英傑 | 職業 |
特化 系統 |
固有技能 | 固有技能説明 | |
---|---|---|---|---|---|
高坂昌信 (こうさかまさのぶ) |
![]() |
陰陽師 | 陰陽道 |
甲州軍学・火 (こうしゅうぐんがく・ひ) |
ランダムな敵3体に火属性ダメージを与え、攻撃力を下げる。 |
火属性上昇率向上Lv.1 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、火属性の上昇割合を上げる。 | ||||
魅力修練上昇Lv.1 | 家臣闘練で魅力関連の修練に配置された時に、魅力の上昇量を上げる。 | ||||
酒井忠次 (さかいただつぐ) |
![]() |
薬師 | 医学 |
酒井の陣太鼓 (さかいのじんだいこ) |
味方全体の生命力を長時間継続回復し、気合の回復速度を上げる。さらに、解除可能な属性呪詛をすべて解除する。 |
知力上昇率向上Lv.1 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、知力の上昇割合を上げる。 | ||||
魅力上昇Lv.1 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、魅力の上昇量を上げる。 | ||||
願証寺証恵 (がんしょうじしょうえ) |
![]() |
僧 | 僧兵 |
破邪閻魔撃 (はじゃえんまげき) |
敵に強力な近接攻撃を行なうと同時に味方の生命を回復。霊種族には追加で無属性術ダメージを与える。 |
気合上昇率向上Lv.1 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、気合の上昇割合を上げる。 | ||||
魅力修練志向Lv.1 | 家臣闘練で魅力の修練内容が出現しやすくなる。 | ||||
蒲生氏郷 (がもううじさと) |
![]() |
侍 | 軍学 |
転変槍術 (てんぺんそうじゅつ) |
敵全体に間接攻撃を行い、土・水・火・風のLv1属性付与効果を反転させる。 |
生命上昇率向上Lv.1 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、生命力の上昇割合を上げる。 | ||||
魅力上昇Lv.1 | 家臣闘練で修練内容に配置された時に、魅力の上昇量を上げる。 | ||||
安宅冬康 (あたぎふゆやす) |
![]() |
鍛冶屋 | 鎧鍛冶 |
淡路流鉄砲術 (あわじりゅうてっぽうじゅつ) |
敵全体に間接攻撃を行い、自身の防御力を上昇させる。 |
耐久修練志向Lv.1 | 家臣闘練で耐久力の修練内容が出現しやすくなる。 | ||||
魅力修練上昇Lv.1 | 家臣闘練で魅力関連の修練に配置された時に、魅力の上昇量を上げる。 | ||||
真田信幸 (さなだのぶゆき) |
![]() |
陰陽師 | 召喚術 |
御家存続の誓 (おいえそんぞくのちかい) |
味方全体の生命力と気合を回復し、自身に一定時間、攻撃術の効果が上昇する状態を付ける。 |
器用修練上昇Lv.1 | 家臣闘練で器用関連の修練に配置された時に、器用の上昇量を上げる。 | ||||
魅力修練志向Lv.1 | 家臣闘練で魅力の修練内容が出現しやすくなる。 |
アイテム | 個数 |
交換 枚数 |
効果・内容 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
英傑の御縁鈴・な | 20 |
4,000 (有償) |
「名臣」の英傑が仲間にしやすい招喚鈴。 2023年2月22日(水)9:29までに使用すると、特典ポイントを100ポイント獲得できます。 限界突破の仕様は「英傑の招喚鈴」と同様です。 特典ポイントは「英傑の御縁鈴・な」1つにつき100ポイント、計2,000ポイント獲得できます。
|
![]() |
英傑の招喚鈴・な | 1 | 300 |
使用することで「英傑」を仲間にできる。 《英傑の招喚鈴・な》の英傑に加え、《藤堂高虎》《小早川隆景》の両英傑が登場する。 入手済みの英傑が重複した場合、入手の代わりに限界突破が発生します。限界突破は最大4回で、以降は等級に応じた「英傑の零力」が手に入ります。 |
![]() |
英傑の招喚鈴・な | 11 | 3,000 | 《英傑の招喚鈴・な》のお得なセット。 |
![]() |
英傑の御縁鈴・な | 1 | 400 |
《英傑の招喚鈴・な》より「名臣」の一部英傑を仲間にしやすい招喚鈴。 2023年2月22日(水)9:29までに使用すると、特典ポイントを100ポイント獲得できます。 限界突破の仕様は「英傑の招喚鈴」と同様です。 |
![]() |
英傑の御縁鈴・な | 11 | 4,000 |
《英傑の御縁鈴・な》のお得なセット。 特典ポイントは「英傑の御縁鈴・な」1つにつき100ポイント、計1,100ポイント獲得できます。 |