2023年6月7日(水) メンテナンス終了後(11:30予定) ~ 2023年6月21日(水) 5:59
開催日時 | ||||
---|---|---|---|---|
6月7日(水) | ――― | ――― | 13:00 ~ 18:00 | 19:00 ~ 24:00 |
6月8日(木)~6月13日(火) | 1:00 ~ 6:00 | 7:00 ~ 12:00 | 13:00 ~ 18:00 | 19:00 ~ 24:00 |
6月14日(水) | 1:00 ~ 6:00 | ――― | 13:00 ~ 18:00 | 19:00 ~ 24:00 |
6月15日(木)~6月20日(火) | 1:00 ~ 6:00 | 7:00 ~ 12:00 | 13:00 ~ 18:00 | 19:00 ~ 24:00 |
6月21日(水) | 1:00 ~ 6:00 | ――― | ――― | ――― |
家臣、英傑 | 対人戦 | 開かれる合戦場数 | |
---|---|---|---|
① | 家臣、英傑の呼び出し不可 | 対人戦可能 | 3 |
② | 家臣、英傑の呼び出し不可 | 対人戦不可 | 5 |
③ | 家臣、英傑の呼び出し可能 | 対人戦可能 | 3 |
④ | 家臣、英傑の呼び出し可能 | 対人戦不可 | 5 |
万能武器とは、自職や自特化の技能に加えて、他特化の技能と上級心得技能から任意で1つを使用できる武器です。
一部の合戦場では、家臣や英傑を呼び出して武将に挑戦したり、プレイヤーキャラクター同士の対人戦を行ったりすることができます。一緒に戦ってきた家臣や英傑たちとともに合戦場で活躍しましょう!
使用条件 | 効果 | 連携によるボーナス |
---|---|---|
士気玉を2個消耗 |
敵単体に強力な無属性術攻撃を与える。 また、味方徒党全体に与ダメージ10%上昇、被ダメージ10%減少する陣営効果を付与。 陣営効果は300秒継続。 |
連携への参加者が増えるたびに、その連携で与えるダメージ量が大きく上昇。 |
東西大合戦のイベント期間中にログインすることで、好きな等級四英傑の招喚鈴を選んで取り出せる《等級四喚鈴袋・ね》をプレゼントいたします。この機会を逃さずに好きな等級四英傑を入手しましょう!
アイテム | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
等級四喚鈴袋・ね×1 |
2022年12月までに登場した等級四の英傑が仲間になる鈴を、選んで入手できる。
|
東西どちらかの四天王以上の武将(四天王、軍師、大名)をいずれか1体撃破することで、NPC《幽玄の翁》より、豪華報酬から任意のアイテムを1つ取り出せる《東西戦褒美箱・弐》がもらえます。
アイテム名 | アイテム名 | 効果・内容 | |
---|---|---|---|
![]() |
NEW 東西戦褒美箱・弐 |
NEW 東西戦褒美箱・弐 |
使用すると、下記アイテムの内どれか1つを選択して取り出せる。 NEW ●神気の鬼神石×1 効果:鬼神の力「神気旺盛」が付いた鬼神石。 ![]() ●東西無双戦槍×1 効果:九十九の力「東西無双」が付いた武器。 ![]()
効果:鬼神の力「不動の衛護」が付いた鬼神石。 ![]() 効果:《魔導結晶》にランダムで魔導の力を付与することができる。 ●英傑の招喚鈴・な×3 効果:鈴1個につき英傑を1人仲間にできる。 ●水晶原石×1 効果:神器石の鍛錬で使用する《紅水晶石》《紫水晶石》《黄水晶石》のいずれか1つをランダムで入手できる。 ●闘練教書補筆・弐×1 効果:「修練教本・参」「修練秘伝・参」を作成できる。素材となるアイテムを消費する。(2023年6月7日10:30追記)
|
アイテム名 | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
NEW 東西戦財宝箱 |
確率でアイテムを獲得できる。
|
![]() |
NEW 修羅のグラス |
《魔導器》2個を《魔導士ルシア》に渡すと《魔導結晶》を作れる。魔導の力Lv22で腕力+40の上昇量です。 |
![]() |
NEW 剛神のグラス |
《魔導器》2個を《魔導士ルシア》に渡すと《魔導結晶》を作れる。魔導の力Lv22で耐久+40の上昇量です。 |
![]() |
NEW 絶技のグラス |
《魔導器》2個を《魔導士ルシア》に渡すと《魔導結晶》を作れる。魔導の力Lv22で器用+40の上昇量です。 |
![]() |
NEW 智将のグラス |
《魔導器》2個を《魔導士ルシア》に渡すと《魔導結晶》を作れる。魔導の力Lv22で知力+40の上昇量です。 |
