 |
|
 |
 |
 |
シナリオごとに決められた目標の達成を目指す「チャレンジモード」 |
 |
特定の大名家を担当し、シナリオごとに定められた目標を、期限内に達成するのが目的です。
目標には「武将を集める」、「特定の拠点を制圧する」、「特定の勢力を滅亡させる」、「家宝を集める」などがあり、バラエティーに富んだものとなっています。
通常の全国統一を目指すプレイとはまた違った面白さが味わえます。(シナリオ全10本) |
 |
 |
|
| 現在公開中のシナリオ ※難易度は★が多いほど難しくなります。 |
 |
四面楚歌 【難易度:★★★★】
(2005年10月06日公開) |
プレイヤーは徳川家康を担当する。岡崎城を防衛し、一定期間、徳川家を存続させることを目指す。
もしくは、一定期間内に、武田家か織田家のいずれかを滅亡させることを目指す。
なお、他の勢力が武田家や織田家を滅亡させても構わない。 |
|
不倶戴天の敵 【難易度:★★★★】
(2005年9月29日公開) |
プレイヤーは長野業正を担当する。一定期間内に、北条家を滅亡させることを目指す。
なお、他の勢力が北条家を滅亡させても構わない。 |
|
四国の蓋 【難易度:★★★】
(2005年9月15日公開) |
プレイヤーは織田信長を担当する。
一定期間内に、四国の国々(讃岐阿波、北伊予、南伊予、東土佐、西土佐)をすべて支配下に置くことを目指す。 |
|
上洛への道 【難易度:★★★】
(2005年9月1日公開) |
プレイヤーは毛利輝元を担当する。
一定期間内に、二条御所を支配下に置くことを目指す。 |
|
数寄大名 【難易度:★★】
(2005年8月11日公開) |
プレイヤーは松永久秀を担当する。
一定期間内に、茶器(茶入、茶壺、茶釜、茶碗、花入、茶杓、香炉、水指)の数を一定の数値以上にすることを目指す。 |
|
新技術を求めて 【難易度:★★】
(2005年8月4日公開) |
プレイヤーは足利義昭を担当する。
一定期間内に、修得技術の数を一定の数値以上にすることを目指す。 |
|
熊野詣 【難易度:★★】
(2005年7月21日公開) |
プレイヤーは真田昌幸を担当する。
一定期間内に、熊野港を支配下に置くことを目指す。 |
|
人は城 【難易度:★】
(2005年7月7日公開) |
プレイヤーは浅井久政を担当する。
一定期間内に、浅井家の武将数を一定の数値以上にすることを目指す。 |
|
海が見たくて 【難易度:★】 (2005年6月22日公開) |
プレイヤーは武田信玄を担当する。
一定期間内に、柏崎港を支配下に置くことを目指す。 |
|
名声をこの手に 【難易度:★★】 (2005年6月22日公開) |
プレイヤーは一条兼定を担当する。
一定期間内に、<名声>を一定の数値以上にすることを目指す。 |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|