ダウンロードコンテンツ
2022.07.21 配信
早期購入特典
シナリオ
長篠設楽原の戦い

織田と武田、その因縁ここに決する
旗下に離反者を抱えつつあるなか、信玄亡き後に武田家を継承した武田勝頼との決戦に臨む。
信長の天下統一事業はいよいよ佳境に差しかかろうとしていた。
対応機種 | PlayStation®4/ Nintendo Switch™ / Windows® |
---|---|
入手方法 |
パッケージ版早期購入特典PlayStation™Store / ニンテンドーeショップ / Steam®クライアントから入手可能です。
ダウンロード版早期購入特典ゲーム本編と一緒にダウンロードされます。
|
使用方法 |
「初めから」を選択し、シナリオ選択画面で「長篠設楽原の戦い」を選択すると、プレイできます。 |
2022.07.21 配信
TREASURE BOX &
Digital Deluxe Edition特典
シナリオ
天正猿芝居

秀吉、一世一代の大芝居
この窮地を奇貨とせんと遂に織田家から独立を決意した。
備後の足利義昭、実父を隠居させた徳川信康らと気脈を通じた秀吉は、満を持して旧主である織田信長との直接対決に臨む。
対応機種 | PlayStation®4/ Nintendo Switch™ / Windows® |
---|---|
入手方法 |
『信長の野望・新生』TREASURE BOX特典PlayStation™Store / ニンテンドーeショップ / Steam®クライアントから入手可能です。 『信長の野望・新生』Digital Deluxe Edition特典ゲーム本編と一緒にダウンロードされます。 |
使用方法 |
「初めから」を選択し、シナリオ選択画面で「天正猿芝居」を選択すると、プレイできます。 |
2022.07.21 配信
プレオーダー特典
シナリオ
小牧長久手の戦い

二英傑、小牧長久手にて並び立つ
名目上の当主である織田信雄はこれと対立、五カ国を領する徳川家康と結ぶ。
猿と狸、戦国にその名を馳せた二人の英傑が決戦に挑まんとしていた。
対応機種 | PlayStation®4/ Nintendo Switch™ / Windows® |
---|---|
入手方法 |
プレオーダー特典ゲーム本編と一緒にダウンロードされます。
|
使用方法 |
「初めから」を選択し、シナリオ選択画面で「小牧長久手の戦い」を選択すると、プレイできます。 |
2022.07.21 配信
店舗特典
武将データ
シブサワ・コウ40周年記念
武将データセット

古今東西の英傑たちがここに集結
対応機種 | PlayStation®4/ Nintendo Switch™ / Windows® |
---|---|
入手方法 |
GAMECITY店舗特典PlayStation™Store / ニンテンドーeショップ / Steam®クライアントから入手可能です。
|
使用方法 |
「登録武将編集」を選択し、「追加武将」>「登場・待機切替」で「登場」に設定することでゲームに登場します。 |
2022.07.21 配信
配信終了
無料配信
武将データ
「氷川きよし」タイアップ
武将データ

氷川きよしさん、「信長の野望」の舞台に降り立つ
戦国の世に生きる一人の武将として氷川きよしさんが「信長の野望」に登場します。
対応機種 | PlayStation®4/ Nintendo Switch™ / Windows® |
---|---|
入手方法 |
無料配信PlayStation™Store / ニンテンドーeショップ / Steam®クライアントから入手可能です。
|
使用方法 |
「登録武将編集」を選択し、「追加武将」>「登場・待機切替」で「登場」に設定することでゲームに登場します。 |
2022.07.28 配信
無料配信
顔CG
「センゴク権兵衛」タイアップ
武将顔CG(10点セット)

『センゴク権兵衛』の名将らが
『信長の野望・新生』に見参
『センゴク権兵衛』の武将たちがゲームの世界に登場し、両作品の世界観が楽しめるコラボレーションとなっています。
漫画の主人公である「仙石権兵衛秀久」をはじめ、全10名の顔CGをゲーム中で使用することができます。
対応機種 | PlayStation®4/ Nintendo Switch™ / Windows® |
---|---|
入手方法 |
無料配信PlayStation™Store / ニンテンドーeショップ / Steam®クライアントから入手可能です。
|
対象武将 | 「仙石権兵衛」、「豊臣秀吉」、「明智光秀」、「黒田官兵衛」、「徳川家康」、「石田三成」、「長宗我部元親」、「お市」、「島津家久」、「堀秀政」 |
使用方法 |
「登録武将編集」から武将の顔CGとして設定できます。 「登録武将」>「新規作成」>「顔」から「追加」タブで表示されます。 また「登録武将」>「編集」からも同様に「追加」タブで表示されます。 |