「武将調査アンケート」で実施した、“上司・部下にしたい戦国武将”の集計結果を発表!
ランキング上位の武将は一体誰なのか!?




理想の上司として選ぶ戦国武将、第1位は織田信長!「カリスマ性がある」「先進性がある」といった点のほか、従来の概念にとらわれない革新性を理由に挙げた方も。能力主義、実力主義を重んじて家臣を起用したこともランキングに大いに影響したようです。
統率 | 99 |
武勇 | 87 |
知力 | 94 |
政治 | 100 |
※能力値は『信長の野望・創造』シリーズ時のものです。

- 味方には優しかったし、現代にいたら破天荒ではなさそう。
- 何かをやれたときの評価はきっちりしてくれるから。
- 従来の概念にとらわれないため。
- 上司と言うより社長のような存在。やる気が無くなる怒り方じゃなく、やる気が上がる怒り方をして、士気を上げてくれそう。
- 稀代の天才に仕えてみたい。



1位とはわずか3票差で武田信玄が第2位にランクイン。多くの方が、信玄が残したとされる「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」の名言を挙げており、部下を大切にしてくれそうとの声が多くありました。
統率 | 100 |
武勇 | 88 |
知力 | 94 |
政治 | 97 |
※武将スチル、能力値は『信長の野望・創造』シリーズ時のものです。

- 人心掌握が高い。
- 有名な真田昌幸や片手千人斬りの土屋昌恒など、雄大な人物達を自分の側で育てていたため。
- 人は城~の名言通り人間関係を重んじていそうなため。武田信玄の統率を直に見てみたい。
- 信長も恐れた武将。ついて行くなら頼り甲斐のある有能な人がいいです。
- 武田信玄ともし同じ時代に生きていたなら、学べる事が大いにありそうだから。



“関東覇者”である北条氏康が第3位になりました。当時、「民政家」であったことからも、「部下を大切にしてくれそう」の声が非常に多く、民に愛され関東を守り続けたその手腕に理想の上司像を重ねる方が多くいらっしゃったようです。そのほか、「自分が気づいていない部分を指摘してくれそう」といった声もありました。
統率 | 95 |
武勇 | 86 |
知力 | 90 |
政治 | 99 |
※武将スチル、能力値は『信長の野望・創造』シリーズ時のものです。

- 民に愛され政治手腕に優れて関東を守り続けた力量に理想の上司像を重ねました。
- 下の人を思いやりつつ、ちゃんと仕事するいい上司っぽいから。
- 戦国の世に大切な事をしっかり教えてくれそうな所が、現代でも多く役に立ちそうだから。
- 配下を使い捨てにしない印象があります。
- 人への評価方法、どんな人間でも使い道があると言う人材登用の方針。




「部下にしたい戦国武将」第1位は“今孔明”と謳われ、戦国時代を代表する天才軍師・竹中半兵衛。多かった意見として、「的確な助言で助けてくれそう」「正しい方向に導いてくれそう」など軍師としての逸話から、自身の仕事をサポートしてくれそうだという意見が多く、票を集めました。
統率 | 90 |
武勇 | 74 |
知力 | 99 |
政治 | 57 |
※武将スチル、能力値は『信長の野望・創造』シリーズ時のものです。

- 自己主張することなく、そっとミスをカバーしてくれそうだから。
- 知力もさることながら、義理堅さにひかれるから。
- 正確な判断ができそう。ホウレンソウがしっかりしつつ、現場の状況を把握して成果を出してくれると期待できる。
- 部下にいれば天下人にでもなれそうだから。
- 自分の悪いところを直してくれそうだし、大変なときに誰よりも力になってくれそう。



豊臣家を支え、「関ヶ原の戦い」にて総大将として西軍を率いた石田三成が第2位にランクイン。関ヶ原後の自身の処刑前にもかかわらず、「上様といえば豊臣秀頼公より他にいない」と言い残した逸話からもうかがえるように、その忠誠心の高さを評価する声が多く、あわせて能力の高さも買われて多くの方々の支持を集めました。
統率 | 70 |
武勇 | 58 |
知力 | 77 |
政治 | 95 |
※武将スチル、能力値は『信長の野望・創造』シリーズ時のものです。

- 一心に豊臣家を想ったその忠義心はぜひ、部下に欲しい。
- 滅私奉公で決して裏切らず、かと言ってイエスマンには絶対ならないところ。
- 細かなところに気がつきそうだし、数字の計算が得意そうだから。
- 石田三成はまさに官僚武将。
- 正義感が強く真面目で人柄にも信頼が置けるため、片腕としてそばに居てくれると心強い。



伊達政宗に仕え、「智の片倉景綱」と評され、「武の伊達成実」とともに“伊達の双璧”と呼ばれた片倉小十郎が第3位にランクイン。主な理由として、「ダメなことはダメと指摘してくれそう」「文武両道で義理堅い」などの意見のほか、主君である伊達政宗への忠義を評価した方も。
統率 | 87 |
武勇 | 77 |
知力 | 92 |
政治 | 86 |
※武将スチル、能力値は『信長の野望・創造』シリーズ時のものです。

- 勇猛、有能、忠義者と三拍子そろっているので。
- 私を捨てて職務に徹してくれそう。ものすごく優秀。最悪、泥も被ることをいとわないだろうから。
- 頼りになる相棒、兄弟のような存在になりそう。
- 政宗より先に嫡男が生まれてしまい、殺そうとする逸話が好き。
- 先見の明を持っていることや、ときには上司の政宗を戒めたりした点。