安土に鬼ヶ島の村長がやってきました。
鬼の大軍が再び彼の島を襲い、村の貴重な資源である財宝を奪い、村人を苦しめているようです。村長の頼みを聞いて、《桃太郎》と名乗る人と一緒に鬼たちから奪われた財宝を取り戻しましょう!
今回はイベント期間中に「英傑探訪」の新たな行き先「鬼ヶ島」が探訪可能になり、《鬼の財宝箱》を入手する好機! ぜひ探訪してみてください!
1.英傑・家臣で挑むか、徒党で挑むか、自分に合った鬼退治を楽しもう!
2.桃太郎と一緒に鬼を討ち取って、財宝を取り戻そう!
3.鬼ヶ島の探訪依頼を達成し、《鬼の財宝箱》を手に入れよう!
4.取り戻した《鬼の財宝》を、さまざまな報酬と交換しよう!
5.鬼退治で特別なイベント称号を得よう!
イベント概要
参加資格
有効期限の有無、体験版、ネットカフェアカウントにかかわらず、『信長の野望 Online』のいずれかのアカウントをお持ちの方
開催期間
■イベント開催期間
2024年9月18日(水) 定期メンテナンス終了後(11:30) ~ 2024年10月9日(水) 定期メンテナンス開始前(9:29予定)
■報酬交換可能期間
2024年9月18日(水) 定期メンテナンス終了後(11:30) ~ 2024年10月16日(水) 定期メンテナンス開始前(9:29予定)
参加方法
《安土》の地球儀付近にいるNPC《鬼ヶ島村長》に話しかけると参加できます。
1.英傑・家臣で挑むか、徒党で挑むか、自分に合った鬼退治を楽しもう!
「戦国鬼退治」では、英傑・家臣の呼び出し可能な戦場と、英傑・家臣の呼び出し不可な高難易度戦場の2種類が登場します。
英傑・家臣と共に鬼退治をするか、仲間と徒党を組んで鬼退治をするか、自分に合った鬼退治をお楽しみください。
「戦国鬼退治」の遊び方
①安土のNPC《鬼ヶ島村長》から、鬼ヶ島に向かえます。
②鬼ヶ島には、さまざまな鬼がいます。鬼を撃破すると「鬼の士気」が下がり、《鬼の財宝》も獲得できます。
-
※鬼のランクやレベルが高いほど、より多くの「鬼の士気」が下がり、多くの《鬼の財宝》を獲得できます。
-
※鬼ヶ島で1回戦闘するごとに、呼び出している英傑と家臣の疲労度が5増えます。疲労度が100になると英傑と家臣は戦闘に参加しなくなります。
-
※疲労度は、鬼ヶ島入り口付近のNPC《鬼ヶ島村長》に話しかけると全回復します。
-
※安土のNPC《鬼ヶ島村長》に話しかけることで「巻き込み戦闘」の設定を変えることができます。
-
※「巻き込み戦闘する」に設定している場合、周囲のプレイヤーが戦闘を開始した、もしくは自身が戦闘を開始した際、徒党を組んでいなくても周囲のプレイヤーと協力して戦うことができます。
③「鬼の士気」が0になると、鬼たちは退いていきます。
④鬼たちが退いて1分経過すると、隠していた《葛篭箱》が鬼ヶ島のあちこちに出現します。
⑤《葛篭箱》を調べると、《鬼の財宝》を獲得できます。
-
※同じ《葛篭箱》からは1度しか《鬼の財宝》を獲得できません。
-
※鬼の討伐数1につき《葛篭箱》を1個開封できます。開封可能数は依頼欄で確認できます。
-
※まれに、《鬼の財宝》を3倍獲得できる《葛篭箱》が出現します。
⑥《葛篭箱》が現れてから3分が経過すると、鬼たちが戻ってきます。
鬼たちが戻ってくると、《葛篭箱》が隠され「鬼の士気」が最大値まで回復してしまいます。