![]() |
NEW 麗気のグラス |
《魔導器》2個を《魔導士ルシア》に渡すと《魔導結晶》を作れる。魔導の力Lv22で魅力+40の上昇量です。 |
![]() |
NEW 慈愛のグラス |
《魔導器》2個を《魔導士ルシア》に渡すと《魔導結晶》を作れる。魔導の力Lv22で生命+300の上昇量です。 |
![]() |
英傑の招喚鈴・な | 使用することで「英傑」を仲間にできる。 |
![]() |
極上な朱筆 | 価値上限40~49の護符に使用することで、価値上限を1上昇させられる。 |
![]() |
双継鬼神珠・壱 | 鬼神の力の合成時に、素材側の鬼神の力が二つ必ず受継がれ、発現率が上昇。 |
![]() |
進化九十九珠・参 | 壱枠目が同じ九十九の力の際、同じ九十九の力でのみ発現する九十九の力が必ず発現。 |
![]() |
神器化札 | 神器石の九光の1つを選択し付与のされていない能力値にランダムで移動できる。 |
![]() |
水晶原石 | 神器石の鍛錬で使用する《紅水晶石》《紫水晶石》《黄水晶石》のいずれか1つをランダムで入手できる。 |
称号名 | 説明 |
---|---|
東西無双の将 |
20thアニバーサリー東西大合戦の手柄を10,000獲得することで手に入る称号です。
|
東の神将 |
20thアニバーサリー東西大合戦で、東軍に参加し西軍の本陣大将一名を撃破することで手に入る称号です。
|
西の神将 |
20thアニバーサリー東西大合戦で、西軍に参加し東軍の本陣大将一名を撃破することで手に入る称号です。
|
東西大合戦の開催期間中、「信長コイン」交換品に戦闘後の東西大合戦の手柄が増える「二十周年東西札」が登場します。
アイテム名 |
交換 枚数 |
効果・内容 |
---|---|---|
二十周年東西札 | 500 |
使用すると、東西大合戦の陣で戦闘後に"東西戦手柄"が500多く獲得できる。
|
アイテム |
交換 枚数 |
効果・内容 |
交換 制限 |
|
---|---|---|---|---|
![]() |
二十周年得袋 |
6,000 (有償) |
使用すると、下表「得袋の内容」のアイテムを獲得できる。
|
1アカウントにつき1個まで |
![]() |
二十周年福袋 | 5,000 |
使用すると、下表「福袋の内容」のアイテムを獲得できる。
|
1アカウントにつき5個まで |
アイテム | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
二十周年衣装箱×1 |
使用すると、下記アイテムから1つ選んで入手できる。 NEW ●天楼記念鎧×1 ●西洋風婚礼鎧×1 ●水練胴着×1 ●魔王装備箱×1 ●城大工衣装×1 ●信長装束・金×1 ●信長装束・銀×1
|
![]() |
びっくり上級染料×3 |
使用すると、鍛錬を使わずに装備品を染色できる。
|
![]() |
二十周年英傑得箱×1 |
使用すると、下記アイテムを取り出せる。 NEW ●二十周年喚鈴袋×1 効果:使用すると、下記アイテムから1つ選んで入手できる。 ・周年信長喚鈴×1 効果:「英傑の招喚鈴」「覇王信長喚鈴」とは異なる性能の英傑「織田信長」が、必ず仲間になる。 ・周年阿国喚鈴×1 効果:「英傑の招喚鈴」とは異なる性能の英傑「出雲阿国」が、必ず仲間になる。
●英傑信頼帳・弐拾×1 ●等級四喚鈴袋・ね×1
|
![]() |
二十周年九十九箱×1 |
使用すると、下記アイテムを取り出せる。 NEW ●丁年の祝刀×1 効果:九十九の力「丁年の祝福(ていねんのしゅくふく)」が付いた武器。 ![]()
●三継九十九珠・極×1 ●九十九抽出具×3
|
![]() |
二十周年鬼神箱×1 |
使用すると、下記アイテムを取り出せる。 NEW ●祝神の鬼神石×1 効果:鬼神の力「祝神の加護(いわいがみのかご)」が付いた鬼神石。 ![]() ●虚空の鬼神石×1 ●鬼神浄化石×1
|
![]() |
二十周年家具箱×1 |
使用すると、下記アイテムから1つ選んで入手できる。 NEW ●記念信長人形×1 効果:オリジナル版の「織田信長」の格好をした人形。話しかけると記念信長人形の姿に変身できる。 NEW ●記念濃姫人形×1 効果:「濃姫」の格好をした人形。話しかけると記念濃姫人形の姿に変身できる。
|
![]() |
開運之抽選券・卯×25 |
使用するとランダムでアイテムを入手する。
|
アイテム | 効果・内容 | |
---|---|---|
![]() |
二十周年衣装箱×1 |
