Loading...

登場武将

劉備

劉備

CV 森川智之
漢の中山靖王・劉勝の子孫。蜀の昭烈皇帝。劉禅の父。
桃園の誓いで関羽、張飛と義兄弟となり、黄巾賊や董卓の討伐戦で活躍。三顧の礼で諸葛亮を迎えた後は、荊州益州を支配する一大勢力圏を築く。曹操から漢中を奪って漢中王となり、221年には蜀を建国。
諸葛亮

諸葛亮

CV 子安武人
諸葛珪の子。諸葛瑾の弟。諸葛均の兄。諸葛瞻の父。
劉備に三顧の礼で招かれると、孫権軍を動かし、赤壁の戦いで曹操軍を破った。自らの天下三分の計に従い、劉備に荊州南部と益州を制覇させて蜀を建国させる。
劉備が帝位に即くと丞相となり、劉備の臨終の際は劉禅の後見を託された。
関羽

関羽

CV 白熊寛嗣
劉備の義弟。張飛の義兄。関平、関興、関索の父。
桃園の誓いで劉備、張飛と義兄弟となり、董卓討伐戦で華雄を討って名を上げた。劉備が曹操に敗れた時、劉備の妻を守って曹操に降伏。袁紹軍の顔良と文醜を斬って曹操への義理を果たすと、五関六将を突破して劉備の下へ帰参した。
張飛

張飛

CV 高口公介
劉備、関羽の義弟。張苞、張紹の父。正史の字は益徳。
桃園の誓いで劉備、関羽と義兄弟となる。正義漢だが酒が入ると失敗が多く、劉備に下邳の守りを任された時も、泥酔して呂布に城を奪われた。
しかし、武勇では物語でも一、二を争い、長坂の戦いでは一騎で曹操の大軍を追い返した。
趙雲

趙雲

CV 水中雅章
蜀の五虎将軍の1人。趙統、趙広の父。
はじめ袁紹、公孫瓚に仕えたのち、劉備の配下となる。長坂坡の戦いで単身、曹操軍に斬り込み甘氏と阿斗(劉禅)を救出。漢中攻防戦では一騎で曹操軍の進軍を止め、劉備に「子龍は一身これすべて胆なり」と称えられた。
曹操

曹操

CV 井上和彦
宦官・曹騰の孫。曹嵩の子。魏の武帝。幼名は阿瞞。
許劭から「治世の能臣、乱世の奸雄」と評される。赤壁の戦いで孫権、劉備の連合軍に敗れ、全土統一の機会を逃す。以後は関中以西の平定に尽力。213年に魏公、216年に魏王となる。
張遼

張遼

CV 名村幸太朗
呂布の武将。後に曹操に仕える。張虎の父。
呂布が下邳で敗死した時に捕らえられ、劉備と関羽の勧めで曹操に登用される。曹操軍が関羽を下邳に包囲した時は関羽に降伏を説いた。
郭嘉

郭嘉

CV 福原かつみ
曹操の参謀。郭奕の父。
程昱の推挙で曹操に仕え、自身は劉曄を推挙する。劉備が曹操を頼った時、荀彧と程昱が劉備を斬るように進言したのに対し、劉備を斬ると人心を失うと諭した。
孫策

孫策

CV 星野貴紀
孫堅の長男。孫権の兄。妻は大喬。呉の長沙桓王。
父と共に劉表軍と戦い、父の死後は袁術に属す。玉璽を質に袁術から兵を借り、江東に進出。
劉繇、厳白虎、王朗らを討って短期間に江東一帯を平定し「小覇王(覇王とは項羽のこと)」と呼ばれた。
周瑜

周瑜

CV 山中真尋
孫策の義兄弟。妻は小喬。揚州の名士。
孫策の江東進出戦に協力。孫策の死後は孫権に仕え、魯粛を推挙した。曹操が江東に侵攻すると、劉備軍と結んで抗戦するよう主張。大都督となって孫権軍を率い、赤壁の戦いで曹操軍を大破する。
孫尚香

孫尚香

CV 石原夏織
孫堅の娘。母は呉国太。武勇に優れ、「弓腰姫」とも。
劉備を呉に囲い込むための策略で、劉備と結婚させられる。しかし、本人も母の呉国太も劉備を気に入り、劉備が荊州に帰還する際は付き従って、劉備を捕らえようとする呉将を退けた。
大喬

大喬

CV 三宅麻理恵
孫策の妻。周瑜の妻・小喬の姉。
喬国老の娘。周瑜に嫁いだ妹の小喬と共に「二喬」と称される絶世の美女。銅雀台を建てた曹操は二喬を側室に迎えることを夢見ていて、その心境を曹植が「銅雀台の賦」に詠んだ。
小喬

小喬

CV 深川芹亜
周瑜の妻。孫策の妻・大喬の妹。
喬国老の娘。絶世の美女として知られ、孫策に嫁いだ大喬と共に「二喬」と称された。赤壁の戦いの前、曹操が二喬を銅雀台に住まわせることを望んでいると諸葛亮から聞かされた周瑜は激怒し、曹操との決戦に踏み切った。
袁紹

袁紹

CV 赤城進
袁術の従兄(兄とも)。四世三公の名門。曹操の友人。
何進に重用され、何進が宦官に暗殺されると宦官を虐殺した。董卓が実権を握ると渤海に逃れ、曹操の呼びかけに応じて反董卓連合の盟主となる。
呂布

呂布

CV 黒田崇矢
三国志最強の武将。丁原、董卓の養子となる。
董卓から赤兎馬を贈られ、丁原を斬って寝返る。「人中の呂布、馬中の赤兎」と称され、無類の強さを誇った。その後、王允の連環の計にはまり、貂蝉を巡って董卓を殺すが、李傕らに都を奪われる。
貂蝉

貂蝉

CV 日高のり子
後漢の司徒・王允に仕える歌姫。歌舞に優れる美女。
16歳の時、王允が画策する「連環の計」に協力。董卓と呂布の前で歌舞を披露して両者の心を奪う。董卓の屋敷に連れ込まれるが、呂布に董卓殺害をうながし、ついに呂布に董卓を討たせた。