⑦ ②~⑥を繰り返して《鬼の財宝》を集めましょう。
⑧集めた《鬼の財宝》は、NPC《鬼ヶ島村長》に渡すことで、さまざまな報酬と交換できます。
《鬼祓の札》について
《鬼祓の札》は鬼ヶ島において、1戦闘で1人1回、妖力を消費して使える攻撃アイテムです。
イベント参加時にNPC《鬼ヶ島村長》から受け取ることができ、《鬼ヶ島村長》のメニューから、いつでも妖力が最大の新しい《鬼祓の札》と交換できます。
-
※《鬼祓の札》は、定期メンテナンスにて消滅します。
高難易度戦場について
・鬼を撃破した際に獲得できる《鬼の財宝》を、英傑・家臣の呼び出し可能な戦場よりも多く獲得できます。
・「鬼の士気」の低下量は変わりません。
・英傑、家臣は呼び出し不可です。
《鬼の財宝》の獲得方法
「鬼ヶ島で鬼を撃破する」、「鬼ヶ島に出現した《葛篭箱》を開封する」、または「鬼ヶ島の探訪依頼達成で入手できる《鬼の財宝箱》を使用する」ことで獲得できます。
-
※現在の《鬼の財宝》の所持数は依頼欄から確認できます。
-
※《鬼の財宝》の所持上限は999,999,999です。
-
※《鬼の財宝箱》で《鬼の財宝》を獲得するには、「戦国鬼退治」の依頼を受ける必要があります。
2.桃太郎と一緒に鬼を討ち取って、財宝を取り戻そう!
①鬼ヶ島入り口付近に、桃太郎と家来の犬、猿、雉が登場します。
②鬼たちが鬼ヶ島に戻ってきた20分後に桃太郎は鬼たちを攻撃し、その後10分おきに攻撃を繰り返して「鬼の士気」を下げます。
③桃太郎の攻撃による「鬼の士気」へのダメージ量は、上昇し続けます。ただし、鬼たちが退くと、最初の状態に戻ります。
-
※桃太郎の攻撃で「鬼の士気」は0になりません。
-
※「鬼の士気」が1以下の場合、桃太郎は攻撃しません。
-
※桃太郎の攻撃による「鬼の士気」へのダメージ量は、すべての戦場で共通です。
3.鬼ヶ島の探訪依頼を達成し、《鬼の財宝箱》を手に入れよう!
①イベント期間中、
「英傑探訪」から鬼ヶ島の探訪依頼を受けられます。
②鬼ヶ島の探訪依頼を達成すると、《鬼の財宝箱》を報酬として入手できます。《鬼の財宝箱》を使用すると《鬼の財宝》が手に入ります。
-
※イベント期間が終了しても、進行中の鬼ヶ島の探訪依頼を達成できます。
-
※「戦国鬼退治」未参加のまま、イベント期間終了後に《鬼の財宝箱》を使用した場合、あるいは報酬交換期間終了後に《鬼の財宝箱》を使用した場合は、《鬼の財宝》は手に入らず《英傑見聞》2ポイントに代わります。ご注意ください。
4.取り戻した《鬼の財宝》を、さまざまな報酬と交換しよう!
手に入れた《鬼の財宝》は、《鬼ヶ島村長》との報酬交換で利用できます。
【《鬼の財宝》で獲得できる主な交換品】
-
※《鬼の財宝》の報酬交換回数は、2024年9月25日(水)と2024年10月2日(水)の定期メンテナンスでリセットされます。
5.鬼退治で特別なイベント称号を得よう!
戦国鬼退治では、特定の条件を満たすことで本イベントならではの称号を獲得できます。
称号名
|
説明
|
桃太郎武士
|
普通難易度戦場で《地獄の単眼鬼》を1体倒す。
|
鬼退治無双
|
高難易度戦場で《地獄の単眼鬼》を1体倒す。
|
-
※上記はすべて、能力値補正や有効期限のない記念の称号です。
-
※前回「戦国鬼退治」ですでに該当の称号を獲得済みの場合、重複して獲得できません。
-
※画面はすべて開発中のものです。