 |
 |
タイトルを超えた豪華コラボキャラや
新キャラクターが続々参戦! |
 |
 |
 |
|
ついに 『真・三國無双6 Empires』 から徐庶が、タイトルを超えたコラボキャラクターとして 『DEAD OR ALIVE 5』 からかすみ、「アーランドのアトリエ」 シリーズからステルケンブルク・クラナッハが参戦。 他にも完全新規キャラクターとして玉藻前や 『無双OROCHI2 Special』 で登場した安倍晴明、「NINJA GAIDEN Σ2」 のレイチェルと紅葉など、シリーズ最多となる個性豊かな英傑たちが活躍します。
さらに、本作では自社タイトル以外からの参戦も決定! 株式会社バンダイナムコゲームスの人気シリーズ 「ソウルキャリバー」 シリーズから、ソフィーティア・アレクサンドルが参戦します。
|
 |
 |
新ストーリーやサブシナリオの充実で
物語がさらに深化! |
 |
 |
 |
|
妖蛇討滅後にあたる 「後日譚」 など、これまで描かれなかった物語をメインストーリーに新たに追加。 さらに、遠呂智誕生の秘密に迫る 「前日譚」 により、異世界の謎が明らかになっていきます。 IFや別視点で展開する戦闘などサブシナリオも充実し、『無双OROCHI2』 の世界や英傑ドラマをより深く楽しめます。
|
|
5人でパーティを組み緊迫感のある戦いを繰り広げる 「アンリミテッドモード」 が新たに登場。他にも対戦とカードバトルが融合した3対3の 「デュエルモード」 の搭載や、プレイしたシナリオをカスタマイズできる 「無双の戦場」 が自由度を増して 「真・無双の戦場」 にリニューアルするなど、より長く遊んで頂けるようにゲームモードも多彩に展開しています。
|
|
3人一組のチームバトルがさらに進化。三位一体の連続攻撃 「トリプルラッシュ」 や3人のプレイキャラクター全員で総攻撃に転じる 「戦闘スタイルチェンジ」、最大6人で繰り出す最強の必殺技 「真・無双バースト」 など、コンビネーションアクションを強化。 既存のアクションにも調整を加え、シリーズ最高の爽快感を体感できます。
|
 |
 |
PS4、3、Vita間でのクロスプレイ・クロスセーブも! |
 |
 |
 |
|
PS4とPS3®とPS Vita間のハードを越えたクロスプレイにより、ストーリーモードやアンリミテッドモードでは2人協力プレイ、デュエルモードでは対戦プレイを遊ぶことができます。また、PlayStation®Networkを介してPS4とPS3®とPS Vitaでセーブデータの共有が可能になり、家でも外でも気軽に遊べます。
|
PS3®版 『無双OROCHI2』 のセールスポイント
|