『信長の野望 Online ~天楼の章~』“七星流転”追加アップデートを2025年9月3日(水)に実装いたします。《黄泉の果て》の「隠し区画発見度」追加、「黄泉の果て」の一部報酬を追加・調整します。また、既存機能の改善も行います。
《黄泉の果て》のエリア《此岸の海》《未練の道》《来世の境》の最終ボスを撃破すると「隠し区画発見度」を累積でき、「隠し区画発見度」が100に到達すると、出現しづらかった区画が必ず出現するようになります。
多くの最終ボスを倒して、「隠し区画発見度」を貯めましょう!
※2025年9月3日(水)定期メンテナンス以降、《黄泉の果て》のエリア《此岸の海》《未練の道》《来世の境》のいずれかに入場する際に、依頼《黄泉の果て》を自動で受諾します。
※依頼《黄泉の果て》で現在の「隠し区画発見度」が確認できます。
【「隠し区画発見度」について】
隠し区画発見度は、各エリアの最終ボスを撃破するごとに上昇します。
・《此岸の海》最終ボス撃破:+5
・《未練の道》最終ボス撃破:+10
・《来世の境》最終ボス撃破:+20
隠し区画発見度が100に到達すると、《雫の者》と会話して、隠し区画発見度を利用できます。利用すると、該当エリアの隠し区画が出現します。
隠し区画発見度を利用した際、あるいは隠し区画に進入した際、隠し区画発見度は0にリセットされます。
※隠し区画発見度が100に到達していない場合でも、確率で隠し区画が出現します。
※隠し区画発見度が100に到達し、確率で隠し区画が出現する場合、《雫の者》のメニューに「隠し区画発見度を利用する」が出現しません。
※徒党の場合、党首の隠し区画発見度が100に到達した際、《雫の者》のメニューに「隠し区画発見度を利用する」が出現します。「はい」を選択し、党首が隠し区画発見度を利用すると、党首と徒党員全員の隠し区画発見度が0にリセットされます。
※《雫の者》のメニューに「隠し区画発見度を利用する」を表示させるためには、隠し区画発見度が100に到達しており、かつ徒党が隠し区画に入れる状態である必要があります。なお、徒党の中に戦闘に参加していない徒党員がいるなどの場合は、「隠し区画発見度を利用する」は表示されません。
「黄泉の雫」の交換品に「家臣団拡張券・乙」と「家臣団拡張券・丙」を追加します。
|
アイテム
|
効果・内容
|
|
NEW
家臣団拡張券・乙
|
使用すると、家臣登用可能人数が1人増える。
|
|
NEW
家臣団拡張券・丙
|
使用すると、家臣登用可能人数が1人増える。
|
《黄泉の果て》探索度の報酬調整
報酬を受け取りやすくするため、必要探索度23,000の報酬《護符成長之書・壱》×10個を《護符成長之書・弐》×1個に調整します。
-
※《護符成長之書・壱》の効果は護符成長値を10,000入手できます。
-
※《護符成長之書・弐》の効果は護符成長値を100,000入手できます。
“七星流転”追加アップデートでは、以下の機能の調整・変更をしました。
「天下統一奇譚」改善
※画面は開発中のものです。