メルのお便りコーナー
(4月24日号) −ページ3−

バックナンバーを見る


今回のイラストは、今まで紹介できなかった「村崎めぐみ」さんのイラストと、お花見特集1で募集したお花見イラストです!
「村崎めぐみ」さん、「らーは・りう」さん、「エスエス」さん、どうもありがとう!







 「村崎めぐみ」さん  「らーは・りう」さん  「エスエス」さん




へぇ…「村崎めぐみ」さんの絵、まさに色と光の幻想…って感じだね。光の差し方、色の使い方が絶妙だよ。この僕の目をとらえて離さないなんて驚きだな。それに、背景の花が何を意味しているのか、興味をそそられる。クッ…やられたね。

ねえ、すご〜くキレイでしょう? メル、みんなに見てもらいたくって、ウズウズしてたの。特に、クラヴィス様に! えへっ、クラヴィス様、見てくれましたか?

言われずとも、見ている…。
この水晶球の放つ光は、描く者の内面を表しているのかも知れぬな…。フッ、美しいものだ…。

絵は、描く者の心理を映し出すと言いますからね。(ふふ、こんなに嬉しそうなクラヴィス様のお姿は、久しぶりです。)
「らーは・りう」さんのお花見イラストも、楽しそうな雰囲気の伝わってくる、素敵なイラストですね。

ハハ、神妙な顔つきで、酒のビンを眺めてるティムカが最高だぜ。あいつの性格を、よくとらえている。さすがは、女王候補のお嬢ちゃんたちだな。…しかしオリヴィエの奴、マジでお子様たちに酒を飲ませたりしてないだろうな。だったら俺にも…っとっと、何でもない。

聖地でも、よほどのことがない限り、未成年の飲酒は禁止している。そこのところは、誤解のないよう言っておくぞ。
…しかし、花見のイラストというのも、色使いが華やかで良いものだな。こちらの心まで、明るくなる気がする。

ええ、私も同感です。
…おや、「エスエス」さんのイラストは、夜桜でしょうか…? 桜の木の向こうに見えるのは、星の輝く夜空のようですね。桜の花の色が、闇と微妙に溶け合って…昼間とは、また一風違った趣ですね。今晩は、研究の合間に夜桜を眺めつつ、思索にふけることとしましょうか…。

それじゃあ、俺は、夜の桜並木を走りながら、身体を鍛えるとするかな。「エスエス」さんのイラストのような、美しい風景に出会えると嬉しいんだが…。

みんなのイラスト、守護聖様たちに、とっても喜んでもらえたみたいだよ! この調子で、イラストの紹介を続けちゃうから、次を見てね!!



戻る 進む



アンジェリーク・オフィシャルファンページに戻る