使用すると、下記アイテムから1つ選んで入手できる。 NEW ●天楼記念鎧×1 ●西洋風婚礼鎧×1 ●水練胴着×1 ●魔王装備箱×1 ●城大工衣装×1 ●信長装束・金×1 ●信長装束・銀×1
|
![]() |
びっくり上級染料×3 |
使用すると、鍛錬を使わずに装備品を染色できる。
|
![]() |
二十周年英傑箱×1 |
使用すると、下記アイテムを取り出せる。 NEW ●二十周年喚鈴袋×1 効果:使用すると、下記アイテムから1つ選んで入手できる。 ・周年信長喚鈴×1 効果:「英傑の招喚鈴」「覇王信長喚鈴」とは異なる性能の英傑「織田信長」が、必ず仲間になる。 ・周年阿国喚鈴×1 効果:「英傑の招喚鈴」とは異なる性能の英傑「出雲阿国」が、必ず仲間になる。
●等級四招喚鈴・な×1
|
![]() |
二十周年九十九箱×1 |
使用すると、下記アイテムを取り出せる。 NEW ●丁年の祝刀×1 効果:九十九の力「丁年の祝福(ていねんのしゅくふく)」が付いた武器。 ![]()
●三継九十九珠・極×1 ●九十九抽出具×3
|
![]() |
二十周年鬼神箱×1 |
使用すると、下記アイテムを取り出せる。 NEW ●祝神の鬼神石×1 効果:鬼神の力「祝神の加護(いわいがみのかご)」が付いた鬼神石。 ![]() ●虚空の鬼神石×1 ●鬼神浄化石×1
|
![]() |
二十周年家具箱×1 |
使用すると、下記アイテムから1つ選んで入手できる。 NEW ●記念信長人形×1 効果:オリジナル版の「織田信長」の格好をした人形。話しかけると記念信長人形の姿に変身できる。 NEW ●記念濃姫人形×1 効果:「濃姫」の格好をした人形。話しかけると記念濃姫人形の姿に変身できる。
|
![]() |
開運之抽選券・卯×25 |
使用するとランダムでアイテムを入手する。
|
英傑 | 職業 |
特化 系統 |
固有技能 | 固有技能説明 | |
---|---|---|---|---|---|
織田信長 (おだのぶなが) |
![]() |
侍 | 軍学 |
覇王の業焔 (はおうのごうえん) |
敵単体に火属性術攻撃を行い、確率で沈黙状態にする。敵全体に火属性術攻撃を行い、状態レベル2以下の付与を2個消し、術耐性を低下させる。 |
生命上昇率向上Lv.5 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、生命力の上昇割合を上げる。 | ||||
生命上昇Lv.2 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、生命力の上昇量を上げる。 |
英傑 | 職業 |
特化 系統 |
固有技能 | 固有技能説明 | |
---|---|---|---|---|---|
出雲阿国 (いずものおくに) |
![]() |
巫女 | 雅楽 |
出雲舞神楽 (いずもまいかぐら) |
味方1人の攻撃力・知力・魅力を上げる。効果は対象の能力値に依存。味方全体の気合を回復し物理・術耐性上昇させる。 |
知力上昇Lv.5 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、知力の上昇量を上げる。 | ||||
生命上昇Lv.2 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、生命力の上昇量を上げる。 |
アイテム | 個数 |
交換 枚数 |
効果・内容 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
二十周年御縁鈴 | 20 |
4,000 (有償) |
《英傑の招喚鈴・な》の英傑に加え、ピックアップされた「織田信長・周年」「出雲阿国・周年」が登場する御縁鈴。 2023年7月5日(水)9:29までに使用すると、特典ポイントを100ポイント獲得できます。 限界突破の仕様は「英傑の招喚鈴」と同様です。 特典ポイントは「二十周年御縁鈴」1つにつき100ポイント、計2,000ポイント獲得できます。
|
![]() |
二十周年御縁鈴 | 1 | 400 |
《英傑の招喚鈴・な》の英傑に加え、ピックアップされた「織田信長・周年」「出雲阿国・周年」が登場する御縁鈴。 2023年7月5日(水)9:29までに使用すると、特典ポイントを100ポイント獲得できます。 限界突破の仕様は「英傑の招喚鈴」と同様です。 |
![]() |
二十周年御縁鈴 | 11 | 4,000 |
《二十周年御縁鈴》のお得なセット。 特典ポイントは《二十周年御縁鈴》1つにつき100ポイント、計1,100ポイント獲得できます。 |