよ!?

ええ!? ど、どうって言われましても…その、「ローズマリー」さんのイラストの通りですよ。
僕たちは、3人ともお互いを尊重し合っているんです。仲違いすることなんてありません。
ただ…「ローズマリー」さんのもう一枚のイラストのような光景を見かけたら、「ちょっとうらやましいなぁ」とは、思いますけど…

何を言ってるんだ、ティムカ。恋のチャンスってのは、誰にでも平等に与えられているんだぜ?
愛しいと思う相手なら、どんな手段を持ってしても奪い、この腕に抱く。なんなら、このオスカーが直々に指導してやろうか、ぼうや?

お、オスカー様! ティムカはまだ子供なんですから、そんな指導は必要ないですよ。なぁ、ティムカ。
まったく…イラストの紹介続けますよ。「ROM」さんのイラストは、女王陛下と補佐官のイラストだね。
へえ、凝った模様の飾りや衣装の細部まで、よく描けてるなぁ。それに、女の人が集まった絵っていうのも、華やかでいいね。

「ももたろう」さんは、私たち守護聖を描いてくださったのですね。ありがとうございます。
このイラストのように、皆がいつも笑顔であれば良いのですが…。

「八重樫 春樹」という者の描く状況に陥ることが多いと…言いたいのか、リュミエール?
だが、作り笑いが出来るほど、私は器用ではない…すまぬな。
…それにしても、女王候補たちの想像力というのは、予想以上に豊かなのだな。改めて思い知った気がする…。

当然ですよ、僕の講義をうけているなら、自然と感性は磨かれているはずだ。
このイラストの上達ぶり…僕自身でさえ、目を見張るものがあるよ。
これからも芸術とはなにか、追求する心を持ち続けて欲しいものだね。

…そこの君! イラストの紹介はまだ終わりじゃないよ。さ、次へいこう。

戻る 進む

 
 


アンジェリーク・オフィシャルページに戻る